表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

30/40

30 これは預言書

 ラエルの言葉に驚いた私は、慌てて聞き返した。


「アレクシスさんが、ケガをして入院?」

「ああ、入院している病院まで行って来たから間違いない。付き添いは誰が入院しているか隠してたけど。まぁ王宮の騎士団長が、ケガしたなんて言いふらされたくないのかもなー」

「それなのに、よく分かったね?」

「あそこの病院は魔王様の指示で、オレが指揮をとって建てたやつだから。院長に聞いたらすぐに教えてくれた」


 あの街でラエルに隠し事をするのは無理なのね。

 病院を建てたヴォルクさんもすごいと思うし、ラエルの顔の広さにも関心してしまう。


 ヴォルクさんが「ケガの具合はどうだったんだ?」とラエルに尋ねた。


「医者が言うには、脇腹をザクッとやられてたらしいぜ。でも、武器でやられたものじゃないってさ。それがなぁ、魔物の爪や牙にしては鋭すぎるとか、なんとかハッキリしねぇの」


 心配になった私は、アレクシスさんが大丈夫なのか聞いてみた。


「手術は無事に終わったってさ。意識はまだ戻ってないけど、うわ言でリナの名前を呼んでるらしい」


「え?」

「危険とか、リナに知らせないといけない、とか言ってたんだと。どうする?」


 私がチラッとヴォルクさんを見ると、ヴォルクさんは「リナの好きにしていい」と言ってくれる。


「じゃあ、病院に行きます」


ラエルが「まだ日は暮れていないから、今すぐ行くか?」という問いに、私は「はい」と答える。


 ヴォルクさんとラエルが私の部屋から出ると、私は急いで鍵付きの引き出しから父さんの本を取り出して胸に抱えた。


 この本のことをアレクシスさんに相談できればいいんだけど……。


 転移装置を使ってあっという間に街に戻り、病院へと案内される。


 アレクシスさんが入院している病室の扉の前には、一人の青年が立っていた。服装を見る限り普通の人に見えるけど、腰には剣を帯びている。私服を着ている騎士なのかもしれない。


 私達が近づくと警戒するようににらみつけられた。


「どちら様ですか?」


 青年の問いにはラエルが答える。


「オレ達は、この部屋に入院しているヤツの知り合いだ」

「誰であろうが、今はお引き取りください」

「リナを連れて来たんだけど? なんか、うわ言で呼んでるんだろ?」


 青年は驚いたような顔をする。そのとき病室内から「エド。通してくれ」と小さな声が聞こえた。


 エドと呼ばれた青年が「気がつかれたのですか⁉」と扉越しに声をかけると、「ああ」と返事があった。


「……分かりました。指示に従います」


 エドさんは、礼儀正しく私達に頭を下げてから病室の扉を開けた。


「どうぞ、中へ」


 窓際には一台だけベッドが置かれている。そのベッドにアレクシスさんが横たわっていた。起き上がることもできないようなので、ケガはかなりひどいのかもしれない。


「こんな姿ですまないね」


 ヴォルクさんが驚いたように「どんな魔物と戦ったら、お前のような強者がそんな姿になるんだ?」とつぶやいた。


ドラゴンと戦って……とでも言って、話を盛りたいところだけど、恥ずかしながら普通の魔物だよ」

「そんなわけが――」

「数が多かったんだ。私はいつも騎士団を率いて戦っているからね。一人ではこんなものだよ」


 そういったアレクシスさんは、困ったように笑っている。


「それより、リナに話があるんだ。とても重要な話だから、二人きりにしてくれないか?」


 私からもヴォルクさんにお願いする。


「私もアレクシスさんに聞きたいことがあるんです」

「分かった……。何かあったらすぐに呼んでくれ」


 心配そうなヴォルクさんを見て、アレクシスさんは「相変わらず過保護で安心したよ」と嬉しそうだ。ヴォルクさんの目が鋭くなっている。


「ケンカを売っているのか?」

「違うよ。リナを守ってくれてありがとうという意味だ」

「お前に言われたから守っているんじゃない!」


 カッとなっているヴォルクさんの背中をラエルが押しながら、病室の外に出て行く。


「はいはい、魔王様。重傷を負って入院しているヤツとケンカするのはやめような?」


 扉を閉める前に「じゃあリナ。オレ達は、扉の前で待ってっから」とこちらに手を振る。


 アレクシスさんと二人きりになった病室内は、とても静かだった。風に揺られて白いカーテンがゆらゆらと揺れている。


「さて、何から話そうかな。リナには伝えておきたいことがあるんだ」


 私はベッドの横に置かれていた椅子に腰をかけた。


「その前に、謝らせてください」

「どうしてだい?」

「アレクシスさんが言っていたことが、全部本当だったから……。ヴォルクさんが教えてくれたんです。今まで疑ってすみませんでした」

「気にしなくていいよ。ヴォルク卿からは、どんな話を聞いたのかな?」


 私はヴォルクさんから聞いた話を、かいつまんで説明した。


 父が元貴族だったこと。母が国一番の魔法使いだったこと。私が魔力を持っていなかったために異世界に転移する際に、この世界にいた記憶を失ってしまったこと。


 そして、父が未来を予知する能力を持っていたということも。


 それを聞いたアレクシスさんは「予知能力のことは我がエーベルト侯爵家の者と国王陛下しか知らないことなんだ。ヴォルク卿は、そんなことまで知っていたのか」と微かに笑う。


「私の両親は、ヴォルクさんのことを本当の家族のように思っていたそうなんです」

「なるほど。それにしても、リナ達が異世界に逃げていたことは知らなかったな。おそらく私の父は知っていたんだろうけど。どうりで、子どものときに会った以来会えなかったわけだ」


 私は父さんが書いた本をアレクシスさんに見せた。


「アレクシスさんは、前に私の父さんが書き残したものはないかと聞きましたよね?」

「ああ、聞いたね」

「この本は、父さんが書いた小説なんですけど、なぜかこの世界にそっくりなんです。それって、この本に予知が書かれているということですか?」

「その可能性はあるけど、断言はできない」


 私はずっとこの本がただの小説だと思っていた。だから、ヴォルクさんが本当は人間で魔王様じゃないと分かったとき、本の中の魔王様とヴォルクさんは別人だと分かって安心した。


 でも、父さんが未来を予知できる能力を持っていたとヴォルクさんから聞いたとき、私にある疑問が浮かんだ。


 ヴォルクさんは、父さんの未来予知は、自由に使えるものではなく、断片的なときもあると言っていた。


 だったら、この本は断片的に見た予知を、父が創作を交えてつなぎ合わせ、小説のようにしたものではないのかな?


 そうだったら、細かいところが違っている説明がついてしまう。


 それに、いつか私がこの世界に戻ってくることを知っていた父が、私に何も残していないとは思えない。


「実はこの本、父さんが私のために書いてくれた本なんです」

「君のために書かれた本、か。それがこの世界にそっくりなら、それはきっと君のために残された未来予知だろうね」


 やっぱり……。実際に私は、この本があったおかげで、この世界のことをあっさり受け入れられたし、記憶を無くしていてもヴォルクさんを少しも怖がらなかった。


「じゃあ、この本は本当は小説ではなく父が書いた予言書で、書かれていることは今後も起こることなんですね……」


 ヴォルクさんも父さんの予知は外れたことはないと言っていた。


 ということは、ヴォルクさんはこの本に出てくる魔王様で、いつかお姫様と結ばれる運命なのね。そう考えたら少しだけ寂しくなってしまった。


「次は私の話を聞いてくれるかな? 重要な話なんだ」

「あっ、はい」


「君の話を聞いていて気がついたんだけど、ヴォルク卿は君にあえて伝えていないことがあるようだ。それか、ヴォルク卿にはそこまでは知らされていなかったのかは、私には分からないけどね」

「え?」


「リナは、体のどこかに生まれつきアザがあるんじゃないかな?」


 アレクシスさんの言う通り、私は鎖骨辺りにアザがある。


「どうして、それを……?」

「それは竜紋りゅうもんと呼ばれるもので、ドラゴンの片割れの人間に現れるんだ」

「竜の片割れ?」


 アレクシスさんが言うには、この世界の竜はその片割れを見つけないと本来の力が使えないらしい。だから、竜達は必死にその片割れを捜している。


「竜が片割れを見つけると、世界に様々なわざわいが降り注ぐ。そのことから、各国の王達は、アザを持つ者のことを『禍を招く者』と呼び恐れて、秘かに捜しまわっている」


「私にアザがあるだけで、そんなことを言われても……」


 アレクシスさんは少し腕を上げると銀色の腕輪を私に見せた。


「これは、その『禍を招く者』を見つけ出すために、君の母が何年もかかって作りだした魔道具の腕輪なんだ。その依頼をエーベルト侯爵家の代表として君の母に伝えたのが、君の父。二人はそうして出会い、いつしか恋に落ちたらしい」

「父さんと、母さんが……」


「それなのに、完成した腕輪は自分たちの娘であるリナに反応してしまった。『禍を招く者』が王家に見つかれば密かに処刑されてしまう」

「処刑?」


 あまりに非現実的な言葉に、私は頭が痛くなってきた。アレクシスさんがウソをついていないことは分かるけど、どうしても、その言葉をすぐに受け入れることができない。


 でも、私はこの世界に来てすぐのころ、ヴォルクさんが私にマントをつけるように言ったことを思い出した。


 あのときは『なんのために?』と思ったけど、サイズの合っていない服を着ていた私はアザが見えてしまっていた。


「もしかしたら、ヴォルクさんは、このアザを隠そうとしてくれていた……?」


 私のつぶやきを聞いたアレクシスさんは、嬉しそうに笑う。


「ヴォルク卿は、君の事情をすべて知った上で、君を守ってくれていた、のか」


 アレクシスさんを見ると、まぶたが閉じそうになっている。


「……すまない。少し疲れた……。リナ、『禍を招く者』の話は誰にもしてはいけないよ。誰が敵で味方か、分からないから……。私が回復するまでは、ヴォルク卿の側を離れてはいけない。王女殿下には、気をつけて……」


 眠るというよりは、意識を手放すといったようにアレクシスさんは口を閉じた。


 私は慌てて外にいるエドさんを呼びに行く。


「アレクシスさんが気を失ってしまいました!」


 すぐにラエルがお医者さんを呼びに行ってくれた。


 お医者さんから「疲れて寝ているだけだ」と聞いた私はホッと胸をなでおろした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ