表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/89

束の間の休日~カズサの場合2~

拠点のキッチンに飛ぶと、食卓には全員が揃っていた。

「うお!カズサか・・・どこから飛んで来たんだ?」

「おかえり、カズサ。お腹が空いちゃったよ」

「あ、貴方!!むやみに禁忌魔法を使うなって、あれほど・・・?!」

煩いユリウスの口に、酸っぱめの果実を放り込んでおく。急いで朝飯を作らねぇと。

手を洗って、買って来たばかりの野菜も洗う。メキャベツと燻製肉のスープ。アカキャブとカードのサラダ・・・誤棒根はストックだな。あとは・・・

「ああ?卵、買い忘れたわ・・・」

無いもんは、しょうがねぇ。収納鞄からグリーズリのタレ焼きを出して、薄く切る。収納の中は保存の魔法が掛かってるから、出来立てのまま温かい飯が食える。飯を作る時間がねぇ時に、便利だな。

薄く切った肉と、葉野菜を千切りにしたものに、酸味のあるソースを絡めて長いパンに挟む。

スープとサンドパン・・・甘いパンも出すか。黒い茶とミルクルも要るな。


「待たせたな。食え」

俺も席について、それぞれが食前の祈りを捧げる。誰に祈るかって?それぞれだ。

「「「いただきます!」」」

「おう」

「このタレ焼き、お前らの村で食ったやつか?この酸っぱいソースと合うな!美味い!!」

ガイウスがサンドパンをがぶりと大口で食っている・・・2口はデカすぎんだろうが。

「このメキャベツのスープ、甘みがあって美味しいですね!さっきは酸っぱい果実、ありがとうございます?!」

ユリウスが笑ったり、睨んだり、顔が忙しい奴だ。もう少し、静かに食えよな。

「カズサの作った食事は、どれも最高に美味しいよ!毎食、食べたいな?」

「甘えんな。飯当番は持ち回りだろうが。美味いもんが食いたいなら、努力しろ」


「は~い・・・」

シュンとしたカエサルが、サンドパンを齧ってふにゃりと笑う。立ち直りが早いのが、勇者の持ち味だな。

食後に黒い茶とミルクルを出した。ガイウスは黒い茶に砂糖3つ。ユリウスとカエサルは、黒い茶にミルクルと砂糖2つ。俺は黒い茶をそのまんまで。この茶は南の方から入ってくる黒い豆を炒って、湯をかけてゆっくりと風味を出す。すげえ苦いけど、何故か眠気を取ってくれるんだよな。

食器類を全て、洗って乾かす。風魔法で一気に乾かせるのが超楽。時間があるときは、布で拭くのも嫌いじゃない。が、今日は駄目だ。本が俺を待っているからな。

片づけを終わらせた俺は、新たに淹れた茶と甘い菓子を持って、自室に飛んだ。誰かが何か言ってたが、知らね。


茶と甘い菓子をサイドテーブルに置いて、保存の魔法を掛ける。これで、茶を何時でも温かいまま飲める。

ベッドの背凭れに枕を積み上げて、本を2冊取り出したら、俺の読書タイムの始まりだ。

「あ、ドアにカギと、部屋に防音も掛けねぇとな」

魔法でさっと掛けると、アサギリから貰った本から読み始める。北方の古語で書かれた、薬草術の応用編だ。

「・・・」

読み進めながら時々、茶を飲み、甘い菓子を齧る。読み終えた頃に刻計を見れば、昼時だ。腹は空いてねぇ。


「実践に入る前に、古書店で買った本を読むか・・・毒魔法ねぇ」

パラリとページを捲っていく。冒頭には、毒を効果的に使う心得が書かれている。初期魔法の毒は1滴でグリーズリを倒すレベル。中級で龍種が殺せるのか・・・上級で・・・どこで使うんだよ?

「完全に、殺す気満々の奴が書いてるな。こういう本を世に出したら、駄目だろうが」

毒魔法を使えば、敵の殲滅は容易い。だが、倒した後が大変だ。肉が毒にやられて、食えなくなっちまう。

食えねぇやつを倒して、何の意味があんだよ。殺したら、食う。基本だろうが。

この本は暫く封印だな。使えねぇ。


インプット、アウトプットが自然にできるタイプって、羨ましいです。

カズサは面倒見は良いですが、自分の時間はちゃんと確保して、譲りません。


ブックマーク、評価ありがとうございます!読んでもらえるだけでも、嬉しいです^^


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ