表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/88

フルール2

愛未が寝ると、やはりフルールに戻り、むくっとベットから出る。


そして、机にある愛未のかいた手紙をみる。

そこには、これからやろうとすることがかれていた。


まずは、公爵領にある3つの孤児院を視察し、環境整備と衛生状態の改善、手洗い、うがいの推奨を実施。

植物からとれる油を使った石鹸というものを使用し、汚れを落とすとともに病気になりにくくするらしい。

作り方は愛未が知っているようだから、書き出してもらう。

石鹸も孤児院で作れるようにしてもいいかもしれない。



孤児院の子供たちはクッキーを焼いたり、刺繍をしたり、できる子はほぼいない。自立した時に困らないよう、刺繍や料理、言葉などを通し、領民の学習、教養の向上を行う。まずは、公爵領立図書館を設置する。


堆肥作り・・・は、考えただけで嫌な気持ちになったが、これも領民がしてくれている大事な大切な仕事であり、むしろ貴族である私たちは感謝すべきことである・・・。


公爵夫人になるリゼの教育援助は、・・・まあ何とかなるだろう。殿下と二人で公爵領を盛り上げていってほしい。


リゼも愛未のような転移者だろうかと思い私も観察していたが・・・いつものリゼであり、殿下のことを好きなのは本当みたいだし。


パールはたまに大きなものやピンク色のパールが出ることもある。

庶民向けと貴族向けで種別で作成するとよいだろう。



愛未あてのお返事を書き、再度ベットに入る。

早く寝ないと身体が持たなくなってしまうだろうと予想する。



「ルゥ」



「はっ」

「これを明日愛未へわたして」


「はっ」





二度目の眠りについた。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ