表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/52

SS-1 「隊長と姫のめくるめく攻防 ~森の中~」

 背中で鼻歌を口ずさんでいた彼女が、あっ、と唐突に振り向いた。

「ねー。さっきのアレなに?」

 ほらあ、と頬をくっつけて、身を乗り出して覗きこむ。

「さっき、声がしたじゃない? ケネルがなんか言った時、誰もいないのに"了解"って。──あ、もしかして!」

 目を丸くして、かぶりつく。

「覗き!?」

「──そうじゃない」

 ケネルは顔をしかめて嘆息した。

「だあって、アドが言ってたもん! こっちには誰もいないって」

「奴はいいんだ。職務が少し特殊だから。何か用でもあったんだろう」

「えー。いーわけ? そーゆーの。だって、それじゃあ、どっかでばったり、その人と──けど、もしも、その時、丁度あたしが……」

 上目使いで考えていた彼女が、はた、と気づいた様子で振り向いた。

「だったらケネルは? なんでいたの? なんでケネルがこっちの森に──あっ!」

 じいっ、と顔の真横で見つめ、さては──と嫌そうに顔をゆがめる。

「……覗き?」

「そうじゃない」

 ケネルはげんなり否定した。次に何を言い出すか、あらかた予想はついている。

「ならなに? ケネルも用があったってことぉ? でもさー、そーゆー特別扱いって──」

「頭をつかむな。首を締めるな。──こら、そんなに暴れるな。落ちるぞ」

 葉を透過した昼の日ざしが、高い梢から射していた。

 厚い枯葉を踏みしだく、歩行の音だけが森に響く。万が一の事態について、彼女はぶちぶち一人で喋り続けている。

 ちら、とケネルは盗み見た。どうやら首尾良く収まったらしい。ごねられるかと思ったが、すんなり納得したようだ。

 密かに嘆息、静かな森に目を戻す。ここまで来て引き返すわけにはいかなかった。なんとしてでも連れて行かねば(・・・・・・・)ならない(・・・・)のだから。

 自分のことに懸命で、彼女に気づく余裕はなかったろう。

 彼女が話を切り出したあの時、苦いものでも飲み下すように、ケネルがわずか顔をしかめ、つかのま視線をそらしたことに。あの数秒のためらいの中に、霧散したものがあったことに。それが真の答えであったとしても。

 いや、それはそれとして──と、目端でケネルは確認する。

 ──あれ(・・)については、どうするか。

 足場を選んで歩きつつ、頭の片隅で思案する。

 彼女は両手で、しっか、としがみついている。やはり、知らせてやるべきか──いや、知れば、たちまちまなじり吊り上げ、またなじりだすに違いない。

 溜息で軽く首を振り、行く手の獣道に目を戻す。さいわい彼女は上機嫌。せっかく癇癪が収まったのに、わざわざ知らせて蒸し返すこともあるまい。

 このところの観察から、それは確実なことのように思われた。事実、ああも些細なことで、危機を招くほどの取り乱しようだ。

 やはり、あれには触れぬ方が良かろう──ケネルは改めて決意する。

 彼女のブーツの靴底で、へばりついたそれ(・・)が動いていた。

 どこかで彼女が踏んづけたらしい、にょろりとミミズ(ピンク)のウニウニが。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ