表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/41

36話 翌日お見送り 3


 とっさに思い浮かんだのが、ムゥ君が嬉しそうに尻尾をパタパタ振りながらはぐはぐとかぶりつく……

「…おやつ?」

 ポロッと口から零れた言葉に、公子サマ――もとい、クラウスさんは(ユーリくんの通訳を聞いて)一瞬目を見張ったかと思うとプッと吹き出し、

「ククククッ……クッ、ククククク……」

 …………なんだか、ツボにはまったようです。


 セパシウスさんや護衛さん達も、笑いが止まらない公子サマ…じゃなかった、クラウスさんを見て呆気にとられているよう。

「頼むから日本人として恥をさらしてくれるなよ。ハグっつったら西洋の挨拶、抱擁のハグに決まってるだろーが」

 心底呆れたという声とともに、ペシリと祥くんに頭をはたかれる。

 祥くん痛いです。口だけじゃなく手も一緒に出すの止めません? 呆れるのは分かるけど、子供じゃないから言ってもらえば理解できるんだから。

 恥ずかしいボケをしちゃった自覚はあるけれど、でも痛いので抗議の意味を込めてム~っと祥くんを睨むと、ちゃんと通じたのかちょっとたじろぐ祥くん。

 ……なんですか、そのシッシッて追い払うような手の動きは?


『~~~~~~.~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~?』

「失礼しました。そう言えば日本ではこういう挨拶は一般的ではなかったのでしたね?」

 私が祥くんを睨んでいる間に復活したらしい公子……クラウスさん。

『~~,~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~,~~~~~~~~~~~~~~~~~~~』

「ですが、私たちの文化ではある程度親しい間柄では一般的な挨拶ですので、ぜひ貴女にも慣れてもらいたいのですが」

 にこやかに微笑んでそう言われると、断りづらいのが日本人(私だけじゃないですよね?)。

 恥ずかしながら祥くんに言われてようやく気付きました。あれですよね? 海外のドラマとかで親しい友人や親戚同士で相手の体に腕を回してギュッてして離れる……。

 衆人環視の中でそれをしろと言うのは名前呼び捨てと同じくらいハードルが高いんですが。ううぅ…でもクラウスさん側の皆さんたちには何も特別なことではないんでしょうし、これから友人として付き合っていくことを考えれば、そんな“一般的な”ご挨拶に慣れなきゃいけないんだろうとは思うわけで……。

 え~い、田舎の女は度胸ですよっ!がんばれ、私!!


「えっと、よろしくお願い、しま…す?」

 恥ずかしいのはどうしようもないのでセパシウスさんの顔から微妙に視線をそらしてそう言うと。

 クラウスさんはユーリくんを手の動きで後方に留めたまま私にゆっくりと近づいて、その高い背を屈めて顔を私と同じくらいまで合わせてから、ゆっくりと腕を伸ばしてきた。

 ……ドラマとかだとお互いに腕を相手に回してたよね?

 そう思ってこちらも(ぎこちなく?)腕を広げてみようとはしたのだけれど。

 うっかり見ちゃったクラウスさんの顔に浮かんだ微笑みが、妙にこう、甘く――糖度5割増し、みたいな?――見えて、うっかり固まっちゃったその隙に、両腕の上からの抱擁となってしまいました。

 

 あれ? これだとこっちが腕を回せないんですけど?

 一瞬そう戸惑ったものの。

 まぁ、初心者だから仕方がないってことで。と、自分を慰めました。

 どうせすぐに終わるものですしね。

 …と思っていたのですが。


 5秒経ち10経ち……30秒経とうというのに解放されません。

 どころか、身じろぎすると回された腕の力が強まるような気がします。

 え~っと、もしかして私が思ったハグって何か間違ってた?

 ……すみません、どなたか“ハグ”の定義を説明していただけないでしょうか???





クラウス「“おやつ”だなんてとんでもない。こんな滅多にありつけないご馳走は、ちゃんと味わわないと」


だと思いますよ~、清香さん。


 * * * * * * * * * * * * * * * * *


 でもって、週1どころか月1になっている更新速度に申し訳が…(orz

 精進いたしますので、見捨てずお付き合いいただければありがたく存じます。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ