表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/35

第19話   僕と運

「ひとつは遠視(えんし)。お前は遥か遠くの物を見通す力を得る」


「ふたつは委譲(いじょう)。お前の持つ能力を他者に手渡せるようになる」


「みっつは医療(いりょう)。お前は人を癒やす、様々な技術を手に入れるだろう」


 いつものように、神様は3つの祝福(ギフト)を提示した。

 これは……どう考えても1択じゃないか?


竹脇延年(たけわきのぶとし)。私からの助言はひとつ。考えて選ぶのが3択だ』


 うん? 何を当たり前の事を?

 ……いや、助言、か。

 わざわざそれを僕に言うという事は、1択だと思い込んでいる僕に()てての言葉だ。いけない。また失敗する所だった。


「ノブトシ、どれを選んでも、キミが危険に晒される事はない。ただ、今回ほど、キミが選択を後悔する3択は無いかもしれない。だからね、よく考えて?」


 やっぱりそうだ。この3択、簡単じゃないんだな?

 普通に考えれば〝医療〟だろう。バドさんの大怪我も、ギフトの力で癒すことが出来るはずだ。バドさんは助かる。だが、そうじゃないとすれば……僕は何かを見落としている。

 よく考えろ。そもそも、バドさんはどうしてこんな大怪我を負ったんだ。目切り虫のせい? 僕の出した大量の水のせい? イレギュラーだった、スライムの襲撃による人員の減少も、原因の1つかもしれない。

 けど、そうじゃない。もっと根本的な、そもそもの原因は。

 ……寿命だ。


『何かに気付いたのか、竹脇延年。では、それを元に、思い出せ。考えろ。お前は答えを知っているはずだ』


 医者は寿命を延ばす仕事をしているんじゃない。そうだ。医療ではバドさんを救えない。

 じゃあ、どうすればいい? 寿命に関係なく人の生死を操れるのは、神だ。神の力、神頼み、運を天に任せる? 運を……そうか、わかったぞ!


「ノブトシ、さあ、どれにするか言って?」


 ……委譲いじょうをください。


 神様は静かにうなずいた。姿勢を正して、天を仰ぐ。


竹脇延年(たけわきのぶとし)に祝福を! (なんじ)、委譲と共にあれ!」


 周囲が真っ白になり、自分の中に、未知の能力が入り込んでくる。


「……さあノブトシ、この後どうするか、わかる?」


 はい。たぶん、間違っていないと思います。

 僕の考えが正しければ、バドさんを救えるかもしれない。

 ……死神、頼む!


『いいだろう。この場所なら、全て出しても大丈夫だな』


 死神は、無限袋むげんたいから、今日退治した、目切り虫と、スライムの死骸を全て取り出した。女王と、子虫も合わせて、その数、2212体。神様は、そこから、偽造魂を抽出して、白い魂と青い負の感情に分けた。


「ノブトシ、2212の感情だよ」


 ありがとう、神様。

 僕は、すごい大きさの青い玉を自分の中に受け入れた。頼んだぞ〝賢帝〟。


『2212の感情を受け取った。憎悪と殺意は力に。恐怖と苦痛は生命力に。絶望は希望に。全ての感情は、余す所なくお前の力となる』


 力がみなぎる! 昨日のパワーアップとは比べ物にならない!


『パンパカパーン! HPが545上がった! 攻撃力が388上がった! 守備力が406上がった! 敏捷性が462上がった! 運が411上がった!』


 すごい数値が〝賢帝〟によってアナウンスされた。よし、うまくいってくれよ……〝委譲〟発動!


『かしこまりました。委譲先を指定してください』


 バド・クルーウェルさんに!


『委譲先を、バド・クルーウェルに指定完了。項目と数値を指定してください』


 〝運〟を〝全部〟!


『了解しました。バド・クルーウェルに、〝運〟を、425、委譲します。実行しますか?』


 イエスだ! やってくれ!


『只今、委譲中。電源を切らないで下さい。只今、委譲中。電源を……』


 なんでチョイチョイ、おかしな表現が混ざるんだ? 僕の祝福(ギフト)


『ピンポン。完了しました。移譲の結果、バド・クルーウェルの〝運〟433、あなたの〝運〟0 になりました』


 ……確か、バドさんの〝運〟の数値は8だったはずだ。50倍以上、幸運になった事になる。

 ちなみに死神の運は、444。神様なみの幸運の持ち主なら、自力で、寿命が尽きるのを何とか出来るかもしれない。


『お前にしては、なかなかに考えたな。直接的に命を救えば、お前の寿命と交換になってしまうが、この者の〝運〟で、勝手に助かるなら、それはお前とは関係のない事だ』


「よく気付いたね! ちなみにハズレは遠視だ。もし選んでいたら、慣れるまで、恐ろしいくらいの老眼に悩まされるところだったんだよ」


 あ、地味に嫌だ。神様、危険に晒されることはないって言ってなかったですか?


「あはは。ごめんごめん。命に別状はない、って意味で言ったんだよね」


 まあ、老眼で即死ってことはないけどさ。


「……さて、ノブトシ。出来る限りの事はやった。あとは、文字通り、彼の運次第だね」


 ……ですね。

 本当に、運だけでなんとかなるのか? バドさん、どうか死なないで。


「じゃあ、僕は消えるよ。どんな結果になっても、気をしっかり持ってね、ノブトシ」


 ありがとうございます。

 神様がいなくなり、辺りに色と動きが戻る。地下だから、わかりづらいんだけど。


『竹脇延年。どうやら、なんとかなったかもしれないそ』


 えっ? でもさ、バドさんの体にある、虫に開けられた穴は、そのままだぞ?


『今気づいたのだが、それだけ穴だらけにされながら、なぜ血が一滴も出ていないのだ?』


 ……あ、あれ? そういえばそうだ。


『先程からこの者の寿命の炎、お前の炎によく似た状態になっている。今すぐ死んでもおかしくないし、何百年でも生きるかもしれない』


 神に近い寿命の炎?! それじゃ!


「う……うう……ノ……ノブトシさん?」


 バドさん! 生きてた! よかった!! 大丈夫ですか?


「私は一体……?」


 そうだ。こんなに穴だらけにされながら、なぜ無事なんだ?

 いったいどうなっているんですか、バドさん?


「ちょっと待ってください。えっと……」


 バドさんが鎧を外して、体を確認する。

 小さい目切り虫に開けられた穴の数、なんと37箇所。


「これは、妻と子どもの写真が入ったペンダントです。これは私の愛用している呪文書、こっちは、剣術の指南書。どちらも水を吸って、固くなってますね。あ、これは酒の携行缶だ。あと、懐中時計に。ああ、使い切った、サッチュウザイの容器も……! それからこっちの穴は……」


 驚いた事に、その37箇所全て、バドさんの携帯していた所持品によって守られ、1つも貫通せず、無傷だった。


「この穴に至っては、非常食のクルミを貫通できずに止まってますよ! ラッキーですね!」


 すごいな〝運〟433の力って。

 それにしても良かった。なんとかバドさんだけは、救うことが出来たぞ!


『だが、気をつけろ。寿命の炎は、何百年でも生き続けそうでもあるが、いつ死んでもおかしくない状態なのだ』


 え? 大丈夫だよ。このバドさんのラッキーぶりなら、いきなり死んじゃうとか、絶対に無いだろ。


『お前はもう忘れているな。その幸運、どこから得たものか、思い出すがいい』


 そう言うと、死神は鎌を振り上げて、僕の頭上を一閃した。ちょっ! なにする……

 ガン! という大きな音と共に、大きな岩が真っ二つになって足元に落ちる。危なっ! 天井の岩が落ちてきていたのか?!


竹脇延年(たけわきのぶとし)。お前の運は、ゼロだ。いつ、不幸な最後を迎えてもおかしくない』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ