表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/44

キャンプ Ⅱ

「ねぇ、来たけど?」

「あ……すみません。こんな夜更けに。」

 

 俺の腕を折った男と、フレンが密かに会っている。

 俺が痛めつけられた厩だ。

 

「実は……は、犯人が分かったんです。」

「……どうせアルフレッドでしょ?皆噂してるわよ。」

 

 男は首を横に振る。

 周りを気にし、フレンに耳打ちをする。

 

「犯人は、あなたですよね。」

「……はぁ?」

 

 そして、男は近づいた一瞬の隙にフレンの腕を縛った。

 近くにあったイスに座らせる。

 

「な、なんのつもり!?」

「カイルさんが教えてくれましたよ。まさか妹も殺すなんて……。」

 

 フレンは暴れる。

 が、男に押さえられる。

 

「ふざけないで!!なんで私がセラを殺すのよ!」

「カインさんはさすがですね。警察もつかめていない情報を持ってるなんて。もうすぐカイルさんが来ます。それまで大人しくしててもらいます。」

 

 男は暫く無言でフレンを見つめる。

 

「……少しくらい楽しんでもいいよな……。」


 男はフレンを押し倒す。

 

「……は?まさか、ふざけないで!やめて!」

 

 男はフレンの服を脱がそうとする。

 

「どうせ死ぬんだろ?いつも最後までさせてくれなかったじゃないか。生殺しにして、俺を見下しやがって……。カインさんの腰巾着のくせに。」

「ご、ごめん!謝る!謝るから!」

 

 すると、男の動きは唐突に止まる。

 そして、フレンの上に倒れる。

 男は息絶えていた。

 

「……え?」

「……ふざけすぎたか。あのまま見ていても面白そうだったがこいつに恐怖を与えるのは俺がやりたいからな。」

 

 ナイフが光る。

 この男のスキルを奪えたのか。

 

(スキル『回復』を奪いました。致命傷でない限り、傷を治せるようです。)

「……へぇ、思いがけず、いいスキルだな。」

「あ、あんた!アルフレッド!なんでここに!?」

 

 フレンは半分泣いている。

 無理矢理犯されそうになっていたのだから仕方が無いか。

 

「おいおい、強姦魔から助けてやったんだぞ。まずは礼が先だろ?」

「ふざけんな!誰があんたなんかに!妹を殺したくせに!」

「でも証拠がないんだろ?冤罪だよ。」

 

 フレンは言葉に詰まる。

 どうやらまだ証拠は出て無いらしい。

 こいつが馬鹿で助かった。

 

「で、でもこいつを殺した!」

「あぁ、もううるさいよ。ちょっと黙ってて。」

 

 フレンの腕を縛り付けていた縄を解く。

 

「え?」

 

 フレンは少し安堵の表情を浮かべた。

 が、俺は腕を思い切り反対に曲げる。

 

「ぎっ……。」

 

 悲鳴を上げようとした口に布を突っ込む。

 

「うるさくしないでよ?周りにきづかれるだろ。」

 

 さらに反対の腕も折る。

 

「あんたは自分で手を下さなかったから本当はこの男にやらせるつもりだったんだけどさ。やっぱり馬鹿は使えないな。カインの名前を出したら従順な犬みたいに簡単に動いてくれたよ。」

 

 ナイフを握り、『隠密』を発動させる。

 そして、思い切り腹を蹴る。

 骨が折れた感触があった。

 流石は隠密だ。

『隠密』を解除する。

 

「さて、そろそろ殺しとくか。楽しみすぎて誰かに見つかったら元も子もない。」

「まぁ、もう見つかってるけどね。」

 

 声のする方を見る。

 そこにはフードを被っている者が数名いた。

 明らかに敵だろう。

 どうやら、今回も簡単には行かないらしい。

では、評価や感想ブックマーク等お待ちしております!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ