表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/15

[第5話] かけ離れた幸せ

「――」



 頭が、やけに重々しい。

 それは、僕のお尻の下で冷たさを主張する、ただの石づくりの床の上で寝ていたからか。

 それとも、選別式の結果のショックが大きいからなのか。


「――」


 あたりを見渡す。薄暗くて狭く、目の前には鉄格子がはまっている。

 誰が見ても、ここは牢屋の中だった。


「······!?」


 ぼやけていた意識もようやく晴れてきた時、ふと目に入ってきたもの――人かいた。

 見間違うはずはない。その顔、その体は、もう何百回も見てきた。


「アイ!」


 でもなぜ、アイがここに······?

 僕が牢屋に入れられるのには身に覚えがある。選別式、僕の魔力水晶は、精霊術を表す白い光、そして、おそらく『黒魔術』を表す黒い光を放った。

 でもアイには、牢屋に入れられる理由なんてないはず······。


「ん······んぅ······」


「――!アイ!」


 ゆっくりと目を開け、アイが僕の顔をのぞきこむ。

 不安と疲れのある顔をしている。いつもにこにこしているアイが中々しない顔だ。


「ア、アオ······?ここは······?」


「ここは······牢屋の中、だよ」


 その言葉を聞いて、目が覚めたばかりのアイもあたりを見渡す。

 きょろきょろと首を回し、最後に僕の顔の前で止まった。


「そっか、選別式のとき······白い光といっしょに黒い光もあって······そしたら······そこからは、覚えてないや······」


「アイにも、黒い光かあったの!?」


「······もしかして、アオも······?」


「うん······」


 アイの魔力水晶も黒い光を放っていたなら、一緒に牢屋に入れられてるのも納得できる。


「ねぇ、あれってたぶん、黒魔術······だよね?」


「うん······僕も、そう思ってる」


 黒魔術、人類の敵――バグだけが持っている、バクにしか使えない術、のはずなのに······。


「なんで、僕たちにも黒魔術が······?」


 僕たちはバグでもなんでもない、ただの人間と猫人族だ。黒魔術を持つなんて、絶対にありえない。


「魔力水晶の故障······とか?」


「そう······だよね。きっとそうだよ!」


 僕たちは人間と猫人族、なら、僕たちの魔力水晶だけたまたま壊れてたんだ。

 だってそうじゃないと、この世界の当たり前が当たり前じゃなくなってしまう。

 なら、もう一度判定してもらえれば――


「では、もう一度判定を行ってみるとしよう」


「「――ッ!」」


 二人だけだと思っていた牢屋に、重々しい声がかかる。

 ついさっきも聞いた、威厳と存在感たっぷりで、一言声をかけられただけで肩を重くさせてしまう声。

 それだけでなく、今の声には、ついさっき聞いた声にはなかった『怖さ』があった。

 それだけで、肩に乗せられた重りがもっと重くなる。


「こ、校長先生······?」


 鉄格子の横から姿を見せたのは、マルス中央学校校長、ジーク・ディナスだ。

 威厳のあるその顔には、怒りと敵意が宿っていた。

 その怒りと敵意が向かう先は、もちろん僕たちだ。


「アオキ・アルメリア、アイ・ミール。先程の選別式において、君達の魔力水晶は黒魔術を表す黒色の光を放った。黒魔術の光が黒色だということは、実際のバグを使った実験で証明されている。君達が言っていた通り、魔力水晶の故障の可能性もある。それ故、先程とは別の魔力水晶を使って、もう一度判定を行う。出てきたまえ。」


 そう言った校長先生が、牢屋の鍵を外す。

 ――こわい。こわいけど、今は従うしかない。

 アイの手を握る。ふるえている。ぼくもだ。

 はやく、いこう。おそくなってしまっては、校長先生におこられてしまう。


「······いい子だ」


「――」


 今の校長先生は、すごくこわい。僕たちをバグだと疑ってるし、判定の結果によっては、僕たちに攻撃してくるかもしれない。


 でも······こわいだけじゃ、なかったみたい······。この人はまだ、僕たちのことを『生徒』として見てくれている······、見たいと、思ってくれている······。


「うっ······うぅ······」


 あれ、なんか、しかいがぼやけて······目からなみだが······


「あ、あお······」


 アイにこえをかけられる。アイの目に、おおつぶのなみだがうかんでいる。


「うぅ······うぅぅ······!」


 だれだ、アイにこんなかおをさせるやつは。だってこの子のかおは、もっとあったかくて、かわいくて、お日様のような笑顔でつつまれているのに······。

 こんなに、かなしいかおをさせて、なかせて······


「······すまない」


 大きいからだにつつまれる。

 あんなにこわいと思っていたのに。もしかしたらこうげきされるかも、なんて思っていたのに。

 なのになんで、こんなにもあったかいんだろう。


「「うわぁぁぁぁぁん!!」」


 たえられない。だって、しあわせだとおもったのに。これからまいにち、たのしくなるとおもったのに。でもこんなにかなしくて、つらくて――


 結局僕たちは、こわいと思っていた人のうでの中で、大きな声をあげて泣いてしまった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ