表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/18

第18話:信仰と破壊の狭間で

ご興味を持っていただきありがとうございます。

この話も楽しんでいただけたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

 祈りの柱が崩れ落ちた。


 かつて光を反射して輝いていた天蓋は、今や瓦礫の山となり、神の加護の象徴だった聖印も、俺の剣によって断ち割られている。


 火の粉が舞い、崩れた聖堂の外壁から風が吹き込む。

 黒剣の切っ先から立ち上る神気の残滓を見下ろしながら、俺は静かに目を伏せた。


(これで、三つ目だ)


 俺は神殿を破壊する旅を続けている。

 祝福の拠点を、一つずつ、確実に。

 この世界から、神による選別を消し去るために。


 その覚悟を決定づけたのが、空裂の神殿だった。


 魔王と対峙したあの神殿――かつて俺たちが祈りを捧げ、神の加護を受けて戦った場所。

 だが魔王は、あの神殿で俺たちを待っていたのではなかった。


 彼もまた、神の選別を否定し、神殿を破壊するためにそこにいたのだ。


 だが──


(壊せなかった。魔王には、その手段がなかった)


 かつて魔王は、神の理に抗おうとした。


 だが、その力はあくまで【神に抗う者】であって、【神の構造を断つ者】ではなかった。

 神の加護が染み込んだ大地を、祈りの力が蓄積された聖域を、意志ひとつで断ち切る術は持っていなかったのだ。


 俺は思い返す。


 あの瞬間、自分の中には迷いはなかった。

 長く信じてきた祈りの象徴を断つことに、かつての自分なら震えていたかもしれない。


(今は違う)


 選ばれた者だけが報われ、届かない声が切り捨てられる現実を、もう許すわけにはいかなかった。

 空裂の神殿では、俺は迷いなく剣を振るった。


 神の加護を受けた祭壇ごと、祈りの象徴を断ち切った。

 その場にあったのは絶望ではない。


 静かに受け入れられた断絶の意志だった。

 祝福の構造そのものを【斬れる】力を持つのは、今のところ俺だけだ。


 だからこそ、俺は前に進む。

 この手で断つと、決めたのだから。


◆◆◆


 そして、次の神殿にたどり着いた。


 丘の上に建てられた、朽ちた小さな祈祷堂。


 古い石造りの柱は苔に覆われ、外壁には祈りの文様がかすれて残っている。

 だが、その神殿の敷地には、明らかな【生活の痕跡】があった。


 井戸、炊事場、布を干すための棚。

 そして、子どもたちの声。


(……人が住んでる? こんな辺境の神殿に?)


 俺はゆっくりと剣に手をかけたまま、祈祷堂の中へと足を踏み入れた。


 そのときだった。


 風がうなりを上げ、足元に土埃が巻き上がる。

 咄嗟に剣を構えた瞬間、前方から何かが飛び出してきた。


 獣のような咆哮。


 その姿は、見間違えようがなかった。

 金褐色の短髪、琥珀の獅子瞳。

 全身に野性の筋肉をまとい、二本の槍を交差させる戦士。


「……バルク」


 かつての仲間。

 獣人族の前衛アタッカー。

 その姿が、神殿の入り口に立っていた。


「オレの縄張りで、なにしてんだレオン。……まさか、また神殿を壊しに来たとか言わねえだろな?」


 その声音には、笑いも怒りもない。

 ただ、確かに【試すような眼差し】があった。


「……そうだ」


 俺は正直に答えた。


「神の拠点は、もう残すつもりはない。どれだけ小さくても、祝福を与える場所がある限り――また選ばれる奴と、見捨てられる奴が出る」

「そうか……」


 バルクは短く唸り、槍を地面に突き立てた。

 その動きに、俺は一瞬だけ剣を握り直す。

 だが次の瞬間。


「ここは壊させねえ」


 静かに、だが決然と、バルクは言った。


「ここにいるのは、祝福が【少ない】奴らだ。神を信じてないわけじゃねえ。信じたいけど、届かねえ。……そういう連中が、祈るやり方を学んでんだ」

「そこまでして祝福を受けたいのか?」


 思わずそう問い返す俺に、バルクは静かに頷いた。


「祈りを形にすること自体が、生きる支えになってる。信じるって行為が、自分を保つ唯一の手段なんだよ」


 その言葉に、俺は息を呑んだ。

 バルクの眼差しは、戦場のそれではなかった。

 守る者のそれだった。


「ここはな……【信仰を持ちたい】って思ってるのに、それが届かねえ奴らのための場だ」

「……だから、守ってるのか」

「違う」


 バルクは唸るように言い、槍から手を離した。


「オレが守ってんのは、【祈る自由】だ」


 その言葉が、胸に刺さる。


 俺は神の選別を否定するために、神殿を壊してきた。

 でも、バルクの言う【祈る自由】は、それとは別のものだった。


 誰かに強いられた祈りじゃない。

 報われることを保証された信仰でもない。


 ただ――信じたいと願う、心の叫び。


「お前が壊そうとしてるのは、【神】じゃねえ。【信じようとする心】の方なんじゃねえのか?」


 バルクの問いに、俺は静かに首を振った。


「……違う。俺が斬ってるのは、“届く声”と“届かない声”を分ける仕組みだ」


 剣を握る手には、迷いはなかった。


「祈る自由を守るならなおさらだ。俺はその根本的理由を断つ。祈りが値踏みされる限り、誰かが必ず見捨てられる」


 そのための剣だと、俺は信じている。

 俺はバルクの視線を正面から受け止めた。


 かつて同じ戦場に立ち、背中を預けた男と今は対峙している。

 だが、俺の真の敵はバルクじゃない。

 それを選別する神の仕組みだ。


「お前らがどれだけ真剣に祈ろうと、それが届くかどうかは【あいつら】が決める。だったら俺は、その土台を断つ」


 そう呟いた俺の声に、嘘はなかった。


 次の瞬間、空気が震えた。


 祈祷堂の奥から、淡い光が差し込んでくる。

 まるで刻まれるように、バルクの背に淡く光る神紋が現れた。


 俺の目の前で、金の光がバルクの全身を包んだ。

 あの獅子のような眼差しが、さらに鋭くなるのがわかった。


 祝福――いや、神からの【返答】だ。


「……おいおい。今さらこんなもんが来るとはな」


 バルクが苦笑しながらも、ゆっくりと槍を構える。


「これが【届かないはずの祈り】に神が応えた結果なら――この力、無駄にはしねえ」


 そして次の瞬間、地を打つような気圧が祈祷堂を包んだ。

 槍の穂先が揺らぎ、空気が震える。


 バルクの気配が変わる。


 光と影が交差する、わずかな静寂が訪れた。

ご覧いただきありがとうございました。

もしよければ、感想、ブクマ、評価、待ってますので、よろしくお願いいたします。


特に広告の下にある評価ボタン・いいねボタンを押していただけると、大変励みになります。

これからもよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ