表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/12

第1話 ヤンデレな後輩社員に懐かれてしまった件

 悲劇は新入社員歓迎会で起こった。

 酒を飲みすぎた新入社員の一人が、その場で嘔吐してしまったのだ。

 女子社員の「汚い」という悲鳴と、それを聞いて涙目になる嘔吐した後輩。歓迎会は騒然としたパニックになった。

 私はすかさず吐いた後輩を連れてトイレに向かう。男子トイレだが、つべこべ言っていられない。

「落ち着いて。大丈夫だ」

 後輩の背中を擦りながら、胃の中の物を全部吐き出させる。

「す、すいませ……うぷっ」

 後輩は目に涙を浮かべながら、便器に吐瀉物をぶちまける。

「部長に無理に飲まされたんだろう? まったくあの人はアルハラという言葉を知らないらしい」

 私はため息をつきながら、あの部長どうしてやろうかと画策する。

 しばらくして胃も落ち着いたらしい後輩は、青ざめた顔をしていた。

「ごっ、ごめんなさい茜先輩……! 先輩の手も服も汚しちゃって……」

 言われてみれば、介抱の際、吐瀉物が手や服についてしまったようだ。吐き気を催す酸っぱい匂いがする。

「気にするな、手や服なんぞ洗えば済む」

 私は後輩が気に病まないように、わざとあっけらかんとした口調で済ます。

「それより、ここで少し休んでいきなさい。水を貰ってくる」

 私は男子トイレの手洗い場で手を洗って、居酒屋の店員に水を貰いに向かった。

 ――以上が、私――茜時子が、後輩――九段坂真墨に懐かれるようになった経緯である。


「先輩、おはようございます!」

 今日も朝から元気な声がする。

 振り返れば思った通り、九段坂がニコニコ笑っている。

「おはよう、九段坂くん。今日も元気そうでなにより」

「はい! 茜先輩に会える日はいつでも元気です!」

「そうか」

 真っ直ぐな好意を感じる。少々ストレートすぎる気味はあるが。

 九段坂は私の直属の部下になり、私と一緒に仕事が出来ることが嬉しそうだった。まあやる気があるならなによりだ。

「……九段坂くん、またネクタイピンの位置がおかしいぞ。こんな上につけてたら、ネクタイが留まらないだろう」

 私は九段坂のネクタイを掴んで、ネクタイピンを直す。九段坂は「あっ」と声を上げた。

「あの、ネクタイピン、直さなくていいですから……」

「私が気になるんだよ」

「こんな下につけたら、先輩の顔撮れなくなっちゃう……」

「今度からカメラ付きのボールペンにしたらどうだ? 私を撮りたいにしても不自然すぎるだろう」

「あ、そっか、胸ポケットに入れればいいですもんね。それにしても、先輩にネクタイ直してもらうなんて、ふ、夫婦みたいですね……」

「寝言は寝て言え。ほら、早くしないと遅刻するぞ」

「はぁい」

 私と九段坂の会話に、周りがザワつく。やはり会社の前でネクタイを直すのはそういう仲だと見られてしまうだろうか。気をつけよう。

 私と九段坂は、あくまで先輩と後輩である。それ以上でも以下でもない。


〈続く〉

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ