表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
短篇集50  作者: SOUYA.(シメジ)
10/37

(⑩)意図せぬ束縛

不思議世界なお話です。

「おはよう、紅茶にする? 珈琲にする?」


 目が覚めて聞こえた声に私は舌打ちをした。

 窓を見遣れば広がる草原に目眩がした。


白湯(さゆ)でいい……」

「珈琲ね! 分かったわ」


 人の話を聞け、クソアマ。

 そう毒突いてみても漂ってきた珈琲の香りを嗅いでしまえば脳はもうそれを飲む事を決定してしまうのだけれど。


 外はむさ苦しいぐらいに晴天だ。

 キッチンからは珈琲の他に食べ物の匂いもする。外で食べようだなんて言うに決まって――


「今日は天気も良いし外で食べようね」


 ほら、見たことか。

 私が嫌そうな顔をするのもお見通しだ。そしてそれを華麗に無視するまでが一連の流れだ。嗚呼、うんざりする。


「文句垂れても結局付き合ってくれるものね」

「付き合わないと絶妙に下手な嘘泣きを披露するだろう」

「何 か 言 っ た ?」


「……別に」


 なら良いわ、とわざとらしい笑みを浮かべた彼女は未だにベッドから降りない私の元へやって来て布団を捲った。

 布団の下には本来あるはずの足が膝辺りまでしか無い。

 彼女は慣れた手つきでベッドの脇から義足を取り出すとそれを私の膝へ取り付けた。取れないかどうかを確認して更に長めの靴下で義足を隠せばそこにはもう何の違和感もなく、“足”が存在していた。


「毎度飽きないな」

「飽きる理由が無いわ」


 なんて事のないように言う彼女はピッ、と湯が沸いた音に立ち上がってキッチンへ向かっていった。私は溜息を零してからやっとこさベッドから降りる。


 草原の中、ぽつんと建つ一軒家には義足の男とそれを支える事が苦にもならない女が暮らしているらしい、と二つ山を越えた先の街で噂になっているなど私は一生涯知る事はなかったのだった。



END

白湯がお湯の事だとつい最近まで知らなかったんです( ̄▽ ̄;)


閲覧ありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ