表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
*PARADICE  作者: 横谷昌資
9/30

Game of Victory

知識は要らない 教養は要らない

情報は適当で構わない

とにかく力で押して押して押しまくる

そしたら相手は疲れて議論を終わらせる


そして、“自分は相手を論破できた”と思う

つまり“勝った”と思う

相手が切り上げたなんてそんなことは考えない

“だって、言いたいことがあれば言うはずだもん”


議論にならない 対話にならない

そのための素地がない

だからその時点で終わらせるしかない

そしたら“勝った”と思われてしまう


勝てない勝負は存在しない

相手を疲れさせればいい

だからむしろ無知な方がいい

その方が力で戦えるから


感覚の異なる相手と一緒にいるのは厳しい

いろんな人がいるから楽しい、とは少し違うから

一方的に消耗させられるから

だからそう気づいたら切り上げた方がいい

そしたら“勝った! 勝った! 俺は議論に勝ったのだ!”

なにをしても無敵な勝利のゲーム


対話が大事だと言うけれど

結局賛同者を求めてるだけ

反対意見は即刻ブロック

対話とは一体


批判を自分への攻撃だと思っている

そうであるからには防御せねばならない

あるいは倒さなきゃいけない 危険だから

まあ議論になどなるわけがない

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ