表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生したら勇者(女)になっていました。  作者: さすらいの小説家
1/1

序章

 どうも、さすらいの小説家です。このたびは、私の作品に目を留めて頂きありがとうございます。

また、今回が初めての投稿になります。なので、色々なところにミスがあるかもしれませんがご容赦ください。

 

 それでは、本編をどうぞ。


 「早く起きろー!」

 いつもこの朝の弱い頭に鳴り響く声で俺は目覚める。時刻は7時半。俺はとりあえず洗面所で顔を洗い眠気を飛ばすことにした。そして、朝食を頂く。ふと、俺はテレビを見た。

 

 『えー、昨日○○通りで通り魔事件発生。被害者は約3名。犯人はまだ捕まっておらず、現在逃走中です。』ふーん。最近物騒だと思ったがうちの近くまでこんなことになるとは。○○通りは俺の通学路だ。無いとは思うが、俺が事件に巻き込まれませんように。


 やがて制服に着替えた俺は家を出て駅に向かう。おっと、自己紹介が遅れたな。俺は霧島悠一。某有名な進学校に通っていて、ルックス成績など殆どが普通。彼女と友達がいない事を除けば。しかし、こんな日常を俺は嫌っていない。安定した生活を送っていけるのはとても素晴らしい事である。まぁ、欲を言えば美少女たちにチヤホヤされたいなぁ、ってところかなぁ。


 ただ、人それぞれにはスペックというものがある。だから、そのスペックにあわせて生活するのが安心かつ安全なのだ。


 そんなことはさておき、俺はスマホの時間を確認する。時刻は8時半。やべぇ!遅刻する!平凡かつボッチな俺に遅刻、欠席は許されない。学校に時間通りに登校するのは普通のことである。そんな普通のことをすっぽかすと、周りから(悪い意味で)注目されてしまう。なんとしてもそれは避けたい。俺は全力で駅に向かうことにした。こういうときに限って、人や信号に行く手を阻まれる。それでも俺は走る。


 その時だった。ドンッ。誰かにぶつかった。これは起こられる前に謝らなければ。ごめんなさい。んっ?声が出ない。それに腹部に猛烈な痛みを感じる。もしやと思って目線を下にやった。俺が予想したとおりだった。俺の制服に穴が開き、そこから血がでていた。何とか抵抗して犯人の手を外そうとするが、余計に押し込まれる。ついには立てなくなりその場に倒れた。周りは突然の出来事でとても慌てていた。中には悲鳴を上げる人もいた。まわりが恐怖と不安(?)でざわついてる中、俺はゆっくりと目を閉じた。


 あー。俺の人生もここまでか。こんなときに「わが生涯に一片の悔い無し!」って言えたら最高なんだろうなぁ。


 別に今までの生活が悪かったわけではない。ただ、この年で死んでしまった(仮)のはもったいないと思ったのだ。ということで、ずいぶん前に言った事を撤回する。本当はもっと充実した生活を送りたかった。それこそ、『リア充』になりたかった。友達だって欲しかった。毎日遊んでイケイケな生活を送りたかった。彼女だって欲しかった。勇気出して告白したら実は私も…。なんて言われたかった。週末や誕生日にデートだってしたかった。それで人気の無い公園のベンチでキスもしたかった。このまま童貞でしにたくなかった。etc…


 こうして今までの後悔を一気に清算して、死を受け入れた。すると、目の前が真っ暗になった(感覚)。もう思い残すことは無い。と言ったら嘘になるがここまできたら認めるしかない。一番楽なのは認めて意地を張ることを諦める事なのだ。


 こんなグダグダで適当な生活を送ってきた俺だったが、チャンスだってほしい。ということで、言わせてくれ。もし、こんな俺にもやり直せることができるならどうか、どうかやり直させて欲しい。後悔の無い生活を送らせてほしい。


 そう心で言い放った時、俺は温かい光に包まれどこかへ飛ばされたような気がした。




 



この作品は不定期に投稿します。

これからもさすらいの小説家の応援よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ