表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
パンデミック  作者: 桜桃なる猫
序章 死の星が降る夜
2/59

2.生き残る手段

 音の全てであったテレビが一人でに電源を落とせば、多くの人が詰めかけている筈の病院内は静寂が支配する空間と成り果てる。



「ぅ、うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああぁぁあぁああぁああぁぁあっっっ!!!」



 告げられた運命を理解するのに苦しむ中、緊張の糸が切れたように最初に叫び声を上げたのは若いスーツ姿の男だった。


 唖然とする人々など気にも留めず走り出すと、外へと続くガラス製の自動ドアが開くのも待てずに手で押し開け、意味不明な雄叫びを上げながら外へと飛び出して行く。



「わぁぁあああぁああぁぁああああっ!」

「助けてっ!誰か助けてよーー!」

「いやぁぁああああぁぁぁあぁぁっ!」

「死にたくないっ!まだ死にたくないんだっ!」



 堰を切るとはこの事を言うのだろう。


 二重になっている自動ドアが閉まり男の声が聞こえなくなるや否や、ロビーに居た人々が申し合わせたかのように一斉に叫び声を上げ始めた。


 先の男と同じように我先にと病院を飛び出す者、頭を抱えて叫び散らす者、その場にへたり込み動けなくなる者、未だ理解が追いつかず立ち尽くす者。

 誰かと電話する者は、まだ冷静な判断が出来ていただろう人達だ。




 突然の死刑宣告に混乱する人混みに塗れている筈のたけるはと言えば、最後の時が来るのならと冷静に考えられた一人。


 単純に実感が湧かなかったというだけなのだが、順番を待っていたはずの会計も担当の看護師さんが逃げ出してしまえば出来るはずもない。

 それならばと、今一番の己の欲望を満たす為に病院内のある場所へと足を向けていた。



 人間が我慢する事が難しいと言われる三つの欲求、睡眠欲、食欲、そして性欲



 二時間以内に死ぬと分かり真っ先に思い浮かんだのは『腹が減った』という事。

 じゃあ死ぬ前にと思い立ち、自分の好きなおにぎりを求めて病院内に入っているコンビニへと向かったのだ。


「同じ考えの奴もいるもんだな」


 聞く者の居ない呟きは思わず漏れたモノ、コンビニに到着してみれば何人かの先客がおり手当たり次第に食べ物、飲み物を好き放題物色していた。


 区切りの無い店内に踏み込みおにぎりコーナーへ行けば、目的の “昆布おにぎり” は定番すぎて人気が無かったのか難を逃れていた。

 少しばかり嬉しくなり手に取ろうとすれば、それを横取るように伸びてくる手が目に入り、気の弱い剛は思わず手を引っ込めてしまう。


 見れば明らかに年上のジャージを着た華奢な男。

そうこうしているうちに再び伸びる手が棚に並ぶおにぎりを掴めるだけ掴むと、手にしたコンビニ籠へと叩き込み、それだけでは飽き足らずまた手を伸ばすではないか。


(そんなに食う時間、無いだろ……)


 そう思いつつも自分の欲求を満たす為、取られてなるものかと手を伸ばして目的のおにぎりを掴み取れば、横から鋭い視線が突き刺さる。


 普段は人と接する事を避け根暗なイメージの強い剛だったが、だからと言って身体が弱い訳ではなく、部活をしない替わりに寝る前には筋トレを欠かさずやっていた。

 体格も割と恵まれ身長は178㎝と学年でも高いほうで、体重も75Kgを超えスポーツをしていないのにがっしりとした男らしい身体つき。


「チィッ!」


 その視線を辿り目を合わせれば、いくら年下とは言え体格差がありすぎて部が悪いと判断すると、おにぎりは諦め隣の惣菜を漁り出したジャージ男は何も言う事なくそのまま何処かに消えて行く。


 喧嘩をした事もなければするつもりもない剛だったが、今まで生きてきた短い人生の中ではその容姿故に知らず知らずのうちに無条件勝利をすることもあったりもした。


 居なくなったのならと遠慮なくもう一つ手に取るとレジへと視線を向けるものの、こんな非常時に店員さんが居るはずもなく、どうしたもんかと考えあぐねた末にある選択肢が頭を過ぎる。



(ま、まぁ……い、いいよ、な?)



 キョロキョロと周りを見回すがそこには誰も居ない。

 それでも今まで叩き込まれてきた常識は大きな鎖となり、罪悪感が心を埋め尽くした。


 絶対的に誰も居ない状況、加えてこの非常時。


 どれほどの運動をしようとも感じたことのない程に鼓動は高鳴り、心臓が破裂するかと思えて冷や汗すら出てくる始末。


 しかし店員さんが居なければ代金を払う事は出来ず、それでも最後に好きな物を食べたい欲求は今更止める事は出来ない。


 オアズケをされる犬の気持ちが少しだけ分かりつつ止められない衝動に駆られ “こんな時だから!” と自身の心に言い訳をしながら持っていた学校鞄の中におにぎりを……入れた。



 万引きとはお金を払わずに商品を手に入れる方法、つまりは窃盗、犯罪なのだ。



 一つ入れてしまえば踏ん切りが付いてしまい、罪悪感はあれど “食べたい” と思えた物を片っ端から鞄に放り込む。

 おにぎりを始めサンドイッチ、ジュースにオヤツと鞄が一杯になったところではたと気がつけば、先のジャージ男と同じ事をしている自分がいる。


(こんなに……どうすんだ?)


 自問しても答えは出ず、かと言って盗んだ物を戻す気にもなれなかった剛はそのまま店を出ようとしたのだが、後ろ髪を引かれる思いがして曖昧な店との境界線でふと立ち止まってしまう。


(やっぱり、嫌だな)


 自分の信念に乗っ取り、どうせなら綺麗な気持ちのまま最後の時を迎えようと思い立ち方向転換すると、誰も居ないレジの前まで来た。


 上着にしまってあった財布を取り出し広げてみるものの、レジを通していないものの値段など把握できる筈はない。


「お釣りは要らないよ」


 一度言ってみたかった金持ちのセリフ。


 お金など持っていても無意味だと知りながらも、入っていた10,000円札では無いところは臆病な性格の現れだろう。

 財布から5,000円札を取り出すと、妄想の中に居る店員を見下すように気取りながらレジの横にあるカルトンへと投げ入れたのだが、当然のように返事などはない。

 

 誰も見ていない、聞いていない状況にも関わらず恥ずかしくなった剛は、重たくなった鞄を肩に掛けレジを後にした。




 コンビニのほど近くには買った物を食べる為のテーブルと椅子とが何セットか用意されている。

 その内の一つに腰掛け、手に入れたばかりのおにぎりを取り出すと手順に従い包装紙を外して齧り付いた。



パリッ!



 乾いた海苔の割れる音が響き、口の中にお待ちかねの味が広がる。

 具材としてはど定番の昆布が一番なのだが、剛が好きなのはこのおにぎりの米の味だった。


 文字通り至福の時を噛み締めていると、テーブル席から見渡せるロビーに居た人が減っているのが目に見えて分かる。

 ここには最早用がないと悟った人達が家に帰ったのか、安全な場所を求めて移動したのだろう。


 しかし世界中の核ミサイルが降ると言う日本の何処に行けば安全な場所が存在するのだろう。

 世界が日本を切り捨てたのだ、海にでも出ない限り安全などは無いだろう。 もっともその海とて安全とは言い切れないのだが……



ピ〜ン、ポ〜ン、パ〜〜ンッ



 突然、病院内に響き渡る館内放送を知らせる音。 こんな時に何を言うのかと興味を惹かれて片方のイヤホンを外せば、タイミング良く喋り出した男の声が耳に入ってくる。

 

⦅職員、並びに患者様を含め、当病院にみえる全ての方にお知らせします。


 先程テレビを通じて出されました国連の決定事項は紛れもなく事実であり、後1時間程で日本を壊滅させるだけの核ミサイルが到着するようです。


 しかし幸いな事に当病院の地下には核シェルターを完備しております。


 このシェルターの収容人数は750名、今、院内に居る全ての方を収容するに十分な広さがあり、非常用の食料、水も確保出来ております。


 しかしながら核攻撃に晒された土地に放射線が残る事はご存知の通りで、安全を見越しての90日に加えてもう一月、つまり120日もの長い間地上に出ることは出来ず、シェルターでの生活を送る事となります。


 ですからその事を容認し、集団生活に協力出来る方のみ受け入れを認めるものとします。


 また、今、難を逃れようとも、その後の未来を想定する限りとてもではありませんが光を見出だす事は出来ません。

 その事を十分留意し、この場に残り消え行く母国と運命を共にするのか、シェルターに移り先の見えない未来にしがみ付くのかを選択して下さい。


 最後に……医療に携わる者として誠に心苦しくは御座いますが、当病院に入院しているしていないに関係なく健康上の観点から120日のシェルター生活が困難だと判断させて頂いた方に関しましては、他の方の生存を優先しシェルターに入る事が出来ませんので何卒ご了承下さい。


 シェルター内には十分な医療機器が無く、今受けられているのと同じ治療は出来ないのです。

 命を救う立場として、命の取捨をせざるを得ない事をお許しください。


 これより係りの者が避難される方をご案内致します。

 移動する時間は十分御座いますが、我先にと混乱されますと全ての方が避難する事が出来なくなります。 お気持ちは察しますが、規律ある大人としての行動で速やかに避難をお願いします⦆


 再び鳴った放送のチャイムが終わると、それを待っていた看護師さんの声がロビーに響き渡る。


 放送に注意が集まっていた事もあり、静かだったロビーに良く通る女性の声。 それに従い動き始めたのはその場に居合わせた全ての人達だった。


 剛はと言えば、3つ目のオニギリを味わい飲み込んだところ。

 お茶のペットボトルを開け喉を潤すと、まだ小腹が空いていると訴える腹に従いデザートにと持ってきた季節外れの苺のケーキを一口の元に口に押し込んだ。


 普段はしない贅沢な食べ方に、手はおろか口の周りもベタベタになり、ついでにトイレに行ってからシェルターに向かおうと立ち上がり用を足しに行った。



 手も口も、下の方もスッキリすれば、栄養を手に入れ頭の回転も早くなったのか、ある閃きが頭に湧き出る。


(そういえば母ちゃんや、姉ちゃんはどうしてるんだ?)


 剛は決して家族と仲が悪い訳では無く、世間一般に言えば寧ろその逆。


 日本が終わるというのに家族の事が思い出されなかったのは剛が楽天的な性格故なのか、それとも単に突然言い渡された余命宣告に現実味を感じられなかったのかは本人でも分からない事だろう。


 忘れていたモノは、忘れていたのだ。


 音楽を流し続けるスマホを取り出し無料通話アプリを開くものの、見たことのないメッセージに二度見をしてしまう。



『接続に失敗しました』



 そんな馬鹿なと一旦アプリを終了しメイン画面を確認するものの圏外とは表示されておらず、Wi-Fiの接続を示す扇型のマークと共に4本の黒棒があり電波は良好だと表している。


「はて?」と不思議に思いながらももう一度アプリを開いてみるものの、やはり同じメッセージが表示されるのみだ。 いつもやっているゲームを開いても似たような表示が出て来るのみでネットですら開けられない。


 それならばとアプリを介さず電話をかけてみたのだが、何度ボタンを押しても「電波がない」と言われるのみで一向にかかる気配が無い。


「マジか……」


 思い出してしまえば心配になるが人の心と言うもので、電波はあれど繋がらない電話に イラッ とするがその感情をぶつける先は無い。


 苛々を飲み込む為にサンドイッチを口に放り込むと、再び通りかかったコンビニの前でそう言えばと足を止めた。


 これから向かうシェルターに入れば120日は出られないと放送の男は言っていた。

 自ら進んで向かうとは言え、ほぼ軟禁状態では暇を持て余すだろう。

 スマホがあれば暇など無いと言えるのだが、電波が無いと吐かすスマホなどただの時計にしかならず役に立ちそうにない。


 それならばと荷物が重くなるのを覚悟で、オニギリ三個とサンドイッチにデザートを食して空いたスペースに特に興味もなかった旅行雑誌とファッション雑誌を詰め込んだ。


「金、足りる……よな?」


 今更ながらに気にはなったが「大丈夫ですよ〜」との返事を返してくれる者は居ない。


 さっきより静かになったロビーの様子が気になり覗き込んで見れば、見える範囲に人が居ないではないか。


「やっべっ!」


  “死にたく無い” と強く思う訳ではなかったが、選択を迫られたので “死ぬのが怖い” を理由にシェルターに行く事を決めた剛。


 余裕をこいていた所為で一人置いて行かれて焦りを感じると、すぐ近くのエスカレーターを駆け下り、人の波が向かっていた病院の奥へと走り出したのだった。


 








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ