表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/19

000

世の中にはただただ名前を創ることが面白いという

奇々なる人もいることでしょう。

そうして作った名前を放っておくのも一興。残すのもまた一興。


─ ― ─ ─ キリトラナイ線 ─ ─ ─ ─ ─


ようこそ。人見図(ひとみず)(かん)へ。

まずはこの館について話し始めましょうか。


─ ― ─ ─ キリトラレ線 ─ ─ ─ ─ 


と名前を付けてみれば「人」の名前を「見」る「図鑑」的にしておこうというもの。


─ ― ─ ─ キリトラレ線 ─ ─ ─ ─


この館の呼び名はつい最近まで「ヒトミズ」ではありませんでした。

この話を進行する私が前主、人見(ひとみ) (はかり)氏の名をいただき名付けてみました。

そして今はいろいろな事情により私の手に渡ったといいますか、譲られたといいますか……

その辺りの話はおいおい話しませんし、誰も語りませんが。


ところでですね、見ての通りなかなか大きな館なので管理も一苦労で。

そうそう、あと図書館なんかと勘違いされることもありますね。

ここは「(やかた)」と称したアパート。寮のようなものなのに。


無駄話もほどほどに、それでは各部屋の住人の紹介を……

あくまで紹介だけですが。各人のお話なんて話しませんから。




………。

申し遅れました。私、ここの管理人を務めている (すが) 理人(まさと)

___ここは

ただただ名前の存在を残す場所_ 誰にとっても意味のないページ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ