表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/91

ファル・ベルネの町 2

「ガキどもいるか?」

 扉を開けて入ってきたのは、昨日、墓地でふたりを捕まえた男だった。短く刈った茶色の髪には、白いものが随分混じっている。年の頃は五十代後半くらいだろうか。

「そんなに警戒するな。ノースに頼まれてな。俺の名前はギール・ブリューチス。ノースの叔父だ。昼飯を食わせてやるから付いてきな」

 それだけ言うと、ギールはさっさと家を出た。マーリーが意を決して立ち上がり、ララサララもその後に続いた。

 歩くこと一刻(約十五分)、ふたりが連れてこられた家は、ノースの家より一回り大きかった。そこはギールの家で、魔法細工の工房を兼ねていた。マーテチス州では、自宅兼魔法細工工房は多いのだという。

「散らかってるけどな、入れ」

 ギールにそう言われて、ふたりは恐る恐る家の中に足を踏み入れた。

「女王様――――!」

 突然声が上がった。ララサララがびっくりして立ちつくしたところに、小さな女の子が飛び込んできた。ララサララは、思わず女の子を抱き止めた。

「馬鹿だなあ、アリー。そいつ偽者だぜ」

 女の子の後ろから、十二〜三歳の男の子が現れた。

「違うもん。こんなに綺麗なお洋服着てるんだから、本物の女王様だもん。ね?」

 アリーと呼ばれた女の子は、ドレスにしがみついたままララサララを見上げた。

「……ああ、もちろんだ」

「ばっかじゃねえの? 女王様がこんな所にいるわけないじゃん」

「馬鹿って言った方がばかー。ギニー兄のばかー」

 頬を膨らませて睨み合うアリーとギニー。ギールは何も言わずに、部屋の中央にある食卓に腰を下ろした。ララサララとマーリーは顔を見合わせる。そのとき、奥の部屋から声がした。

「アリー。お客様になんですか、お行儀の悪い。びっくりしてるじゃない。それからギニー。女王陛下の件はノース義姉ねえさんが確認するって言ってるんだから、憶測で人をののしるんじゃありません」

 良い匂いのする鍋を手に現れた母親は、兄妹を平等にたしなめると、せっついて食卓につかせた。

「さあ、ふたりもいらっしゃい。たいしたものはないけれど、たくさん食べて頂戴ね」

「ありがとうございます」マーリーが礼を言って席に着いた。

「……感謝する」ララサララも続いた。

「まあ、本当に女王陛下みたいなもの言いね。ねえ、お義父とうさん。なんてお呼びすれば良いかしら?」

 突然話を振られて、ギールは返事に困ったようだった。

「ララで構わない」とララサララ。

「そう? あら、自己紹介がまだだったわね。私はユーナ。次男のギニーと、長女のアリーよ」

 ユーナに促されて、ギニーとアニーはぺこんと頭を下げた。ララサララとマーリーも改めて名乗った。その間にも、食卓には続々と人が集まってくる。ギールの妻テナ。ギールの息子で、ユーナの夫ガタナ。ユーナとガタナの長男ユジー。ララサララとマーリーを含めると、総勢九人が食卓を囲んだ。

「さ、お祈りを捧げて食べよう」

 ギールがそう言って、胸の前で手を握り目を閉じた。ブリューチス家の面々も目を閉じる。ララサララとマーリーも彼らにならった。

「山と原と海の精霊よ、いずれは御許みもとへ返さんことを約し、溢れし力のひとかけらを、今はただ我らかてとなさん。一日ひとにちとひととき、我らにご加護を恵みたまえ」

「恵みたまえ」

 全員が唱和して祈りが終わった。

 ララサララとマーリーが目を開けたときには、すでに大騒ぎの昼食が幕を開けていた。

「さ、ふたり共早く食べないとなくなっちゃうわ。うちの子達は食いしん坊だから」

 ふたりは食卓中央の籠に山積みにされているパンに手を伸ばした。ユーナが椀にスープをよそってくれる。ふたりがそれを受け取っている脇で、ギニーが早々にお代わりを要求していた。

「君は旅の歌い手なんだって?」

 ガタナがマーリーに声をかけた。ガタナはギールによく似ている。歳はノースと同じくらいだろうか。

「はい」

「後で何か歌ってくれないか?」

「わかりました」

「あー、私も歌う」アリーが聞きつけて手を挙げた。

「これ、アリー。お行儀の悪い。食べ終わってからにしなさい」とユーナ。

「えー?」

「こちらの工房では、どんなものを作っているんですか?」

「〈灯石〉だよ。ブリューチス家は、代々魔法細工職人の家系なんだ」ガタナが言う。

「へえ。後で工房を見せてもらっても良いですか?」

「もちろんだとも」

「あれ? でも、魔法細工職人の家系って……」

「ノースのことか?」とギール。

「大隊長のお父さんも、職人ではなさそうでしたね?」

「兄貴は職人になるのが嫌で騎士団に入ったんだ。親がそんなだから、娘もあんなだ。まあそれでも、男四人女一人の兄弟で、ボーズ兄貴を除く男は皆魔法細工職人になった。姉貴だって職人の嫁になったんだから、職人の家系と言って間違いじゃないさ」

「お義兄にいさんのお葬式のとき、お義姉ねえさん元気そうだったわね」

 テナがそう言い、食卓はしばし身内の話で盛り上がった。子供達は黙々と食べている。ララサララとマーリーは、食事をしながら、黙ってそれを聞いていた。

「……ていないのか?」

 食事が一段落し、会話も途切れた合間に、ララサララが何ごとか呟いた。

「ララ?」マーリーが訊き返す。

「指名手配が出ていないのか? と訊いたのだ」

 和やかだった食卓の空気が、一瞬で固くなった。

「どういうこと?」

「私とそなたは、お尋ね者になっているはずだ。あの晩餐会から今日で四日目。もう国中に手配が行き渡っていてもおかしくない」

「ララ!」

 マーリーが身を乗り出そうとしたところを、ギールが手で制した。

「?」

「お嬢さん。そりゃあ、俺らがあんた達を足止めしてる、とでも言いたいのか?」

「違うのか?」

 ギールはため息をつくと「ごちそうさん」と言って席を立った。それを合図に、他の面々も食卓を立つ。マーリーがひとり、「ごめんなさい」と繰り返し、頭を下げ続けた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ネット小説ランキング>異 世界FTシリアス部門>「ララサララ物語 〜女王と歌と常闇と〜」に投票
ネット小説の人気投票です。投票していただけると励みになります。(月1回)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ