表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/52

2話1

 震えあがってそらした視線が、膝先の床をさまよった。

 膝が小刻みに震え出し、エレーンは唾を飲みくだす。これは一体どういうこと? あの晩領邸を襲撃した、あの三人が集合している。わざわざ、ここに呼び集め、一体何を始めようというのか──。

 ばさり、と戸口で音がして、人影がせかせか戸口をくぐった。

「すまん。遅れた」

 編みあげの靴を脱いでいるのは、こざっぱりと短い頭髪の男。ケネルと同じく革の重たそうな上着を着ている。

 絨毯にあがり、向かって右に足を進め、蓬髪の手前で腰を下ろす。

「ルーダの所で、話しこんでしまってな」

 何気なく呼びかけた一声で、にわかに場が華やいだ。

 よどみを払う快活な声。暗く沈んだ室内が、見る間に活気を取り戻す。

 あぜん、とエレーンは面食らった。

(な、何者? あの人……)

 蓬髪と同じく年配で、表情豊かな精悍せいかんな顔立ち。左の耳には赤いピアス。若者がつけるような装飾品だが、はつらつとした雰囲気に不思議と似合う。

「首長のバパだ。部隊の一隊を統率している」

 ケネルの声に、え? と瞬く。「バパ」というこの名前──

 あ、と思い出して、そちらを見た。昼の移動時、馬群で何度かこの名を聞いた。馬速を落とすよう頼む都度、ファレスが馬群の前へと呼びかけ──。ならば、先導していたはあの人か。「首長」というのは耳馴染みがないが、部門の責任者ということだろうか。

 言われてみれば、うなずけた。ただそこにいるだけで、人の上に立つような一角ひとかどの人物とたちどころに分かる。

 中央の土間の炉火を囲んで、今、七人が座していた。

 東にあたる建物の戸口に、戸枠にもたれた副長ファレス、その左に短髪の首長。戸口の右手にケネルと自分、その向かいの南には、件の三人の襲撃犯──大きな帽子の"旅芸人" と、何事にも関心がなさそうな白いシャツの眠たげな青年、そして、山賊のようなあの蓬髪。そちらを見やって、ケネルが続ける。

「向かって右からジャック、ウォード、アドルファス。アドルファスもバパと同じく、別の一隊を率いる首長だ」

「──ね、ねえ、ケネル」

 おどおどケネルの袖を引き、エレーンは蓬髪を盗み見る。「これって一体──」

「そこにいるアドルファスが、あんたを斬った当人だ。その件で話があるらしい」

 ケネルの目配せであぐらを崩し、ぬっと蓬髪が立ちあがった。

 ケネルの腕を引っぱって、あわてて盾にする間にも、戸口側に土間をまわって、つかつか無造作にやってくる。

 どさり、と目の前であぐらをかいた。

「すまなかったな、あの時は。詫びが遅くなっちまって」

 ざらりと()れた重い声。

 顔にかかる蓬髪の下、すごみのある双眸をあげた。「──で?」

 エレーンはびくびく小首をかしげ、助けを求めてケネルを見る。だが、ケネルはこちらに一瞥もくれない。

「だから経過は。体はどんな按配なんだ」

 じれったそうに蓬髪が促す。

 愛想笑いで、はあ、と応えて、エレーンはもじもじうつむいた。「えっと、もうそんなには……」

「どうした」

 ケネルがたまりかけたように嘆息した。「傷が痛むんじゃなかったのか」

「あっ!? ちょっ──!?」

 なんでバラすかな!?このタヌキ!?

 斬った本人を前にして、それでは、あまりにあてつけがましい。てか、そんなことして怒ったらどうする!

「煮るなり焼くなり、どうとでも。どんな償いでもするからよ」

 野太い声で、蓬髪が促す。困惑しきりで、ケネルを見た。「──だけど」

「好きにしろ」

 ぶっきらぼうに、ケネルは返す。

「あんたは、この件の被害者だ。やり返す権利が、あんたにはある」

「そっ、そんなこと急に言われても」

 うろたえ、エレーンはうつむいた。だって、これって──

制裁(・・)、ってことじゃん)

 事は責任重大だ。

 先の説明から察するに、相手は組織の上部の人間。その沽券こけんに関わる処罰など、そんな重荷は負いかねる。いや、絶対そんなものには関わりたくない。

 ちらちらケネルをうかがうが、口を引き結んで険しい顔つき。いくら待っても何も言ってくれそうにない。困っているのは、わかるだろうに。おろおろ一同を盗み見た。誰か、助け舟を出してくれないだろうか──。

 はたと戸口で目を止めた。そうだ、あの(・・)人がいるではないか。

 不思議な存在感のある、それでいて気さくそうなあの首長。この場で一番年長そうだし、そつなく収めてくれるんじゃ──。

 すがる思いで目を凝らす。

 ゆらめく灯火に照らされて、首長は成り行きをながめている。さすがに深刻そうな顔つきで──

 え? と面食らって見返した。

(……どゆこと?)

 そう、一体どういうわけだ。たのしげに眉をあげているのは。

 気づいたようで首長と目が合い、エレーンは情けなく眉を下げた。(お願い、バパさん!)と念を送り、おろおろ身振りで拝み倒す。

 首長が苦笑いして腕を組んだ。

 あぐらのまま軽く乗り出し、すばやく片目をつぶってみせる。

(──は?)

 頭の切れそうな茶色の瞳が、じっと見つめて顎をしゃくる。して、そのココロは──?

 "自分でやってみな"

 うぐ、と絶句で顔をゆがめた。ちなみに、ただの目配せ一つで、意思を伝えるとか、すごいスキルだ。

 あっさり手を払われて、正座の膝にうなだれた。つまり、この案件は、最年長の首長でさえも、口出しできない、ということか。てか、そんな大ごと、よもや 丸 投 げ してくれようとは。

 あんがい無責任なケネルを睨み、どんより気鬱に目を戻す。

(……どうしよ、この先)

 たくましい腕を膝に置き、蓬髪は依然睨んでいる。いや、元がいかめしい顔だから、そんなふうに見えるのか。

 木組みのほの暗い丸壁で、かまの火影が不気味に踊る。

 カンテラに灯る、ほのかな炎。誰も口をひらかない。

「──あ、あのぉ~」

 何気ない呼びかけが、思いがけないほど、か細く響いた。

 予期せず注目を集めてしまい、居心地悪くもそもそうつむく。「あ、あの、もういいから。お詫びだとか償いだとか」

 置き物のごとく動かなかった、蓬髪が濃い眉をわずかにひそめた。

 黒いひげの頬をゆがめ、拍子抜けしたように身じろぐ。「いいわけあるか。そんな怪我負わされて」

「や、だけど──」

「自分でできなきゃ、好きな所へ突き出しゃいいだろ、詰め所でもどこでも」

「す、するわけないでしょ、そんなこと!」

 思わず、むっとして言い返した。

 とたん蓬髪と目が合って、あたふたケネルに逃げ隠れる。

「い、言ったでしょ。みんな身内も同然って」

 いぶかるように顔をしかめて、蓬髪が頬のひげをなでた。

 意図を見極めるように据えた視線を、溜息まじりに、ふい、とそらす。

「……そうかい」

 ジジ……と小さな音を立て、炎が灯心を焼いていく。

 壁で、火影が怪しくうごめく。これで話はついたはずだが、誰もその場を動かない。

 エレーンはそわそわ唇を噛み、向かいの蓬髪を盗み見た。

 じっと腕を組んでいる。苦い顔で黙りこんだまま──

 思いがけず、胸がざわめく。

 こんな様を見ていると、胸の奥がかき乱される。山賊みたいなあんなひげ面、似ても似つかぬはずなのに、なぜ、こんなにも重なるのか。灰色にかすれた古い記憶と。あの日にくした

 あの父(・・・)と。

「や、やっぱ、いい?」

 気づけば、顔を振りあげていた。

「だって、これじゃ、キリないし。だから──」 

 エレーンはそわそわ立ちあがり、向かいに視線をめぐらせる。

「あ、そっちの二人も、こっち来て」

 土間の向かいで見ていた二人が──羽根つき帽子と白シャツが、呼ばれて怪訝そうに見返した。

 それでも大儀そうにあぐらを崩し、立ちあがって、やってくる。無言で戸口側に土間をまわり、蓬髪の左右に腰をおろす。

「あ、もっと寄って。届かないから(・・・・・・)。──さっ。みんな、用意はいーい?」

 下っ腹に力を入れて、エレーンは三人を見渡した。

 握った利き手に、はあっと息を吹きかける。

「んもうっ! 痛いじゃないのよっ!」

 ゴン、ゴン、ゴンっ──と不穏な音が、連続してとどろいた。

 思わず手を振り、エレーンは涙目。

(──ぅっ、くぅ~っ! この石頭どもぉっ!)

 だが、今は構っちゃられない。

 おくびにも出さずに振りかえり、腰に手を当て仁王立ち。

「はい、これで全部おしまい! これでおあいこ! 恨みっこなし! そういうことで、一つよろし(く──)」

 ぐい、と強く引っぱられた。

 たたらを踏んで、何かに突っ込む。

 とっさにあげた視界の片隅、一同、弾かれたように振り向いた。

 炉火をさえぎり、上から顔を見おろている。ガラス玉のように虚ろな瞳が。

 手を付き、あわてて身を起こす。いや、起こそうとした。

 動かない。体が。

 腕を強くつかまれている。あの、ひょろりとした白シャツだ。

 ほんの一瞬の出来事だった。あんなに眠たげだったのに、どれだけ素早く動いたというのか。

 ごくり、とエレーンは唾を飲む。思いもよらないこの事態。もしや、これは──

(裏目に出たかー!?)

 膝でのけぞった体勢で、わたわた白シャツを押しのけた。だが、やはりビクともしない。顔に降りかかる前髪の向こうで、いやに無機質な瞳が見おろす。

 まさかの誤算に、エレーンは顔を引きつらせた。

(な、な、何する気っ!?)

 こんな、みんなが見ている前で!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ