表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

47/89

南方へ・・・。

辺境伯と王都の文官が、スバルトフレムの使節団と帰還の日程を話し合っている間、双方の勇者パーティーは暇だった。

「異国の勇者たちと会える機会は、この先よほどの事態が起こらない限り無いだろうな」

「そうですね、私達は入国の許可さえ下りれば、冒険者として国を跨げるけど・・・勇者は出れませんものね?」

「お前達だけずるいぞ!勇者だけ国から出られないというのは、不公平だと思わないか?!」

「そうですね。僕は特に不便は感じないんですけどね」

勇者ヨルムンドのぼやきに、ボインの姉ちゃんとカエサルが笑顔で返している。

「ガイウス殿は良く鍛えられているな。ちょっと腕試ししないか?」

「いいぞ。セランだったか、利き腕はどっちだ?」

熊と筋肉だるまが腕相撲を始めた。ユリウスはテーブルの上を片づけながら、審判もしているわ。


「ねぇ、カズサ。僕と一緒に訓練場に行かない?魔法勝負しようよ」

「ああ?面倒臭ぇ」

「え~?皆それぞれ交流してるじゃない。僕とも遊んでよ」

ハイネコが茶を飲んでいる俺の腕をグイグイと引っ張った。零れるから止めろ。

「お前と遊んで、何が楽しいんだよ」

「これ!南方で発行されたばかりの魔法書!読みたくない?」

じゃ~んとお道化ながら、ハイネコが懐から魔法書を取り出して見せた。“禁書に触れる前に読む本”だと・・・?


「おら、早く行くぞ」

「乗ってきたね~。行こう行こう!」

俺とハイネコは立ち上がって、近くにいた騎士に訓練場に案内してもらった。

「カズサの得意技はなぁに?」

「初めから手の内見せるバカがいるか?」

「いないよね~」

俺は身体強化と詠唱時間短縮を掛けて、ハイネコに向かって走った。右手には火炎を纏わせ、左手には氷の楔を練り上げながらだ。


「・・・え?!まさかの接近戦?!」

ハイネコの顔面に火炎をぶち込む。後ろに飛び退いた奴の足を払って、態勢を崩させた。

「氷の楔よ穿てice Wedge!」

「守りの盾よ弾き飛ばせShield of The Guard!」

氷の鎖が四方からハイネコを串刺しにしたはずだったが、寸前で緑色に光る盾が鎖を弾き返した。間を置かずにハイネコが攻撃を仕掛ける。無数の金属製の槍が出現し、俺に向かって飛んで来た。

「泣き叫べIron Skewers!」

「名付けのセンス無ぇな!踊れTonpuppe!」

土魔法で作った巨大な人形を呼び出して、槍を叩き落とす。土人形を柔らかめに作るのがコツだな。腹を貫通されても砕けねぇ。防御力はあんま無ぇが、まぁ無いよりは良いだろ。

「それはお互い様じゃない?溶かしちゃえ!Water Dragon!」


ハイネコがでかい魔法を撃ってきた。水魔法のドラゴンね・・・まんまじゃねぇか!翼を広げたドラゴンが水の塊を吐き出して、俺の土人形を溶かしていく。

「じゃあ、俺も出すか。ファイヤードラゴン?」

両手で炎を練り上げ、ドラゴンを出現させた。この手の魔法って嫌いなんだよな。いかにもガキの妄想みたいで恥ずかしいわ。

ウォータードラゴンとファイヤードラゴンがぶつかり合って、お互いに食らい合う。力が拮抗しているからか、見た目には派手な戦いだわな。

現に、見物に集まった両国の騎士達が歓声を上げている。カエサル達とスバルトフレム連合国の勇者達も見に来てたのか・・・暇なんだな。やがて水と火は、完全にお互いを食らいつくして消えた。


「あ~っ面白かったねぇ!僕の魔法どうだった?」

「あ?なんつうか・・・ガキ臭かったな」

「え~?何それ~!せっかくお近づきの印に、この本タダであげようと思ってたのに!」

好きでしょ?タダ!と言いながら、ハイネコが俺の目の前で魔法書をチラつかせた。

「・・・お前は・・・すごい魔法使いだな?顔も可愛いしな?」

俺は本の為ならプライドだって惜しくねぇ。笑顔を張り付けて、ハイネコの頭を優しく掻き回した。暫く撫でているとハイネコの顔が段々赤くなってきた。俯いて何か言ってるが、小さすぎて良く聞こえねぇ。

両手に変えてわしゃわしゃと撫でていると、ハイネコの頭に髪色と同じ獣の耳が生えてきた。


「あんっ」

「変な声出してんじゃねぇ。何だお前、獣人と魔族のハーフか?」

「うん、そう!珍しいでしょ?あ・・・そこ。耳回りもうちょっと撫でても良いよ?」

「・・・タダじゃ無ぇぞ?」

「あはは!わかってるよ。この本はカズサにプレゼントするからさ!その代わりなんだけど・・・?!」

ハイネコが言い終わる前に、ハイネコの頭目がけて聖剣が飛んで来た。これはカエサルの剣だな。

「あっぶね!」

「ねぇちょっと、カズサ・・・あそこに居るのって魔王か何か?」

ハイネコが指差した方を見れば、俺達を睨みつけるカエサルが居た。あいつ本当に、聖剣の扱いが雑すぎんな。



「魔王って本当にいんのか?」

「大昔には居たんじゃない?今の時代には聞いたこと無いけど」

ハイネコのぼさぼさになった髪を梳いてやる。ここまでやれば、満足しただろう。ハイネコが差し出した魔法書を捲ろうとしたとき、カエサルが俺の名を呼んだ。

「カズサぁ!!」

「ま・・・っカエサル、落ち着け?!今は王命の任務中だぞ?!」

「そうですよ、あれは・・・その、唯の魔法使い同士の交流ではありませんか?!」

「カズサ!お前はこのパーティーには必要ない!今すぐ出て行ってくれ!!」

「「言った?!!」」

「ああ?」

俺が苦労して手に入れた本を、読もうとした瞬間に邪魔してきたな?その台詞もいい加減、聞き飽きたわ。


「わあ!カズサ、勇者パーティーから抜けるの?それならさ、うちにおいでよ!」

ハイネコが俺の腕に飛びついて来た。

「お、良いな!歓迎するぞ!」

何時の間に寄って来ていたのか、ヨルムンドが俺の肩に腕を回した。ハイネコと反対側の腕には、柔らかい肉が押し付けられている。

「魔法使いが2人か・・・頼もしいな」

セランの言葉に、辺境伯や王都から来た奴らが騒ぎ出した。謀反だの両国の均衡だの、俺にはあんま関係無いがな。


「南方の禁書とか読みたくない?王城の図書室も案内しちゃうよ?」

ハイネコのこの台詞が決め手になった。王都じゃ手に入らない南方の本を巡る旅か・・・良いじゃねぇか。

「良いぞ、出てくわ。ガイウス、ユリウス、後の事は頼んだぞ?」

「バカカズサ!取り敢えず、こっち来い!な?」

「貴方!ふざけるのも大概にして下さい!カエサル様が・・・っ」

眉尻を下げたガイウスと、顔を真っ赤にして舌を噛んだユリウスが止めるが、俺の気は変わらねぇ。


「カズサ様!考え直して下さい!王命を反故にになさるおつもりか?!」

「カズサ様、俺も連れて行ってください!!・・・痛っ!」

真面目なアズールが、ヨハネストの頭を叩いている光景も見納めか。お前のその容赦のない一撃が・・・

「アズール、お前の(容赦ない突っ込みの)ことが好きだったぜ」

「カズサ様?!この状況で、紛らわしい事を言い捨てて行かないで下さい?!」

「もう、良いよね?お別れ済んだよね!じゃあ、スバルトフレムへ飛ぶよ~」

ハイネコが展開した魔法陣が発動した瞬間に、泣きそうな顔のカエサルと目が合ったが・・・いい加減、知らねぇわ。



6回目の追放です。カズサが19歳のうちに、9回目まで行けるのかな・・・?^^;

まだ18歳なので、大丈夫かな?カズサが気づかないうちに追放されていたという、前例もありますしね!

拙い文章を読んで頂き、ありがとうございます!ブックマーク、評価も嬉しいです!励みになっています^^

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ