表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

きっかけは本当にくだらないこと

作者: リコリス

「ねぇ、ヴァーン。なんであんたは傭兵になった?」


 瓦礫の地平線に沈む夕日を目の端に捉え、ライラックは目を細めながら呟くように尋ねた。返事はない。返すつもりがないだろう事はわかったが、暫くの間を置いて彼は再度口を開く。


「ねぇ、ヴァーン。なんであんたは」

「聞こえてる、同じ事を繰り返すな」

「なら返事してくれればいいのに」

「話す気はない」


 無愛想にヴァーンが返したところで、そうそう引き下がるほど大人しい性格ではない。瓦礫から腰を上げ、彼を覆うように影が出来る。

 視線を上げないまま、ヴァーンが銃をゆっくりとホルスターから引き抜いた。と同時に、影が傾いで彼の隣に落ちる。

 沈黙。それを破ったのは撃鉄をキリリと絞る音。


「で、なんで?」


 きっかけのように、ライラックがまた口を開いた。内容に全く変わりがない事にヴァーンは盛大にも溜め息を落とした。

 引き金を引く。

 ガキン、と虚しく撃鉄が空洞を穿つ。


「小さい頃」


 キリリ、ガギッ。


「…兵士と、銃に憧れてた」


 キリリ、ガ、キン。


 キリリ、ガキン


「…そんだけ?」

「ああ」

「なんだ、つまんない」


 キリリ。


「おもしろくてたまるか」


 ガ、キン。

 キリ…


 それから少し、また沈黙が落ちた。ライラックの好奇心は既に満たされていたし、ヴァーンの興味は至極薄いものだったのだ。

 橙の光を鈍くその身に映していた銃が色を失った。まだ空は橙だが、目の眩むほどの光はいつしか消えていた。

 急激に世界が灰色へ近付いていく。それでも野営地に戻ろうという気は起きなかった。言いにくいというわけでもない。

 銃身を持ち直せば、金属が擦れて冷たい音が上がる。


「お前は」

「ん?」

「お前の理由は何だ?」


 唐突な問い掛けに、ライラックは目を瞬かせた。まさか問いを返されるとは思っていなかったのだろう。間を置いて、眉を寄せながら小さく唸る。

 世界は灰色を越して黒になり、徐々に青さを増していく。雲のない空に、星が一つ落ちた。


「……いつの間にか、かな」

「……」

「いやいや、冗談じゃないんだって!」


 無言の内に銃口を向けられ、ライラックは慌てて両手を上げた。六回目の撃鉄は引かれたが、六回目の引き金は引かれていない。

 小さな溜め息と共に銃は地面を向き、真似るように溜め息がもう一つ落ちる。


「だから、何て言うのかなぁ…んー……必要とされたかった、って言うか…」

「こんな所でか」

「こんな所だから」


 戦争に人は山程いる。それを考えれば、確かに必要とされているのかもしれない。

 確かに、とヴァーンが笑う。でしょ、とライラックが笑う。

 空に明かりが走った。太陽とは違う柔らかな光が、瓦礫の山にきつく影を映す。


 刺激が欲しかった。仕方なかった。守る側に回りたかった。憧れだった。必要とされたかった。理由なんて様々で、あまり多過ぎるから聞いても理解なんて出来ない。

 それでも当人にとってはそれしかなくて、否定をされたら、自分を否定された事と同じで。


「ねぇ、あんたって」

「なぁ、お前って」




「「本当に、バカみたいだ」」




 どれだけくだらない事かなんて、他でもない自分が一番知っているけれど。

 わかってる。でも。



 色を失った瓦礫の上に、笑い声が染み渡る。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ