表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
チートキラー  作者: トリニティ・大野
アルカディアの勇者
1/1

Ep-01

 大帝国アルカディア。今や世界を統治する巨大国家となった。

 半世紀前までは、名もない小さな村であったのに、たった一人の少年によって瞬く間に英雄的国家と成った。


 少年の名は、メルカ・オメガ。別の世界から召喚された人間であり、天に選ばれし勇者であった。片手には剣、片手には盾を持ち、傍らには美女剣士、魔獣召喚士、妖精、悪魔といった幅広い面子が並び、悪の権化であった魔王を倒し、見事世界を平和に導いた。

 村にお世話になった勇者はその近辺に城を建て、同時に村の発展もはかった。見事村は一つの国家となり、それはすぐさま大帝国となる。

 魔王討伐の件や、国興しの件も、全ては勇者メルカの才能のおかげであった。


 彼には、いわゆる「チート」と呼ばれる、森羅万象を超越する力を有していた。

思念読帯(プラスリード)』と呼ばれる力である。あらゆるものの思念を読み取り、そこに潜在する秘めた力を自分に写す。この世の全てを我が物に出来る彼の力は、強大かつ危険であったが、彼の人間性はそれらをはるかに凌駕し、自律性と同時に世界平和を手に入れた。


 帝国暦八九年。恒久的に不老不死の力を手にした勇者メルカは、今日もまた帝国の城の中で、美女と戯れ、剣士と口げんかをし、危機に陥る人々を助ける、そんな慌ただしい日々を送っていた。



 ***



 アルカディア城正門前で、門番をする二人の騎士は、連日の出勤のせいかあくびが絶えなかった。


 垂れ下がった目を持つ門番騎士サズタは、大きなあくびをすると、もう一人の門番騎士であり、右目に眼帯を付けているエレッソに声を掛けた。

「エレッソ、そういえば明日、お前の娘が学院に出るそうだな」


 それを聞いたエレッソは少し照れ笑いを見せた。

「ああ、そうなんだ。うちの娘ももう六歳だよ。早いもんだな」

「いいねぇ。俺も早く、嫁さん見つけないと」

「おや? 噂によれば、毎晩きれいな女と宿に入ってるって聞いたが?」

「げ! 誰から聞いたそれ!?」


 サズタの動揺に、エレッソは笑いを隠せなかった。

「やっぱりそうなのか! はは、お前ももう三〇過ぎてるんだし、本腰入れないとまずいんじゃないか? ましてや城の騎士なんだから、女房がいないと体裁が悪いぜ?」

「っけ。これだから騎士の固いかたーい騎士道精神は嫌いなんだ」

「門番騎士がいったらお終いだよ」


 二人は門番騎士という役割を、この時は忘れていた。少しでも疲れを流そうとしたつもりだった。


 しかし、しばらくして一人の来訪者がやってきた。

 門番騎士の二人は談笑をやめ、歩み寄るその男をじっと凝視した。あと数メートルでも近づけば声を掛けようとしていた。

 男は背が高く、そして見慣れない服装をしていた。城下町やその近辺を歩く住人の着る服装ではなかった。黒いコートを羽織り、すらっとした格好でいる。鎧や武具といったものを何一つ付けてはいない。騎士でもなければ、ここらの住人でもない。二人はすぐに悟ったが、しかし相手の正体がつかめずにいた。


「何者だ!」

 サズタが手に持っていた長槍を、門をふさぐように構えた。

「どこのものだ!」

 エレッソもそれに続けた。

 男は足を止め、ゆっくりと口を開いた。

「メルカ・オメガ国王と、ぜひ謁見をお願いしたい」

 それを聞き、サズタはすぐに応えた。

「まず貴様の名を名乗れ! 話はそれからだ!」

「キテモ・マイといいます。隣国メゾットから歩いて来ました。話も事前に通してはいません。突然のこと、誠に勝手ではございますが、ぜひとも王に会わせていただきたい」

「無理な話だ。メルカ国王は多忙である。それに、話も通さずに会おうなどと無礼千万。隣国から来たものとなると、なおさらだ」

 サズタが言うと、キテモと名乗る男は頭を下げた。

「どうかお願いします!」


 その様子を見て、エレッソが口を開く。

「今日はダメだ。話が通っていないならな。……だが、貴様のことはお伝えしておこう。王から許可がおりたら、また来なさい」

「……ありがとうございます」

 男は頭を上げ、また頭を下げた。


 そうして、男はその場から立ち去っていった。

 その背中を、サズタはじっと見ていた。


「見たこともない服だったな」

「隣国のファッションなんだよきっと」

 エレッソが言うと、サズタは「軽装すぎやしないか」とすぐに応えた。

「貧民ならば無理もないさ」

「……そうだな」


 突然の来訪者への対処に、少し疲労が生じた二人だった。



 ***



 アルカディアの城下町は商業の街でもある。


 いろんな国から輸入されてきた商品を扱いお店が多々あり、また同じ商品であっても値段の高い安いに差がある。市場ではオークションも開かれたり、時には無料で商品を配るセールもある。

 なかでも観光名所としても人気なのが、およそ三キロも続く出店の道である。並木通りのように、横にはいろんなお店が連なり、静寂が訪れる隙は全くない。

 食品を扱い出店のゾーンには、人が多い。立ち食いの出来る店が多いことが人気の理由の一つでもある。


 世界各国のパンを扱うお店・ブレッドパークで生を営むマスカ・イードは、今年でもう七〇になる。それでも老いを見せない溌剌さと、陰りを見せない笑顔がある所以は、彼が毎日食べるパンに要因がある。珍しいパンを扱う彼だからこその特権なのだ。


 今日もまた、客の人気は絶えなかった。列が出来るほどの人気店であるブレッドパークを、さすがに一人で切り盛りするのは厳しい。彼は五人のアルバイトを雇っているが、誰しもがもとは有名なレストランで働いていたシェフであった。味が落ちない理由もそこにある。


 レジを務めるマスカのもとに、小柄で、赤毛をポニーテールにまとめた少女がやってきた。真っ白なコートを羽織っていた。あまり見覚えのない、いわば奇抜な格好であった。

「お嬢ちゃん、珍しい格好をしてるね? どこからきたんだい?」

「教えられないわ」

 淡々と答える少女に、マスカは「そうかい、残念だなぁ」と笑って返した。

「このお店で一番美味しいパンを頂戴」

 と注文する少女に、マスカは張り切って応えた。


 数十秒の後に、煙を巻いた紙袋が少女に手渡された。少女がそれを握ると、中は熱かった。

「当店自慢のメルニカチーズパンだ。大自然に囲まれた国・メルニカでとれたチーズが、パンに染み込んでる。わしが世界に自慢できる代物だ」

「ありがとう。はい、これ」

 少女は小さなの手のひらを広げ、そのパンを買うには余分な金額を示すコインを見せた。

「ありがとさん」

 マスカはそれを手に取り、お釣り分のコインを少女に渡した。

 大金を持っていることを、疑いはしなかった。ただ、忠告はしておこうと思った。

「お嬢ちゃん、気をつけなよ」

「うん、大丈夫」

 少女は手に持ったパンを早速口に頬張り、その場を後にした。


 赤毛の少女は人々が歩く方向とは逆を歩き、出店の通りを抜けた。近くの木陰に寄って、パンをゆっくりと味わった。


 その近くを、黒いコートを羽織った男が通りかかった。

 男は少女の姿を視認すると声を掛けた。


「おい、なにやってんだハヤギ」

 男は少女のもとへ寄り、彼女が食べているパンを凝視した。


「うまそうだなぁ」

「だめ。あげない」

「とらねぇよ」

「食べそうな顔してた」

「してねぇよ!」

 男は腕を組み、木にもたれかかって、周囲を見渡した。右方にある出店通りの出入口を見ながら言う。

「すごい人の数だな。……世界中の人間が集まってるんじゃないか?」

「…………」

 少女はひたすらパンを口にしていた。


「見ろよ、あいつらの顔。幸せに満ち満ちてるな」

「……うん。皆、良い人」

「これはちと悪者にならなきゃいけないかもな。慈悲を捨てて」

「ヤヨイは悪者だよ」

「そんなストレートに言わんでもいいだろうが!」

「私も悪者だもん」

 少女がそう言うと、男は口角を緩めた。

 少女の頭に手を載せて、軽くぽんと叩く。


「なぁ、お願いがあるんだが」

「なに?」

「俺にも、そのパン食べさせて」

「イヤ」少女は即座に答えた。

「即答かよ!」

「買ってくればいいじゃない」

「買うつっても、こんなに人が並んでちゃ、何時間待てばいいのやら……」

「私は待った。三時間も」

「三時間!? お前よく我慢出来たな!」

「こいつのためなら……ぐふふ」

 少女は食べかけのパンを目線に持って行き、みせつけるようにした。

 男はそれを見て、「テメェ……」と悔しさが身体からにじみ出ていた。


「ま、どうせ暇だし、三時間ぐらいくれてやらあッ!」

 男はずかずかと出店通りへと乗り込んだ。

 ブレッドパークの行列の最後尾につくと、すぐにその後ろに人が並んだ。

 その様子を知ってか、男はすぐに落胆する。この列の最先端が見えず、また自分の後ろも奥の奥まで続いていることを知り、道のりの長さを悟った。



 ***



 列に並んでからもう二時間経つ。未だに店が見えずにいた。

 立つことも疲れてきた男は、近くにあった出店の柱にもたれかかった。


「ちょっと兄ちゃん、そこ邪魔だよ!」

 出店の主人が注意したので、男はすぐに謝罪し、退いた。


 ――ハヤギのやろう、よくもまぁ耐えたな……。


 先の見えない現状にため息を吐いた男の耳に、歓声が入った。


「勇者様だ!」

「国王だぞ! メルカ国王だ!」

「王様! 王様!」


 群衆はそれらを口にし、列の後方に目を向けていた。

 男も目をやると、そこには金の鎧を身に纏った男と、その傍らに三人の美女が並んでいた。

「あれがメルカ・オメガか……」

 男は目を細め、小さな声で確認するように呟いた。


 道を開けろ! という誰かの叫びに従い、その場にいた全員が腰をかがめ、勇者一行に道を開けた。

 勇者は照れながら、且つ頭を下げつつ、民衆の前を歩く。その横を三人の美女が並んで歩く。

 男も民衆と同様に腰を低くして、その様子を見ていた。

 勇者一行は、ブレッドパークの前に立つと、店主に注文を促した。


 ――勇者はフリーパスってか!? ふざけんじゃねーぞコルァ!


 男は黙って勇者の様子を見ていたが、顔には勇者への不満が出ていた。 

 二時間も待ち続けていた店へと、難なく足を運ぶ勇者に対し、男はいらだちを覚えた。が、男はすぐに冷静になった。


 ――善意の権力ってわけだ……。


 勇者一行が用事を済ませると、勇者は民衆にお辞儀をし、優雅にその場を去っていった。

 祭りのあとと言わんばかりに、静けさのある空間が生まれたが、すぐに群集は湧き上がった。

 また、列に並んでいなかった他の客が、勇者の買ったパンを食べたいと、列に加わっていった。



 ***



 ようやく順番が回ってきた。男はポケットからコインを取り出し、店主に向かって言った。

「パンください」

「やあお兄さん。どのパンが食べたいんだい? うちにはいろんなパンがあるからね」

「えっと……」

 と、ここで男は大事な事に気づいた。

 少女が食べていたパンの名前を聞くことを忘れていたのだ。パンの見た目はわかっても、名前がわからなければ、注文が出来ない。

「あー、えっと、こう、ふんわりとした感じの……とろけそうな……あー、ええと……」

「ふんわりとしてとろけそうなパンかぁ……うまく絞れないなぁ。そこにメニュー表があるだろ? そこから選んでくれないか」

 店主が指をさすと、そこには数多くのパンの写真と名前が示されていた。

 男は少女の食べていたパンを見つけると、それを指した。

「これだよこれ。これください」

「あいよ」

 男は四時間待って、ようやくパンを手にした。



 ***



 出店通りを出て、さきほどの木陰によると、少女はじっと座っていた。


 よくみると、寝ているようだった。

 男は少女の隣に座ると、パンを一口頬張った。

 少女の寝息が聞こえてくる。男は目をやり、慈しむように見た。

「……こんなに苦労させちまって、悪いな」

「大丈夫」と少女は口にした。

「起きてたのかよ!」

「今起きた。ヤヨイの体臭は、眠りを妨げる」

「マジかよ!」と、男は自分の脇をにおいはじめる。

「冗談」

「冗談か、良かった。安心したぜ……」

「パンの匂いがしたから、起きた」

「ああ、そうか。確かに、いい匂いがするよな、これ」

 男は口にパンを運びながら言った。


「ヤヨイ」

 少女は男の名を呼んだ。


「どうしたハヤギ」

 男は少女の名を言った。


「この世界――力のバランスが崩れかけてる。もう時間がない。早めに対処しないと、あとになってからでは面倒」

「わかってるよ。でも慎重にいかねえと、“後の世界”が大変だ」

「口についてる」

 ハヤギは、ヤヨイの口元に付着しているパンの欠片を手にとった。

「あ、わりぃな」ヤヨイが礼を言うと、

「うん」とハヤギは答えて、その欠片をぽいっと捨てた。

「……捨てるのね」

「うん。汚いから」

 ヤヨイは肩を落とす。


 パンをまた口に運ぶと、出店通りの出入口にいる人物に目を向けた。

「……あれ、あいつ」


 ヤヨイの視界の中心にいた人物は、背中に布をかぶせた大きな何かを背負う男だった。緑の服をまとい、素足でいた。


 ヤヨイが気にかけたのは、見た目からではない。


「ハヤギ、あの出入口の前に立ってる男……」

「……エナジーの流れが異常。なんらかの能力を持ってる……」

「だよな」

 その男の身体から流れ出る妙な感覚に、違和感を覚えたからだ。


「この世界には、『チーター』は四人いたんだっけか」ヤヨイが問いかけると、

「うん。王様含めて四人いる」とハヤギが答える。

 続けてハヤギが言う。

「あの男も、チーターと思われる」


「……様子見しとくか」

 出店通りの出入口に佇む男は、辺りをきょろきょろと見ていた。

 その挙動不審を、ヤヨイはパンを頬張りながら観察している。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ