第9話:沈黙を破る声
ご興味を持っていただきありがとうございます。
この話も楽しんでいただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
朝霧が、村の空気を冷たく沈めていた。
俺は、村の中心にある井戸の縁に腰掛け、剣の柄に手を置いたまま空を見上げていた。
そのときだった。
「……あの、レオンさん」
不意に呼びかけられ、俺は顔を向けた。
そこにいたのは、ティナという少女――よく見かけるが、話すのは初めてに近い。
その手には、白い紙が握られていた。
ティナは紙を差し出した手を引っ込めかけた。
「……レオンさんに、こんなの渡すの、怖かった。でも……」
彼女は数度、唇をかみしめた。
言葉を選びあぐねるような、迷いと決意が交差していた。
その瞳には、ただの恐れ以上のもの――【疑念】がちらついている。
それが彼女自身のものでないことを、俺は悟った。
「これ……誰かが、私の部屋の扉の隙間に……」
彼女の声は震えていた。
紙には、ただ一行――
『私はお前が魔王を殺したのを知っている。見ているぞ』
その文字を見た瞬間、指先に力がこもった。
ただの警告ではない。脅しだ。
誰かが、俺を揺さぶろうとしている。
「俺のことを……」
俺は紙を取り、まじまじと見つめた。
だが、その筆跡に見覚えがあった。
昨日の夜、井戸から出たときに見つけた紙と同じだ。
冷たい風が吹き抜け、俺の背にぞわりと悪寒が走る。
意識の底に、ひりつくような声が滲んできた。
(……感じるか、レオン。何かが這い出してきている。この村には、まだ知られていない【目】がいるぞ)
リーヴァ=ノクスの声が、思考の奥深く、言葉ではなく【感覚】として流れ込んできた。
声ではない。
意識の内側に染み込んでくるような、リーヴァとの【思考の交信】だ。
(……この紙の送り主の目的は何だ?)
(レオン……これは【始まり】だ。相手の狙いはまだ見えん。だが、確かに仕掛けは動き始めている)
俺は、再び紙を握りしめた。
(だれが、俺のことを……)
魔王を討ったのは、ほんの数日前のこと。
ティナが不安そうに俺を見上げる。
「誰にも言ってません。ただ、怖くて……」
俺はしばらくその場に立ち尽くした。
村を吹き抜ける風が、どこか重く、冷たい。
その中に、ただの風ではない――何かの気配が混じっている気がした。
「……ありがとう。教えてくれてよかった」
そう返すと、ティナは小さく頷き、そそくさと立ち去った。
レオンは静かに息を吐き、左腰の剣にそっと手を添える。
意識を刃の奥に沈めると、闇の底に微かな【気配】が広がっていく。
(……レオン。あの紙の主は、お前だけでなく、村そのものを揺さぶろうとしている)
鈍く冷たい声が、脳裏に染み渡る。
剣の奥――リーヴァの意識がゆるやかに浮かび上がってきた。
(目的は?)
レオンは周囲の静寂に耳を澄ませながら問う。
焚き火の音。
遠くで牛が啼く声。
だがその裏に、目に見えぬ【ざわめき】がある気がした。
(選別だろう。誰が【壊す】側に立ち、誰が【守る】側に立つのか。その線引きを見極めようとしている)
村人たちの言葉、視線、沈黙――すべてが試されているように思えた。
ティナのあの怯え、老人たちの口をつぐむ気配。
それはただの恐れではない。何かが始まりつつある。
(記録するやつか? 村でそれを……?)
リーヴァが一瞬、沈黙する。
刃の奥が微かに震え、暗い波紋が広がった。
(いや――それとは別の【目】がいる。私にも掴めていない)
その言葉に、レオンの胸が不意にざわついた。
冥府に座す神ですら見定められぬ【何か】が、この村に潜んでいるというのか。
焚き火の火花が一つ、空に跳ねた。
闇の中に、何者かがこちらを見ている――そんな錯覚が、レオンの背に重くのしかかった。
残された俺は、紙片を剣の鞘に滑らせ、もう一度辺りを見渡す。
まるで、誰かがこちらを見ているような、そんな感覚。
次の瞬間、村の空気が凍ったかのように、音が消える。
黒衣の男が踏みしめる土の音だけが、やけに鮮明に耳に届いた。
胸に刻まれた神印が、微かに発光しているように見える。
それは、どんな光よりも冷たい光だった。
(なんだ……あいつは……)
レオンはただ、その異様な印に言葉を失っていた。
だが、剣の中からリーヴァの声が沈んで響く。
(あの印……間違いない。【神の執行者】だ。久しぶりに見るな)
リーヴァ=ノクスの声が、剣の奥から沈み込むように漏れた。
(かつて神が選びし代行者。選別という名の殺戮者……その意志は今も続いているか)
(敵か?)
(神の意思を代行し、選ばれなかった者を【無】に還す役目を担っている……お前の敵だ)
影がこちらを見据えたまま、静かに立ち止まる。
「レオン・アーデン。冥府の力を持ち帰った者よ」
声は低く、金属が擦れるようだった。
「貴様は、再び世界に干渉した。神の祝福を拒み、禁忌の意志を示した」
「だったら、何だ。祝福なき者に、生きる価値はないとでも言うのか?」
「神の御前において、選ばれぬ者は、存在する理由を問われる」
言葉は冷酷だったが、そこに怒りも憐れみもなかった。
ただ、神の規範として語っているに過ぎない。
俺は剣を抜いた。
その刃が光を吸い、闇を纏うように変わっていく。
(……まだ早い。だが、逃れる術もない)
リーヴァの声が、緊張を孕んで囁く。
構える。
敵は一人。
だが、油断すれば命を落とす。
「なら、俺は――この命をもって、拒絶を証明してやる」
空気が一閃。
黒衣の影が動き、俺も踏み込む。
刃が交差した瞬間、火花が散り、空間が軋むような音が響いた――。
それは、沈黙を破る戦いの幕開けだった。
これはただの戦いではない。
存在を証明する、俺自身への審判だ。
(どういうことだ? 俺以外を気にしている?)
だが、俺は気づいていた。
この男の視線は、戦いながらも俺だけを見ていたわけではなかった。
何か――あるいは誰かを、探しているようだ。
ご覧いただきありがとうございました。
もしよければ、感想、ブクマ、評価、待ってますので、よろしくお願いいたします。
特に広告の下にある評価ボタン・いいねボタンを押していただけると、大変励みになります。
これからもよろしくお願いします。