表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/48

第28話 翔の決意と、スパルタなお姫様

 翔が彩花の机の横に立った瞬間、教室内のざわめきがぴたりと止んだ。


「草薙君……」


 彩花は呆然と顔を上げ、唇をわずかに開いたまま固まっている。


「習い事、ぼちぼち行かないと間に合わないぞ。——また怒られるのも嫌だろ」

「あっ……うん、そうだね!」


 彩花はハッとしてカバンの取っ手をつかみ、椅子を引いた。

 立ち上がる動作に合わせて、スカートの裾が揺れる。


 視線を横へ流すと、浩平たちは口を半開きにして固まっていた。

 周囲のクラスメイトも、驚いたように目を丸くする者、意外そうに眉を上げる者と反応はさまざまだ。

 

「美波、また明日ね」

「あっ、うん。じゃあね」

 

 彩花が手をサッと上げる。美波は一拍置いてから、ややぎこちなく手を振り返した。

 時計の秒針の音が響く中、翔は彩花を伴って教室を出た。


 昇降口へと続く階段を下り切ったところで、そっと息を吐き出す。

 いつの間にか握りしめていた拳は、大量の汗をかいていた。




 昇降口を抜け、校門を出てからも、彩花はうつむきがちなまま無言だった。翔も言葉が見つからず、チラチラと周囲に視線を向けていた。

 周囲からすれば、まず間違いなく仲良しには見えないだろう。


 電車を乗り継ぎ、双葉家の最寄り駅の改札を抜けたところで、ようやく彩花が口を開いた。


「なんで……」


 消え入りそうな声だった。

 でも、その短い言葉の意味するところは、すぐにわかった。


「ここで俺が引いたら、双葉はこれからもずっと肩身の狭い思いをするかもしれない。そんなの嫌だろ」

「そうだけど……どうして、そこまでしてくれるの?」


 こちらを見上げる瞳は、どこか不安げに揺れていた。


「双葉が言ってただろ。あいつらのせいで俺らが気を遣わなきゃいけないなんて、おかしいって。俺もそう思うし、絡まれたからって引くのは悔しい。……ただの自己満だよ」

「……そっか」


 彩花は乾いた唇をそっと舐め、はにかむように口角を上げた。


「ありがと。やっぱり私の目は間違ってなかったよ」

「……えっ?」

「あっ、い、いや、プロデュースのしがいがあるって意味だからね⁉︎」


 思わずじっと見つめると、彩花は耳まで赤くして、パタパタと手を振った。


「わ、わかってるよ」


 翔は耳の後ろをかき、視線を横へ逸らした。

 あくまで、可能性を感じてくれていたというだけなのだろう。それでも嬉しかった。


「それと、美波には本当のこと言っておいたから。ジムの存在も、私が習い事してないのも知ってるし、そもそも隠す必要ないしね」

「おう」


 やはり、美波には全幅の信頼を置いているようだ。翔よりも遥かに長い時間を過ごしてきた彩花の判断であれば、口出しする必要もないだろう。

 短く相槌を打つと、彼女の眉が下がった。


「もしかして、言わないほうが良かった?」

「えっ? いや、そんなことないよ。……というか、俺も香澄にはある程度話しちゃったし」

「えっ、なにそれ、聞いてないんだけど」


 彩花の声がわずかに低くなる。


「ごめん。なんとなく言いづらくて……前に屋上で昼飯食べたとき、香澄と翼が来ただろ? あのあと、どういう関係なんだって問い詰められてさ」

「……なんで、赤月さんがそんなこと聞いてくるの?」

「気になっただけだろ。他の人から見たら、接点なんてなかったはずだし」

「まあ、そうだけどさ」


 彩花は足元の小石を軽く蹴った。頬がほんの少しふくらむ。

 翔はその横顔を見て、肩の力を抜くように息を吐いた。


「大丈夫だよ。そのときはちょっとムカついたけど、今はもう気にしてないから。それより、いろいろ頑張りたいって気持ちのほうが強いんだ。釣り合うようにって言い方は変かもしれないけど、俺が少しでも双葉のレベルに近づけば、周りも言いづらくなるだろうしさ」

「あっ……」


 彩花が目を見開き、小さな声を漏らした。

 そんなこと考えてもいなかった、という表情だ。


「だから、これからもよろしくな——プロデューサー」

「っ……うん!」


 彩花は小さく息を吸い込むと、パッと笑顔を弾けさせた。

 反射的に見惚れてしまい、翔は慌ててカバンを探って水筒を引き抜いた。


「——ゴホッ、ゴホッ!」

「誰も取らないって」


 むせる背中を、彩花の手のひらがやさしく上下する。


「わ、悪い……」

「ふふ、顔赤いよ?」

「うるさい」


 翔は唇を尖らせ、そっぽを向いた。


「ひどいなぁ。心配してあげてるのに」


 くすくすと笑う彩花は、翔が慌てて水筒を飲んだ理由も、赤面している本当の原因にも気づいていないだろう。

 このくらいの代償で済んだのなら安いものだ、と思いながら、翔は再び咳き込んだ。




◇ ◇ ◇




「ねぇ、このあと勉強したい?」


 ジムに到着すると、彩花がふと思いついたように尋ねてきた。


「いや、別にそこまでは。なんで?」

「まだテストまではちょっと余裕あるし、宿題も少ないから、今日くらいは肩の力抜いてもいいかなって思ってさ」

「なるほどな」


 昨日と今日で、いろいろなことがあった。

 きっと、彩花なりに気遣ってくれているのだろう。


(やっぱり優しいよな、双葉って)


 ——それからすぐに、翔は彼女のプロデューサーとしての厳しさを再認識することになった。


「ほら、ラスト頑張って! 私が見込んだ生徒でしょ!」

「知るか……!」


 胸の上数センチで止まっていたバーを、歯を食いしばってラックへ戻した。ガチャリ、と金属同士のぶつかる音が響いた。


「あー……」


 他人の家だということも忘れて、翔は仰向けになったまま腕をだらんと下げた。

 彩花がぽんぽん、と肩を叩いてくる。


「うん、いい具合に力抜けたね」

「入らないだけだっつーの……」

「ほんとだ。プルプルしてる」


 翔の二の腕に触れて頬を緩めてから、彩花は奥の扉の向こうへと姿を消した。

 間もなくして、スムージーを持って戻ってくる。


「はい、お疲れさま」

「おう、サンキュー……」


 差し出された容器に手を伸ばすが、腕が震えてしまう。

 彩花は一度容器を引き、ふたをくるりと外すと——翔の口元に差し出してきた。


「しょうがないなぁ。飲ませてあげるよ」

「えっ……? い、いや、大丈夫だって」


 一人で飲めないほどの疲労感ではないし、そんなことをされたら、居た堪れなくなるのは目に見えていた。

 勢いよく首を振ると、彩花は瞳を細め、やや強引に容器を押し付けてくる。


「ふふ、冗談だよ。それじゃ、風呂入ってくるから。草薙君も冷えないうちに入っちゃいなよー」


 ひらりと手を振ると、彼女は軽やかな足取りでロッカールームへ消えた。


(また、遊ばれた……)


 最初のころはこちらのほうが揶揄っていたはずなのに、いつの間にか立場が逆転している。

 それに、彩花のイタズラはいろいろと無遠慮なので、破壊力も段違いなのだ。


「……勘弁してくれ」


 翔はため息混じりにつぶやき、容器に口をつける。

 口の中に広がるフルーティな味は、いつもより少しだけ、甘酸っぱく感じられた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ