表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
短篇集50  作者: SOUYA.(シメジ)
1/37

(①)初犯ミス

今回はホラー味の強いお話です。


 特別仲が悪いとかそういうのは無かった。

 『ただいま』も『おかえり』も言える家族だった。喧嘩も多少したけど何日か経ったら仲直りしていつも通りに過ごした。テレビのリモコン争奪戦は父の圧勝だったけど。


 ある日の事、母さんが料理失敗しちゃったと焦げたカレーをアレンジしているのを見た。料理上手な母さんにしては珍しいとカレー炒飯を頬張りながら思った。


 弟がテストで赤点を取ったらしい。いつも高得点を取っては私に自慢してくる弟が珍しいとゴミ箱に捨てられていた答案用紙を見て思った。


 キッチンの下の戸棚が開きにくくなってるから気を付けてねと母さんに言われた。(たま)におっちょこちょいな母さんの事だから勢い付けすぎて膝でも打ったんだろう。

 キッチンの下の戸棚なんて鍋モノの時しか使わないし大丈夫だとは言っておいたけど気を付けないといけないな、なんて思った。


 愛犬のポンが死んだ。

 15年も生きた老犬だったし行きつけの獣医さんにも自宅で最期を迎えるだろうと言われていた。

 上手く餌の食べれないポンに少しずつ手から与えたりもした。上手く排泄の出来ないポンを優しく拭いてあげたりもした。

 それでも寿命というのは抗えないらしく、寒い日の朝。

 冷たくなったポンに涙を流した。


 ある日の朝、髪を整え歯を磨いていると脱衣所の傍を弟が駆け抜ける。どうやら走らないと遅刻らしい。


「ご飯はー?」

「購買で買って食う!」

「行ってらっしゃーい」

「ほーい!」


 バタンと音がしたからもう行ってしまったのだろう。

 馬鹿な私と違って賢い弟は私立に通っているし遅刻一つでも厳しいのだろう。


「あ、使ってる?」

「んー、もう大丈夫。行ってきます」

「はーい、行ってらっしゃーい」


 脱衣所を覗いた母に荷物を纏めて玄関に向かう。

 靴を履いた所でふと気になっていたことを問うた。


「ねぇ、母さーん」

「なーにー?」





「父さんはー?」





「もう会社行ったよ」

「そっか、早起きだもんね父さん」


 そう言って私も家を出た。

 もう殆ど人の歩いていない通学路を歩いてバスに乗って学校へ向かう。


「おはよ」

「おはよう!」


 校門前で友達と挨拶を交わす。

 すると友達は「ねぇねぇ」と興奮気味に言い出す


「昨日の犯罪プロファイル見た?」

「昨日、木曜ロードショー見てた」

「あーもー! 何故見ない! めちゃくちゃ面白かったんだから!」

「内容的には?」

「…んーとね、殺人事件とかの犯人の特徴とか…あとは初犯がほぼやってしまう失敗とか?」

「失敗・・・?」


「そう! 何かね、普段やっていた事が突然出来なくなるだとか鏡を見れなくなるとか。あとは・・・」



「あとは?」



「遺体を家に隠してしまう、とか」








「ふーん」

「ふーんって何、興味なさげな感じ」

「興味無いもん」

「酷っ!」

「ほらHR間に合わなくなるよ」


 友達の手を引いて駆け出す。

 全くサスペンス好きの友達には困ったものだ



END

ちゃんと友人の話聞いといた方がいいんじゃない……(。-`ω´-)?


閲覧ありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ