表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

森の仲間たち

森の仲間 人間ときつね坊

作者: くものみね


この悲しみを何に込めるべきか。

変えられないものへの執着。

透かし見える感情。

胸からせり上がってくる、この悲しみ。






ある晴れた日の昼下がり。

森の中には人間が1人、毛玉が1匹。


互いの行きつけの珈琲屋から相成った不思議な繋がり。そんな相手と、街の裏、森の中まで散歩に出ていた。



ー てこてこ、スタスタ ー



ー てこてこ、スタスタ ー



ー ぴた。ー


立ち止まるきつね坊に、開けた森の一角、薄緑が綺麗なこの原っぱが散歩の目的地なのだと知る。


ふと、息を吸う。

息を吐く。

肺に入った薄緑を纏った空気が気持ちいい。


横目で見ると、きつね坊はゆらゆらリズムを取りながら細い目で蝶を追っていた。


体の力が抜けてゆく。





しばしの沈黙ののち、口をひらく。


「悲しくてどうしたらいいのか分からない」


筋道など立てず、委細をなにも伝えず、今の気持ちを口にした。


それを聞いて目を瞬かせたきつね坊は、にんまりと口角を上げた。


「おいらが飴玉にして、食べてあげる」


そう言うや、ごそごそと首掛けのがま口ポーチを漁り、中から桃色のフィルムに包まれた飴玉を取り出す。そのままの手つきでフィルムを剥ぐと、澄んだ(だいだい)の飴玉が顔を出した。


きつね坊が、まるで毛玉の手で器用に飴玉を摘みながら、こちらににじり寄ってくる。


目の前で立ち止まると、摘んだままの飴玉をコツリと胸元に当てる真似をした。


「この飴玉が、その悲しみね。きれいな色だねぇ」


糸目をいっそう細め、ひょいと口の中に飴玉をほうり込む。



ー ぱくり、がりっがりっ、ごりごりっ、ごっくん ー



ちろっと赤い舌を見せると、


「ね?」


可愛らしく首を傾げた。



からだに巣食う悲しみが、溶けた気がした。




そんな人間ときつねのお話。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ