ぬえむべあーる 10 作文について
皆さんこんにちは、アッハッハです!
エヘへへへ、月曜日から修学旅行で北海道に行くので、非常に舞い上がってます!! 舞い上がりすぎて、笑い声がアッハッハからエヘへへへになるほどです!!
修学旅行ですよ!? 修学旅行!! 飛行機にも乗るんですよ!!? フッフッフッフッフ……、アッハッハッハッハッハッハ……、めっちゃ楽しみです!!!
ホテルに体験学習に自由行動……、はぁ、っはっはっはっは!!! もう自分のテンションの限界を超えてしまってますよ!!!
しかもしかもしかも! 大好きな小説の舞台が北海道なんですよ!!!
……ま、まさかこんなことを書いても著作権に引っかからないですよね? 名前出してませんしね!? だ、大丈夫と信じます!!! 大丈夫でしょう!!!
と、ここで今回のテーマ、作文についてに入ります!!
不自然だと思いますか? いやいやいやいや、自分的にとんでもなく自然です!!
だって、修学旅行ですよ!? 高校なんで、あるかどうかはよくわかりませんが、おそらく「感想文」という課題が出てくるでしょう……。
何枚なんでしょう? 5枚ですか? 10枚ですか?
そんな課題だったら、私は一言言いたい、「なめんなよ!? 人生の一大イベントである修学旅行で? 一週間の旅で? そんなに少なくまとめられるかぁぁぁぁあああああああ!!!!」、と。
とはいえ、実際に書くとしても、実際だったら10枚でも多いんでしょうね。
え? 矛盾してますか?
まぁ確かにそうです、矛盾してます。だって、私は感想文が嫌いですもん!!
いや、小説家になろうの作品で、作者さんに読んだ後の感想や、自分のテンションの上がり具合を書くのは大好きです!! スッキリです!!
特に、読んでてテンションが上がる作品は、自分のテンションを感想にぶつけてます!!!
でないと、テンションが落ち着かなくて、非常に体力が消費し続けるからです!!!!
何よりも嬉しいのが、書いたら返ってくることです!!! でも、いつもいつもテンションにまかせて書いているので、失礼なことを書いていたら、もし気を悪くされたらどうしよう……、といつもいつも感想の返信を見るたんびに動悸が激しく打ってしまいます……。
ん? 表現がおかしい? かもしれません。が、今の自分ではわからないので、見逃してください!!! いつか、いつか自分が成長したとき、おかしいところは直します!!!!
成長するまでは、何者にもとらわれず、ただ、自分が楽しく書いていればいっか♪
楽しく書いてたら、そのうち文章力もあがるやろう!!! 折角書いてんねんやから、楽しまな損損♪ ゆるりと自分のペースで実力向上!!!!
っていうのが、最近自分で言い聞かせてることなんで、温かい目で見守ってもらえたら幸せです♪
おっと、脱線してしまった、話を戻します。
動悸が激しくなるけど、やっぱり気になるじゃないですか!! 勇気を振り絞って読んでみると、そこには嬉しい言葉が書いてあるんですよ!!!!
本当につくづく思いますけど、皆さん温かいです、優しいですね!!!!!
と、小説家になろうの感想を書くのは、やっぱり想いのままに書けるので、大好きなんです!!!
でも、学校の作文の場合、思ったままに書けないし、字数制限もあるし、制限時間もあるし……、じゃぁなんで書くねん!? 何のために!? 思い出を書き記すためじゃないんですか!?
思い出を書き記すために、いきさつを書こうとすると、余裕で字数は超えてしまうし、テンションを表そうとしても、文法が悪い、と返される危険性があります。
嗚呼、やっぱり学校の作文は嫌いです。
あと、一番嫌いなのは、夏休みの読書感想文です!!!!
だって、作者さんに伝わるわけでもないし、読む相手がその話を必ず知っている、というわけでもない。
読む相手が知らないから、あらすじを書いて、ここがよかった、と書こうとしても、あらすじばっかりなら減点の対象……、ということは、ここがよかった、と書いたところで、読んだ相手は結局のところ、なんでよかったのかがわからない……。
本当に、なんで書くのか全然わかりません!!!
なによりもわからないのが、なんで感想文に賞がつくのか? と言うことです!!
だって、自分の感想ですよ? なんで順位を決めるのか、わかりません。
頑張ったから? いや、感想文を頑張って書く、というのはなんか違う気がします!
だって、楽しんで本を読んで、その感想を楽しんで書く、というのが大切な感じがするからです!!!
みんな思い思いの感想を書いてるんですよ? 賞をもらえた人は、いいかもしれません。でも、もらえなかった人は? 感想が悪かったんですか?
いや、そもそも感想の良し悪しがわかりません!!
そりゃ、辛い事が書いてある感想なら、もらった方は辛いでしょうが、でも、感想なんで、個人の思ったとおりのことなんで悪い感想とは言えません。まぁこんなことは言うまでもなく当たり前なんですけどね!!
いやいや、荒らしは別と考えてですよ(汗)
なら結局どんな感想が悪いのか? 全然想像もつきません。
今、一瞬ある不安がよぎりましたが、感想文についての反対のような意見を書いてますが、誰かに怒られませんよね? この作文がいい、とか言ってる人にとか?
ま、大丈夫ですよね? だって、考え方の自由、という権利がありますもんね!!!
十人十色だし、
大丈夫でしょう!!!
と、言うわけで結論です!!
やっぱり私は、課題である作文は好きません!!!
みなさんはどう思いますか? やっぱり作文は大切ですか?
ま、考え方は、十人十色っていうことで、自由ですよね!!
お? これはもしかして、次回予告なしに終われますか? 終われますよね!!
と、いうことは……、フッフッフッフッフッフッフッフッ……
ちょっと私のレベル、上がりました? 経験値が溜まってますか!?
テンションあがりますやん♪ 修学旅行直前の時点で上がってるのにぃ♪
しかーし、お気づきでしょうか? 最近まるでレギュラーのごとく登場していた脳内キャラクターが出ておりません!!!
ま、自分解析が大好きなので、もう理由はわかってます!!
私の脳内の、今の割合は、修学旅行が楽しみという気持ち:悩み=10:0です!!!!
驚異の比率ではないですか!? もう、全ての気持ちが修学旅行への期待で満ち満ちてます♪
悩みは今だけかもしれないけど、吹き飛んでますよ♪
よし! 今回からは、次回予告をなしにしてみます!!! いや、もしまた終わり方がわからなかったらやるかもしれません……汗
修学旅行なので、一週間は何も更新しないでしょうが、これからもよろしくお願いします!!!
では、今回はこの辺で・・・・・・、それではみなさん、さようなら!!!