対人戦 レーン戦の基本 CSは大事
本当は、レーン戦の前にロールの話をするべきだとは思ったんだけども
簡単に解説は見つかるだろうから、ここでは触れないでおく。
話を戻します。
散々AIをしたあなたは、AI相手なら、AIチャンピオンを殺しまくってお金をドンドン稼ぐことができました。
しかし、対人戦はどうでしょうか?
「AIみたいに殺せない! むしろ、殺される。助けてくれ」
こんな方が大半ではないでしょうか。
それでは、どこでお金を稼ぎ、装備を整えるのでしょうか。
それは、ズバリ、ミニオンです。
ミニオンとは、敵味方それぞれのネクサス(本拠地にある大きなクリスタルみたいなやつ)から
無限に沸いて出てくる小人のことです。
LoLでは、PvP(プレイヤーvsプレイヤー)であり、チャンピオン同士の戦いなのですが
実はよくみると、それぞれの陣営のミニオンたちも戦っているのです。
チャンピオンはプレイヤーが操作しています。
しかし、ミニオンは? もちろんAIです。
それなら、言うことはわかりますね?
AIを殺せ
これです。プレイヤーは小賢しく、簡単に死んでお金をくれません。
ですので、代わりに簡単に殺せるミニオンからお金を稼ぐわけなのです。
大体 CS(ミニオンキル数)15 = 1 キル
と思ってもらって構いません。
CSの重要さがお分かり頂けましたか?
CSを取るのにもコツはあります。しかし、それはここでは省きます。
LoL CS などで検索すればいくらでも出ますからね。
簡単に相手を殺せないから CS をとる。
でも、仲良く CS を取り合ってただけでは、差がつかず、AIのように俺TUEEEできませんよね。
そこで、レーン戦の駆け引きがでてきます。
今回は、CS(ミニオンキル数)の重要性についてお伝えしました。
全てをいきなり意識することは無理です。
まずは、CSをとるところから始めませんか?