表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/86

第11話 キスして


『先生は僕のこと患者として見てます?』


 いつだったか、僕が先生に聞いたことだ。その時は、別に何かを期待したわけじゃなかった(と思う)。

 下心とかも疑ったけど、本心ではマインドコントロールの実験でもするつもりかって思ったんだ。


『もちろん。それ以上でもそれ以下でもないよ』


 けど、先生は間髪入れずにそう答えた。


「あれは嘘だったんですか?」


 先生の腕の中で、僕は尋ねてみた。少し意地悪だったかもしれないけれど、実を言うと、僕はこの返しがずっと気になってたんだ。

 だから、自分の気持ちを表面化させないよう気を付けてきた。


「ん? そうだねえ。あの時、間髪入れずに応えたろ?」

「ええ。だから……僕に興味なんかさらさらないんだなあって」

「いじけてた?」


 先生の胸筋がふっと震えた。笑ってるのがわかる。


「そうですよ。いじけてました」


 先生がいれば不眠から解放される。その気持ちよさが好意に挿げ替えられてるだけだ。そう思うことで自分の気持ちに蓋をしてた。

 けど、よくよく考えてみると、返って先生の気持ちが気になっていって。これも計算だったのかな。


「あれはね。いずれそう聞かれるだろうと予想してたんだよ」

「予想ですか?」

「そう、その時の答えを用意していたからすぐに応じられた。まあ、即答ってのはそういうことだよ、大抵の場合。意図的に準備されたものの場合が多い」

「じゃあ……」

「まさか、光に興味津々だから放っておけない。とは言えないよね。光は未成年じゃないけど、セクハラぎりぎりだよ」


 ううむ。確かに……。違う意味に取ってしまったかも。けど。


「僕に興味津々だったんだ」

「ああ、今もね。最初クリニックにやってきたときは、枯れ木みたいで。純粋に医者としてだったけど」


 枯れ木……三笠と同じようなことを……。


「早く本来の若々しい君に戻してあげたいと思ったのは本当だ。でも、今はそれだけじゃない。光が夜、電話をかけてきたことがあったろ? 確かめたいって」

「ああ、はい。ここに来る決意をした日のことですね」


 先生の声が僕の眠りのスイッチかどうか、確かめたかったんだ。結局、それは違うとわかったのだけど。


「あの電話。自分でもびっくりするほどドキドキしてね。説明しながらも、自分の言葉が頭に入ってこなくなった。それで……君への興味は医者としてだけじゃないと確信した」


 ――――多分僕は、もっと前だ。先生に電話しようとした時にはもう……この感情が芽生えていた。


 きゅっと先生の腕に力が入った。思いも寄らない告白を聞いて、僕の心臓はまた跳躍してしまう。少し息苦しくなってふうと息を吐いた。


「ああ、ごめん……。私の話は余計だったね。今日はもうおやすみ。とてもいい感じに回復してるよ。もうすぐだよ」

「もうすぐ?」

「私がいなくても、眠りたいときに眠れるようになる」

「え……それは、でも」

「光。心配しなくていい。私は君にここに居て欲しいと思ってる」


 先生は僕の目を見て笑みを作った。そうなんだ。僕は心配してしまった。不眠症が治癒したら、自分のアパートに戻らなくてはならない。それが嫌だって思ってしまった。


「君が言ったとおり。ずっとここに居てくれていいんだ。君の気がすむまで」


 先生は僕の耳朶にキスをした。それが何を意味するか僕にも理解できた。僕は今の今まで、人に好意を持ったり、深く触れ合うことなく生きてきた。

 男性はもちろん、女性を好きになることもなかったんだ。どういうわけか、それを避けることが安全だと思っていた。

 けど、今はその怯えてた自分が嘘のように信じられないでいる。


「先生……キスして」


 こんな大胆なことを発した自分に自分で驚く。でも、全く信じられる自分の気持ちのままだった。


「ん……」


 天宮先生は僕の顎に右手をあてて持ち上げる。顔を少しずらし、ゆっくりと唇を重ねてくれた。

 その柔らかで蕩けるような感覚に僕は身も心も委ねる。胸の奥で凝り固まっていた何かが解けていくのを感じた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ