表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

94/114

第94話 最終章・交わされた甘い契約

 振り向いた瞬間、その姿が目に飛び込んできた。


 「……小夏ちゃん?」


 思わず名前を口にする。


 冷たい風が吹き抜ける屋上。その風の中で、小夏ちゃんは静かに立っていた。


 まるで僕が振り向くのを待っていたかのように。


 彼女はいつものように柔らかく微笑んでいた。けれど、その姿に違和感を覚える。


 小夏ちゃんがこうして学校にいるのを見るのは、随分と久しぶりだった。


 事件以来、彼女はずっと姿を見せていなかった。怪我をしていたわけでもないのに、学校を休んでいた理由は誰も知らない。僕も、正直考えないようにしていた。


 それなのに、まるで何事もなかったかのように、今、目の前にいる。


 警戒心が胸の奥をじわじわと侵食していく。僕にとって小夏ちゃんは、つい最近まで伍代や鷹松と関わりがあった危険な存在だった。そして——彼女が本当に鈴ちゃんだったのか、それとも別人なのか。それを考えるだけで、胸の奥がざわついた。


 「どうしてここに?」


 慎重に問いかけると、小夏ちゃんはいたずらっぽく微笑んだ。


 「ずっと、啓先輩が一人になるのを待ってたんです」


 「……待ってた?」


 小夏ちゃんはくるりと回るように軽く動き、屋上の端へと歩いていく。その仕草はどこか気楽そうに見えたが、僕の目にはそれが虚勢のように映った。


 「……待ってたって、どういうこと?」


 なるべく感情を押し殺して尋ねると、小夏ちゃんは手すりにもたれかかりながら、僕をじっと見つめた。


 「ねえ、病院にいた時、何か気になることありませんでした?」


 「気になること?」


 「そう、何か違和感があったとか、変なことを言われたとか……」


 小夏ちゃんが意味ありげに微笑む。その表情に、なぜか胸の奥がざわついた。


 「……そういえば、病室に来た人がいたかな。何か妙に僕のことを知ってる感じで……」


 「たぶん、知ってる人じゃない?」


 その名前を小夏ちゃんが静かに口にした瞬間、心臓が跳ねた。


 瑞樹さん。雅の従妹。入院していた時に病室へ訪ねてきて、妙に僕たちのことを知っていた男。


 「……誰のことを言ってる?」


 僕の反応を楽しむかのように、小夏ちゃんは口元をわずかに歪めた。


 「やっぱり、会ってたんですね」


 ぞわりと、背筋を冷たいものが駆け抜ける。


 この話題を避けたいわけじゃない。でも、小夏ちゃんの口ぶりが、まるで答えをすでに知っているかのようで——。


 「知ってるんだね。瑞樹さんが、何だっていうの……?」


 小夏ちゃんは僕の目をじっと見つめ、わずかに声を潜めた。


 「……あの人は、私にとって“本当に大事な人”を奪った男です」


 言葉の意味をすぐには理解できなかった。


 でも、その瞳の奥に浮かぶ影を見た瞬間、何かが引っかかった。


 「啓先輩、あなたはまだ何も知らない。でも、知るべきことがある……」


 「……知るべきこと?」


 「そう。あなたが知ろうとしないなら、私はもう何も言わない。……でも、知りたくないですか? あの時交わした三人の約束が、偽りだったってことを……」


 その言葉が、胸の奥に静かに沈んでいく。


 知りたくないはずがなかった。


 あの日、僕たちが信じて守り続けてきた約束。


 でも、小夏ちゃんの言葉は、まるで何かを知っているかのようだった。


 僕が信じてきたものとは、違う何かがあるとでもいうように——。


 瑞樹さんの意味深な言葉、『今度こそ、誰も失わずに済むといいですね……』。


 あの一言が、ずっと心に引っかかっていた。瑞樹さんは、何を知っているのか。何を伝えたかったのか。


 でも、それだけじゃない。小夏ちゃんはなぜ、今それを僕に問いかけるのか。


 そして『奪われた』 『偽りだった』と言った、その意味は——?


 まるで、彼女自身の中で決着のついていない何かを、僕にぶつけようとしているようだった。


 「今だけ休戦しません?そして……協力して欲しいんですよ」


 小夏ちゃんの声が、静かに屋上の風に溶ける。


 「私とあなた、お互いのために」


 この誘いに乗るべきじゃない。そう思うべきなのに——。


 「……何をすればいいの?」


 気づけば、僕はそう口にしていた。


 小夏ちゃんは、ゆっくりと微笑んだ。


 ただ、それはいつものような軽い笑みではなく。


 どこか、寂しそうな笑みだった。


 ——その時。


 屋上の扉の方から声がした。


 「啓!」


 鋭い声とともに、足音がこちらへと近づいてくる。


 振り向くと、神楽と真凛が息を弾ませながら屋上へ駆け上がってきていた。


 「……え?」


 二人は僕の姿を見て、それからすぐに隣に立つ小夏ちゃんへと視線を移した。


 予想外の相手だったのか、神楽と真凛は明らかに戸惑っている。


 「誰……?」


 真凛が怪訝そうに眉をひそめた。


 状況を把握しようとする二人の前で、小夏ちゃんは小さく微笑む。


 「……ふふっ」


 まるで、この状況を楽しんでいるかのように。


 次の瞬間、小夏ちゃんはポケットに手を入れ、何かを取り出した。


 それは——小さくラッピングされたチョコレート。


 「はい、啓先輩」


 さらりと言いながら、小夏ちゃんは僕の手のひらにチョコを乗せた。


 「……え?」


 突然のことに、僕は戸惑いしかできない。


 それを見た神楽と真凛の表情が一変する。


 「……っ!」


 二人とも目を見開き、言葉を失っている。


 小夏ちゃんはそんな彼女たちを一瞥し、にこっと微笑んだ。


 「それじゃあ、私はこれで」


 そう言って、神楽と真凛に向かってぺこりと丁寧に頭を下げる。


 二人の視線が小夏ちゃんに注がれる。その場の空気が張り詰める中、小夏ちゃんは何もなかったかのように、静かにくるりと背を向けた。


 そして、一瞬だけ僕に視線を向ける。


 「じゃあね、啓先輩」


 さらりとした言葉を残し、そのまま屋上の扉へ向かって歩いていった。


 ——取り残された僕たち。


 「……神楽? 真凛?」


 僕は二人の方を見て声をかける。


 しかし——。


 「……啓」


 振り返った神楽と真凛の目には、怒りの色が宿っていた。


 「ちょっと待って、誰ですかあの人!」


 真凛の語気が強まる。


 「どういうこと? なんであの子が啓にチョコを渡してんの?」


 神楽もまた、信じられないといった表情で僕を見ている。


 「いや、違うんだ……っ」


 何かを言い訳しようとするが、二人の視線は鋭く、僕の言葉を遮るように迫ってくる。


 冷たい風が吹き抜ける中、僕はただ、二人の怒りを正面から受け止めるしかなかった——。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ