表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/26

天才という壁を過ぎ去ったアホな娘

二話投稿にてっ、おしまい也。


「というわけで、リナ、ジャガー行くぞ。」

「ちゃんと俺のこと覚えてくれてたんですね。」


 ジャガーが尊敬するまなざしで俺を見る。

 ジャガーの忠誠度が50上がった。嬉しくない。

 家族に驚くほど辛辣な態度をとられたせいか、凄く感謝されている。


「カイザー、何で?」


 リナは疑問に思っていた。カイザーは自分のことを邪魔くさいと思っていた。そういう匂いだった、はずだ。


「うーん、なんていうかさ、」

「嬉しかったんだよ。俺に会えたからって言ってくれたこと。」


 単純にそれだけ。

 万年ぼっちだったカイザーにとって、村の外で始めて出来た知り合い。交友関係。クソ面倒くさい野郎と、ちょっと特殊な娘でも、大切にしたかった。

 リナの言葉でそれを大きく自覚した。


それを聞いたリナさんはといえば、


(可愛い。)


 少し頬を赤く染めて、瞳をぬらしていた。

 雄としてのたくましさを持ち得ながら、たまに子供ながらのピュアな感情でメスを狂わせる。


「カイザーは女殺し。」

「んっ!?」


 狙うメスが多くなる未来をリナは予想していた。




「それじゃあ、もう行きます。」


 大勢の銀虎族が見送る中、旅立とうとする3人。

 銀虎族には先ほどよりも穏やかな感情が向けられていた。


「リナ、体には気をつけなさい。」

「うん。」

「私は正直今でも反対です。」

「…うん。」


 元々世界を旅したことのあるレナだからこそ、世界の厳しさは分かっているつもりだ。


「でも、攫われたのならしょうがないわ。」


 しかし、その表情はどこか呆れているようでもあった。


「強い強い魔王様に俺のだって言われたんだもの。ならそっちの方が安心よ。」


 彼女は俺のだ。

 リナは俺のモノだ。

 リナは俺のペットだ。

 リナは俺の性


「言わせないよっ!?」


 レナさんの言葉の誘導からか、リナの妄想力がとんでもないのか。

 どちらにせよ、もう少しでこの世界に染められるところだった。


「私はカイザーのペット!」

「よしっ、行ってきなさい。」

「よしっ、じゃない!?」


 染められちゃった。




「良かったんですか?何も言わなくて。」

「もう既に言った。」


『この度のご恩は我々一族一生忘れませんとも。』


 そう言った。

 あとから出てくる事実。我々を助けたのは魔王の一人。世界に害悪をもたらすであろう人物に助けられた。


 魔王に助けられたことなど一族の恥だ。

 そもそも本当に助けられたのか?

 そもそもこちらは頼んでいない。


 心の奥底から湧き出す汚い感情を一喝し、消し去る。


「我々銀虎族は恩を忘れない、誰であろうとだ。」


 ジュゴンは遠ざかっていく3人を見つめた。+1匹。






 そうしてひとまず村に戻ることを決めた3人は、元の道をたどっていく。


「それでボス、そいつは結局どうするんですか?」

「ひとまず、魔王城で雇えるかエリスと相談してみる感じかな?」


 歩く三人とは違い、引きずられるリアベル。この長時間引きずられ続けたせいで、妙に移動の仕方が上手くなっていた。お尻をくねんくねんさせながら移動している。いや、気色悪いだけだった。ジャガーが建前としてのリアベルをどうするか聞く、カイザーは普通に答える。


「…雇ってもらえるんですか?」

「………………ある程度は融通聞かせてくれるんじゃない?」


 エリスを信じることにしたカイザー。

 どんな変態でも心優しいヒロインの彼女ならば、快く迎え入れてくれることだろう。




 クシュンッ


「同族の気配?」


 エリスは自分と同じ存在が近づいてくるのを予感した。






 そのまま帰るはずだったカイザー一行は、リアベルに懇願されて、リアベルの住処に行くことになった。


『絶対に、絶対に陛下のお役に立てるものがありますからっ!!!』


 なかったらお仕置きだが、本当だった場合、これからの魔王生活に役立つかも知れないので行くことにした。リナもジャガーも基本イエスマンなので、反対はなし。


 すぐそこらしいのでと、行ってみると、悪趣味なピンク色の洞窟があった。

 蛍光色で塗りたくったような真ピンクの奴だ。

 目もチカチカするし、物理的なピンク色が来るとは思わなかった。

 何故か誇らしげにこちらを見つめるリアベルの尻をひっぱたいた。


「な、何をするんですかっ♡」


 語尾がハートになっている時点で、全く以て説得力が無いが。


「あの気色の悪い洞窟は何?」


 リナが代わりに聞いてくれた。


「気色悪いとは、お子ちゃまには分からないんですね。サキュバスの最先端の流行を模したあの美的センスの塊が。」


 そうか、サキュバスという種族全体の恥部というわけか。

 これからはむやみやたらにサキュバスに近づかないようにしよう。


「悪趣味。」

「サキュバスの恥。」


 リナとジャガーも中々に辛辣だった。

 やめろ、泣きそうな顔でこっちを見るんじゃない。顔だけはいいんだから。


「ふ、ふふっ、まあまだ外面しか見ていませんからね。これからですよ。」


 違うと思う。


 入っていった俺たちを待っていたのは、意外にも真面目な感じの機械的な部屋だった。

 なんだろう、ピンク色の建物に入って期待を裏切られた感じ。

 なんとも言えない虚無感を感じた。


「ささっ、陛下こちらです。」

「お前も陛下かよ。」


 まあもういいけど。


 リアベルの住処を見ていると、ここがファンタジーの世界だと忘れてしまいそうになる。一応は中世ファンタジーであるはずのガバガバ設定で、様々な世界観が描かれていたのだ。


 ファンタジーという存在をガン無視したような、SF染みた部屋の中を歩く。どこかの宇宙船にでも紛れ込んだかのようだった。


「これは全部リアベルが作ったのか?」

「いえ。設計の殆どは私がしましたが、元々完成されていた代物というべきでしょうか。」

「完成されていた?」

「空から落ちてきた謎の物体を私が解析して、その技術を再現しました。」


 天才じゃん。


「元々その物体に完成された設計と、機能があって高度な文明が扱われてました。」

「私も知らない物質が使われていましたので、代用できるものでそれを作っただけです。」


 天才じゃん。


「猿真似の範囲で恥ずかしい限りですが、この先に私の最高傑作がありますので、」

「最高傑作?」

「スライムです。」




 アホな娘だった。




今日もお読みいただきありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ドラ○エ産ではないならワンチャン…かも知れない
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ