表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/20

第11話  緑鳳会

 第11話  緑鳳会(りょくほうかい)


 ユウトは部屋で、相当に-しょげていた。

カンナ『まぁ、元気だしなさいよ、ユウト。良い事あるわよ』

 とのカンナに対し、ユウトは幽鬼(ゆうき)(ごと)くに、顔を向けた。

ユウト「・・・・・・カンナには分からないだろうね、俺の(かな)しみが」

カンナ『ま、まぁまぁ。可愛(かわい)いフィギュアじゃない。

    私が憑依(ひょうい)する事で、可愛(かわい)さが-

    さらに増してるし。

    見とれたり、()()でしたり、お話したり、

    果てはペロペロしたりしても、仕方ないわね』

ユウト「いや、ペロペロとか絶対しないから」

カンナ『したら、呪うわよ。うーらーめーしーやー、って』

ユウト「怖いよッ!」

カンナ『静かに、静かに』

 と、カンナは-たしなめた。

ユウト『うん・・・・・・じゃあ、普通に念話で話そう。と言っても、

    心の中で話すだけだけど』

カンナ『まぁ、大体、伝わってるから大丈夫よ。

    ただし、伝えたくない思いは、聞き取り(づら)いけど』

ユウト『あ、そうなんだ』

カンナ『ええ、そうよ。まぁ、何言ってるか分からない時は、

    聞くから大丈夫よ』

ユウト『了解。さて、そろそろ寝るか。いや、宿題しないと。

    ああ、でも、宿題もってないや』

 と言って、ユウトは-ため息を()いた。

カンナ『宿題、宿題って、あんた宿題やり過ぎよ。病院でも

    ずっとしてたじゃない』

ユウト『え?何それ?俺、宿題なんてしてないよ』

カンナ『してたわよ。学校の宿題。先生が来て、プリント

    渡してたじゃ無い』

ユウト『え?・・・・・・それ、本当に俺?』

カンナ『あんた以外に居ないわよ』

ユウト『いや、あり得ないって。だって、俺、ゼンさんの

    件が終わって、すぐに退院しただろ?』

カンナ『何-言ってんの?ゼンの件から二週間は病院に

    居たでしょ?』

ユウト『え?それは無いって。大体、健康体なのに、そんな

    長く病院には居れないって』

カンナ『知らないわよ。もし、病院側としても-早く退院させて

万一があったら、責任問題になるから、嫌だったんじゃ無いの?』

ユウト『いや、それは-そうかも知れないけど。ともかく、

    ゼンさんの件が1月の19日だから、もし、二週間

    たってるなら、もう2月じゃ無いか』

カンナ『だから、2月でしょうが』

 とのカンナの言葉に、ユウトは面食らった。

ユウト『流石(さすが)に-それは無いって。ほら、携帯の表示だって』

 と言って、ユウトは携帯を開いた。

 しかし、そこには2月2日との表示が(うつ)った。

ユウト『う、嘘だろ?パ、パソコンは?』

 そして、パソコンを起動させ、右下の表示を見るも、

そこにも2月2日の表示が-あった。

ユウト『あ、あり得ない・・・・・・。そうだ、新聞』

 そして、ユウトは部屋の(すみ)に置いてあった-今朝(けさ)の新聞を

見た。

 しかし、そこでも結果は同じだった。

カンナ『ね、だから言ったでしょ』

 それに対し、ユウトは考え込んだ。

ユウト『・・・・・・カンナ。俺に変な魔法、かけたりしてない

    よな?』

カンナ『あのねぇ、そんな事、するワケ無いでしょ。

    大体、何よ、その変な魔法って』

ユウト『いや、ごめん。でも、どういう事だ?記憶が二週間分、

    飛んでる。俺は-この二週間、何をしてたんだ?』

カンナ『別に普通にしてたわよ。ああ、でも、私の事は

    ことごとく無視してくれたわよね。あれは、

    マジで-むかついたわよ。何度、ハリセンで

    叩いたか。まぁ、それも無視されたんですけどね。

    正直、涙目だったわよ』

ユウト『ご、ごめん・・・・・・』

カンナ『ほんとよ』

ユウト『ただ、逆に言えば、俺の記憶が飛んでる時期と、

    カンナを無視する時期は一致しているって事か』

カンナ『まぁ、大体ね。ただ、記憶が飛んでる時でも、

    たまに、しっかりと受け答えしてたわよ』

ユウト『あ、そうなんだ。どんな事?』

カンナ『どうでもいいような事よ。テンプレートな会話

    って奴ね』

ユウト『そっか。つまり、俺は-その二週間、機械的に行動

    してたって事かな?』

カンナ『まぁ、今にして思えば、そうかもね』

ユウト『しかし、気持ち悪いなぁ。事故の後遺症(こういしょう)かな?』

カンナ『突然、発症(はっしょう)したって事?』

ユウト『うーん・・・・・・分からない。もしかしたら、何か

きっかけが-あるのかも。何か、心当たり無い?』

カンナ『心当(こころあ)たり?ああ、その学校の宿題をするように

    なってから、私を無視するように-なったわね』

ユウト『学校の宿題か。でも、ウチの学校って、宿題あんま

    無いハズなんだけどなぁ』

カンナ『え?そうなの?』

ユウト『うーん、そもそも-その宿題って、どれ?』

カンナ『(かばん)の中に入ってるわよ』

ユウト『え?どれどれ・・・・・・』

 そして、ユウトは鞄の中を(あさ)りだした。

 すると、プリントの(たば)が出てきた。

ユウト『もしかして、これ?』

 と言って、ユウトは-それをカンナに見せた。

カンナ『うん、それよ-それ』

ユウト『いや、でも、これって塾のプリントだよ』

カンナ『塾?でも、先生がユウトに渡してたわよ』

ユウト『・・・・・・思い出せない。どんな人だった』

カンナ『白いスーツに、薄ら笑いを浮かべてるような

    人よ。まぁ、イケメンだったんじゃないの?

    アホな女には-もてそうよね』

ユウト『俺、その人に、(すご)心当(こころあ)たりが-あるんだけど』

カンナ『あら?誰よ?』

ユウト『緑鳳会(りょくほうかい)の塾長だと思う・・・・・・。

    ちょっと待ってて』

 そして、ユウトはパソコンで画像を検索しだした。

ユウト『これじゃない?』

 とのユウトの言葉に、カンナはフィギュアから出て、

画面を(のぞ)いた。

カンナ『ああ、それそれ。へー、神林(かんばやし) クルト って、

    言うんだ、その塾長』

ユウト『ああ。そうなんだ。塾長は、特別クラスを受け持ってるんだ』

カンナ『塾長-自ら教えてんの?』

ユウト『うん。教えるのが好きなんだって』

カンナ『それで、生徒の見舞いまでするって事?

    というか見舞いじゃなくて、プリントを

    渡しに来たって事?塾の先生が?』

ユウト『多分・・・・・・』

カンナ『信じられない・・・・・・。学校のプリントを持ってくる

    なら分かるけど。塾のプリントを病院に持ってくる

    なんて。どんだけよ』

ユウト『まぁ、そういう塾なんだよ。緑鳳会(りょくほうかい)は』

カンナ『でも、となると-その塾長が(あや)しいわね』

ユウト『まぁ、あの人は結構、黒い(うわさ)あるからね』

カンナ『でも、ユウトの記憶が飛んだのと本当に関係あるの

    かしら?』

ユウト『分からない。でも、関係ありそうな気が(すご)くする』

カンナ『気が()うわね。私も-そんな気が(すご)くするわ』

ユウト『はぁ、とうなると調べるしか無いか』

カンナ『そうね。ユウトが救わねばならない少年・少女達と

    関係が-あるかも知れないわ』

ユウト『あ、そうなの?』

カンナ『さぁ、私は大まかな運命しか見れないわ。

    まぁ、自分で探すしか無いのよ』

ユウト『そうか、となると、塾に行ってみるしか無いな』

カンナ『ええ、今すぐ行かないとね』

ユウト『え?』

カンナ『え?』

 と、お互いに、キョトンとした。

ユウト「い、いやいや、今日は-もう遅いでしょ?

    無理ッ、無理だって!」

カンナ『シー』

 との言葉に、ユウトは口を押さえた。

ユウト『で、でも今日はマジで辛いんだけど』

カンナ『我慢よ、ユウト。思い立ったが吉日(きちじつ)と言うでしょ?』

ユウト『えー・・・・・・』

 と、ユウトは不満そうに言うのだった。

カンナ『大体、考えて見なさい。相手がユウトに何かをしたと

    して、まさか、記憶が戻った-その日に、やって来る

    とは思って無いでしょ?』

ユウト『そりゃ、普通に寝てたいからね』

カンナ『ともかく、相手の想定外の事をする事で、奇襲に

    なるのよ。さ、行くわよ。早く、早く』

ユウト『マジで?』

カンナ『大マジよ。今日なら、ユウト(ママ)も気を(つか)って、

    この部屋に近づこうとは-しないでしょ?

    だから、抜け出すなら絶好のタイミングよ』

ユウト『いや、それは-そうかも知れないけど。

    マジで行くの?』

カンナ『行くのよ。さぁ』

 とのカンナの言葉に、ユウトは大きく-ため息を()いた。

ユウト『分かったよ。ええと、今、10時だから、ああ、普通に

    やってるな』

カンナ『・・・・・・どんだけ遅くまで勉強してるのよ』

ユウト『まぁ、そういう塾だから』

カンナ『よーし、ともかく、行くわよ。えいえい、おー』

 と、拳を突き上げ、言うのだった。

 それに対し、ユウトは本日-何度目になるか分からない

ため息を、()くのだった。


 ・・・・・・・・・・



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ