表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/89

手紙配達人ニコの困惑4

ニコといる時のカズサの口調が、他の人に対してよりも少しだけ優しいと気づきました。

今日はもう疲れたから、この村で一泊することにした。宿を取ってから、出店をぶらぶら見て歩く。

「夕飯は出来たら、カズサの飯が食いたいからな~」

「調味料系が心許ねぇから、補充したい。あとこの辺りは、キノコ類が新鮮で美味そうだわ」

「じゃあ、あれ食いたい。キノコだらけの鳥なんちゃら」

「キノコだらけの鶏肉ショウガ焼きな。いいぞ。パンも買っておくか?」

必要なものを2人で相談しながら買っていく。カズサと一緒にいるのは正直、気楽だし楽しいわ。ただな・・・

「どうせなら俺は、可愛い嫁さんと!ぶらぶら買い物デートがしたいわけよ!」

俺の心の声が駄々洩れちゃった。カズサが「ああ?」と方眉を上げて笑っている。


「ニコは仕事でいろんな場所に行くんだろ?出会い放題だろうが」

「出会っても、ただの手紙届けてくれる人止まりだよ!」

あ、何か涙が出そうだわ。カズサがゲラゲラ笑っている。

「お前だって彼女いない歴、何年だよ?」

「俺は適当に遊んでるからな。発散は完璧よ」

発散て・・・禁書読んで、覚えたての魔法ぶっ放すとかだろ?そういうんじゃないんだけどな~

カズサとは、いまいち男の子同士の恋話とかができないのだけが、ちょっと残念。

「まあいいや。宿に帰ったら、飯作ってくれ。俺腹ペコだわ!」

今はカズサの作った美味い飯に、俺の胃はがっつり捕まってるから・・・女の子は今度で良いわ。


美味い飯と、くだらない話で英気を養った俺達は、早朝には故郷の村に向けて出発した。

「こっから先は知り合いに会うかもしんねぇからな、普通に行くわ」

「ほっ・・・だよな。のんびり行こうぜ」

草木が赤や黄色に色づき始めた森を抜け、る間にカズサが矢じり紐を飛ばして、一眼ウサギを3匹狩ったり。

キラキラと輝く小川を渡る橋を通り過ぎ、る時にカズサが氷の槍で魚を3匹串刺したり。それを昼食にしたり。

「美味いんだけどな・・・もぐもぐ」

雲一つない青空を見上げて俺が微笑んだ、りしてる間にカズサが魔弾でガルモを3羽撃ち落としたりしながら、

俺達は懐かしい故郷の村に辿り着いたのだった・・・。


「あんれええええ~?!って、おかしいだろうが!!3日かかる日程が、何でもう着いちゃってるわけ?!」

村の入り口に、俺達の村の名前がしっかり見えるわ!

「カズサの奇行が酷すぎて、誤魔化されてたけど・・・お前、なんか魔法使っただろ?!」

「やっぱ、ニコにはバレるか。2日分の距離を縮めといたわ。早く着いて嬉しいな?」

便所の紙補充しといたわ、と同じくらい重要な案件を、軽く言ったな?!

「お前・・・その魔法って、大丈夫なやつか?」

「ああ?禁が付く本を参考に、俺が組み立てた魔法だぞ?駄目だろうが」

俺の首を、冷や汗が滝のように流れていく・・・こりゃもう、忘れるしか手はないな!


カズサと俺の実家は近い。また後でなと手を振って、一度別れた。風呂に入って、ちょっと休もう。

「ただいま」

土木屋の作業場を抜け、実家の扉を開いた。手紙では、今日は親父が仕事を休んで家に居るはずだ。

「カズサか?!どうした?!」

俺の声を聞いた親父が、奥から転げるように走って来た。慌て過ぎだろうが。

「カエサルに追放されたから、里帰りしたわ」

「・・・・・・」

おっと。だらしなく口を開けたまま、親父が気絶してやがる。俺がパンッと両手を打ち合わせれば、意識を取り戻した親父が矢継ぎ早に質問してくるが、俺には答えようがねぇ。


「理由なんか、知らねぇ。わかんね。あいつが言い出したのに、何で俺が謝るんだよ?はあ?・・・うるせえわ」

気が済んだのか、問答に疲れた親父が、良く帰って来たなと俺の肩をポンポンと叩いた。

「手紙にも書いたが、お前に紹介したい女性がいるんだ」

居間に入っていった俺達を、笑顔で迎える女性がいた。3日後に結婚する、親父の後妻だ。


「カズサ君、お久しぶり。元気そうね?2人共なかなか入って来ないんだもの。お茶を淹れて待っていたのよ?」

「姉貴・・・随分、おしとやかな猫を飼ってんなぁ?何匹だ?」

親父の後妻は、隣の家の俺の姉貴分だ。年は俺より、6つ上。

優しそうな笑顔がひくついて、親父に見えない角度から俺の脛を折りにくる。ガキの頃から猛獣みたいな女だったが、親父の前ではいつも猫を被っていた。

「親父も遂に食らいつかれたか」

「あらやだ!父離れは、今日中に済ませてよね?」

んなもん、とっくの昔に済んどるわ。歯を剥いて笑い合う俺達の横で、親父が幸せそうに笑っていた。


「あら、一眼ウサギとガルモが沢山ね。丸々太って、美味しそう」

この女は良く食うからな。足りるか・・・?ニコの家にも、一匹ずつは持って行きたい。

毛皮を綺麗に剝いで、血抜きをしておく。森で採取した香草と、昨日の村で買ったキノコも使うか。

「ガルモの腹に香草とキノコ類を詰めて焼く。一眼ウサギは揚げて、甘辛く炒めるか・・・煮込みにするか?」

とにかく、かさ増ししねぇと。足りねぇだろうな。裏の窯で、ソース塗ってハムを乗せたパンを焼こう。

「久しぶりのカズサの手料理、楽しみだわ!お腹空いてきちゃった!」

忙しく手を動かす俺の横に座った、姉貴が煩せぇ。向こうに行って、親父の相手でもしてろ。



ガルモ=カモですね。合鴨を初めて食べた時、美味しさに感動しました。

その後、ダチョウを食べる機会があって、また美味しさに衝撃を覚えました。

またいつか、食べてみたいです。


遂に故郷の村まで帰ってきてしまったカズサは・・・この先どうなるのか?

とりあえず、夕飯の支度に忙しそうです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ