表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

マドンナの秘密

ある日、担任の先生からプリントの配達を頼まれた怜。

届け先の葵の家に着いた怜はインターホンを鳴らし待っていると葵が顔を出した。

だが、何か様子がおかしい。 

怜がそこで見た学校のマドンナの秘密とは

次の日の放課後、怜は先生から頼まれてプリントをお隣さんの家に届けに行った。

インターホンを鳴らすとすごい音と共に家のドアが開いた。

少しだけドアを開けて顔を出したのは隣人である姫野葵だった。

「なんかすごい音したけど」

「大丈夫です。何の問題もないです」

「問題ないならなんでそんな隙間から顔を出してるんだ?」

「女子の部屋を何の気なしに見るのはどうかと思いますけど」

明らかに大丈夫な音ではなかったが、葵の道理は正しい。

女子の部屋の中を平気で除くのは男としていかがなものかと思い軽く流した。

「これ、先生から渡しといてくれって」

「……ありがとう」

「……ん」

先生は家庭訪問などでちょくちょく家に来る。そのため怜は怜の隣の家が葵の家だということは知っている。というか怜がめんどくさいことになる前に話を切り出したのだ。

先生にもこのことは内密にしてもらっているため、学校でバレることはない。生徒の個人的なお願いを守れずに担任が務まるはずないと言って半ば脅したのが事実なのだが。

「もう一度聞く。本当に整理整頓できてるんだよな」

「な……なによ? 信用できないっていうの?」

「ああ、できないね。さっきの音からしてゴミ屋敷になっているような予感がする」

「失礼な。前にも言った通り掃除くらいしてます」

口だけだろうというのは目に見えてわかった。さっきの音からして玄関先にあったゴミ袋か段ボールを蹴飛ばして倒れかけたのだろう。そのため葵の大勢は倒れかけた状態で立つのもままならない状態なのが想像できてしまう。

怜はため息をつくと少し悪戯したくなった。

「じゃあこのドアを全開にしてもいいよな? 綺麗にしていればドア全開で立っていれるはずだよな」

「……うっ。それは……」

怜が聞いた途端葵が言葉を濁したのを怜は聞き逃さなかった。

怜がドアに手をかけた途端に葵が大きな声で止めた。

「ちょっと待ってください!!」

突然大きな声を出されてさすがに怜も驚いた。

「分かりました……っ! わかりましたから、少し待ってください……」

「はいはい」

怜がそういうと葵はドアを閉めて部屋に入っていった。

怜は改めてため息をつき隣人が完璧ではないことを実感した。

数分後、ドアが開き本人が出てきた。

「なんで着替えた?」

「その、家の中を見せるわけだし」

見た感じ先程とは明らかに服装が違ったのでこの数分の間に私服であろうものに着替えたのだろう。というかさっきのはほぼ部屋着でもなければ制服でもなかったため、確実のパジャマだったのだろう。

「見るのは玄関先だけだ。部屋までは見ない」

「え? あっ、そうなの?」

謎に悲しそうしているのは気のせいだろうか。

それ以前にやはりと言ったところか。見ただけで呆れるくらいの汚さだった。

壁際には段ボールが積み上げられており、反対側にはズラッと空のペットボトルの入ったゴミ袋が並んでいた。

その人一人通れるか通れないかくらいの廊下の狭さに怜は呆れるしかなかった。

「……その、なんというか」

「目も当てられんな」

「すみません……」

「別に謝る必要はない。部屋を片付けられない人なんて日本中どこにでもいる」

実際にそうだ。実際のものを見れば葵の家は中の下だろう。

「まあ、方法なんていくらでもある。一番の問題はお前がどうにかしたいと思うかどうかだな。」

「もちろん思っていますよ」

「ならよし」

基本的に片付けようと思わない限りとりかかるのには苦労する。

慣れてしまえばなおさらやる気は起きなくなる一方だ。これは人によるがやる気がなかったとしても一度やって体になじませたら誰でも簡単にできてしまうのも間違いではない。

「なら、今週の金曜日休みだしそこでやるか」

「いいんですか? お願いしても……」

「自己満足」

怜としては自分の自己満足でやろうとしているのだが、それにも訳がある。

ただ隣人が汚い部屋で生活していると考えると気分がいいものではない。それ以前として、葵が整理整頓ができないことには驚いたものの心配が勝ってしまったというのもある。

「シンプルに居心地が悪いってのもあるけどそれ以前に完璧超人と思いこまれているやつが、まさか部屋の掃除ができないダメ人間だと知られたらどうなることやら……」

「……うぅっ」

「そうなるとみて見ぬ振りした俺がいたたまれなくなるから素直に頼れ」

「……お願いします」

「ん」

葵は学校のマドンナであり、そんな彼女のこんなのが表沙汰になりどこからか噂が広がれば葵の今の立ち位置は完全に地の底に落ちることになる。

それを見ても怜が見て何も思わないといえばそれは嘘になる。だからこそ世話焼きだろうがなんだろうが防がなければならない。

今週の金曜日に約束をした二人はお互いに分かれて家に戻った。

こんちは、ひまキチです。

というわけで第三話です。

ここまでくると何言ってるのか分からなくなってますね。ですが、意外とインパクトはあると思いませんか?

学校のマドンナが実は部屋の掃除が苦手っていうね。

そしてなぜ怜はそこまでの関わりを持っていない葵にお節介を焼くのかいつか分かると思いますよ。

そんなことも考えながら読むと面白いかもしれないです。僕結構伏線好きなので。

いずれ回収されるのを楽しみにしていてください。

ではまた次回にお会いしましょう。

次回第4話です。

軽くネタバレすると普通に葵の家を怜が片付けするって感じです。

以上。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ