旅立ち
「なんで止めなかった?」
「あいつ嫌いだから」
「誰があそこまでやらせろと言った?」
「先生がやらないからでしょ?」
「私は「あなたは先生なんかじゃない。
そうでしょ?
ただのヒト殺し。」
「…。」
「この2人だってただの化け物だ。」
「そんなに言うなら先生が殺しに行けばいい。
選ばれなかったあの子を。」
「まったく、私は、お前が嫌いだよ。」
「奇遇ですね。僕も嫌いです。」
「…何でお前が生き残ったのかね。
ここの担当も行方不明だし。
とことん貧乏くじだ。」
「君に恨みはないけれど、
そんなにブツブツ なんでと言うのなら、
じゃあ死ねばいいよ。」
結局1人になってしまった。
1人だけ生き残ってしまった。
でもそれが願いだから、
それが願いならば、
あたしは生きなきゃいけない。
生きながらえて、
それから、
それからは…
「おい、何死のうとしてるんだよ。
その程度の願いかよ。」
「…」
「なあおい。」
「答えろよ!」
抜け殻を揺さぶっても返事はない。
どちらが死んだか分かりゃしない。
私にはこいつの力が必要だ。
「何の為に生きたのか、
何の為に生きてきたのか、
何に為に死んでいったか、
お前にしかわかんないんだろ?」
「…」
「答えろ」
いつかとは真逆の光景。
何も変わらない。
私は化け物で、こいつもバケモノだ。
「何もかもうんざりだ。
放っておいてよ。」
「やっと答えたな。」
虚の目にはかつての光はなかった。
「大丈夫、死なないから、離して」
「嫌だ。
死なないからと言ってお前を放っておけない。」
「なんなの?
放っておいてよ?」
フラフラと逃げるように歩き始める綺音。
「私にはお前の力が必要だ。」
「私には必要ない。」
「なら、貸してくれ。」
「…なんで?」
「復讐するためだ、こんなおかしな事を繰り返させるか。
そう思わないか?」
「だから、別に、どうでもいい、って、」
「そんなはずないだろ?
ここまでされて本当に何も思わないのか?」
「……」
「私は許せない!許したくない!
だから、お願いだ。力を貸してくれ!!」
立ち止まり振り返る綺音。
「自分の力で為せない復讐に、意味なんてあるの?」
「っ…」
「それであなたの怨みは晴れるの?
それで大切な人は生き返るの?」
「…」
「だから、私の事は放っておいて。」
それからまた歩き始める綺音。
その後ろをかける言葉もなくただついて行く。
着いたのは駅だった。
「…どこに行くの?」
「帰る。」
「は?もう帰る場所は_
そっか、お前の実家はここじゃないか…」
「そういう事。まだ着いてくる?」
「……
ここにいてもしょうがないし、私にはお前の力が必要だから。」
「またそれね。
まあ好きにしたら。」
自分の故郷の惨状を知らぬ顔で電車が着いた。
たぶん、帰ってこないだろう。