表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

月兎の十二ヶ月

銀色のロープ

作者: 矢宵羽鷺

月の原でうたた寝をしていた銀兎(ぎんと)は、寝返りをうったとたんにコロンと転がった。

そして黄金色の月光草(げっこうそう)を左右に分けてコロコロと転がって、ポォンと夜空に飛び出した。

機織りをしていた織り姫が、新月の暗い夜空に転がる銀兎に気づいた。

あわてて助けようと両手を伸ばしたけれど、コロコロ転がる銀兎は流れ星よりも速くて、あっという間に流れて、つかまえることが出来なかった。


銀兎が月から落っこちた知らせは、たちまち月兎たちに届いた。

十二()いるはずの月兎が、一兎(いっと)欠けてしまった…

残された十一兎は、月の原の真ん中にある十六夜の塔に集まった。

それぞれの名札がついた席についた。

最初に一番年長の月兎、白兎(はくと)が話し始めた。

「さて、みんな。どうしよう?」

「どうしようって、きっと銀兎はおつとめを怠けてたんだよ」

五番目の月兎、弦兎(げんと)が意地悪く言った。

「そうだよ、あいつは小さいのを良いことに、いつも遊んでばかりだ!」

八番目の月兎、夜兎(やと)が怒って言った。

「…それなのに、主様は銀兎がお気に入りなの…」

悲しそうに言った十一番目の月兎の月影(つきかげ)は、ついには大声で泣き出してしまった。

白兎は泣き続ける月影を優しく慰めながら、このことを主様に知らせるべきか考え込んでいた。

だけれど主様は忙しい。今夜も天の川の果てまで出かけている。

はてさて、困ったものだ……。


月兎たちが銀兎のことを心配している頃、当の本人はコロコロ転がりながら夢を見ていた。

大好きな主様の周りをコロコロ転がる夢で、とても楽しそうな主様を見て嬉しくなった銀兎は、もっと上手に転がれるように小さな体をさらに丸めた。

そんな調子でどんどん転がって、ついには遠く離れた星に落ちてしまった。

ぽちゃん……

その時、銀兎の体は水たまりに沈んだ。

ブクブクブク……

銀兎はハッと目を覚まし、あわてて水面に顔を出した。

うっすらとした靄の向こうから、満月より眩しい光が差している。見たこともない光に銀兎は目を細めた。

「……どうしちゃったんだろう、ボク。さっきまで月の原で月番をしてたのに」

辺りには黄金色の月光草はなく、濃い緑の草がみっしり生えている。草をつたって水たまりから上がると、フルっと体を振って水を飛ばした。

フルっ、フルルル……と、何度繰り返しても、銀兎の毛皮は水を吸ったまま、ぺとりと体にはりついた。

「おーい」銀兎は仲間を呼んだ。

「おーい。月の兎、月の兎、ボクの周りに集まって、満月を歌おう!」

耳を澄ましても、誰からも返事がない。心細くなった銀兎は、もう一度みんなを呼んだ。

「みんな、出てこい! 朔の月に灯りを持って、みんなで踊ろう!」

おーい、おーい…… だんだん声が小さくかすれて消えた。

「朝から喧しいのは誰けろ?」

水たまりから大きな黄色の目のカエルが、銀兎に声をかけた。

「ボクは月兎、月に帰りたいんだ」

「ツキっておいしいものけろ?」

「違うよ! 月は白い光で輝くんだよ!」

「けろろろ、それなら、あっちの森で見たけろ」

銀兎は濡れた体を引きずりながら、カエルの言った森の奥に来た。森は薄暗くて、コケや枯葉の匂いがした。

「こんなトコに月があるのかな……」

月は月光草の甘やかな香りがしてた。ここの古びた匂いに、銀兎は不安になった。

その時、小さな光がフワッと目の前を横切った。

「あっ、待って!」

その声が届いたようで、小さな光は落ち葉のようにフラフラと、銀兎の手のひらに落ちた。

「オイラを呼んだのは、あんたかい?」

銀兎に応えたのはホタルだった。その小さな光は、少しだけ月の光に似ていたが、あまりにも小さすぎた。

「この森で白く光る月があるって聞いたんだ」

「月って? この森で光るのはオイラだけさ」

「月じゃないって……、間違えたんだボク。ごめん、ごめんね」

銀兎はホタルに繰り返し、最後にはシクシクと泣き出した。

ホタルは銀兎の涙に見向きもしないで、森の奥へ飛んで行った。小さな光はあっという間に、森に飲み込まれた。

何の手がかりも無いまま、銀兎は森をさまよった。

歩き続けた足は腫れて、耳は折れている。体は乾いたけど、顔は涙でぐっしょりだった。

「そこで泣いてるのは、だぁれ?」

声がした方を見上げると、ツバメが小枝にとまっていた。

「ボクは銀兎、十二番目の月兎だよ」

「ふーん、でもさ、月兎は月にいるもんだろ? きみってホントに月兎なの?」

濡れてみすぼらしくなった姿を見たツバメは、銀兎の言うことを信じてくれなかった。

「ホントに、ホントだよ! だって、さっきまで月の原にいたんだもの……!」

「でもキミさ、空をごらんよ。月はすっかり消えてしまったよ!」

月が消えるなんて……、ツバメの言う通り、見上げた空は青く澄んでいて、さっきよりもっと眩しい光が輝いていた。

ツバメは動かなくなった銀兎に興味を失くすと、スイッと翼を広げた。気持ち良さそうに風に乗り、クルンと宙返りをして飛んで行った。

その先には青々とした麦畑が続いていた。若い稲穂は青々としてスクッと空に向かっている。

そこには、たくさんのツバメが飛んでいた。ツバメが仲間と一緒にクルンと宙返りをすると、銀兎には話しかけて来たツバメが分らなくなった。

仲間と空を飛ぶツバメたちは楽しそうだ。二股に分かれた尾羽をピンと立てて麦畑を高く低く舞っている。

ボクだって仲間がいるんだ。でも、ひとりは寂しい、悲しいよぅ……

ホントだったらみんなと主様の帰りを待っているのに。そして主様は、名前を呼んで頭を撫でてくれる。

みんなに会いたいよう、ひとりぽっちはイヤだよう……。

「ボク、はやく戻らなきゃ」声に出して言ってみる。

そうすれば、みんなに聞こえるよね……

こんな所まで迷ってしまって、きっとまた怒られちゃう……

それでも銀兎は、自分の知ってる場所に戻りたかった。

闇色の空、足下には月の光、頭上の星は静かに瞬く……自分の場所に。


月兎たちは銀兎の行方を尋ねてまわり、ついに織姫星(おりひめぼし)にたどり着いた。

「月兎さんは、あちらに飛んで行ったわ」

織姫星が指差した先には、蒼い水晶のような翡翠星(ひすいぼし)があった。しかし、星は遠過ぎて銀兎を探せない。

「きっと、今ごろ、ひとりで泣いているよ」

月影はまた泣き始めた。今度は残された月兎みんなが、月影の周りに集まって丸くなった。

月の兎は十二兎がそろって「月兎」だ。

甘えっ子で頼りない銀兎でも、欠ければ満月の来ない月のようなもの。

そして銀兎は、とても寂しがりやで、ひとりぽっちが大嫌い。このままだと、自分の涙に溺れてしまうに決まってる。

「そうだ!銀トンボのトーミさんに頼もう!」白兎が言った。

銀トンボのトーミさんは銀河の果てまで見渡せる『遠見鏡(とうみきょう)』を持っているのだ。そのことを思い出した。

そうだ、そうだと、月兎たちは口々に言ってトーミさんのいる丘に向かった。

丘は月待草(つきまちそう)の花がたくさん咲いていた。月兎たちは蒼い花の間を一列になって登って行った。丘のてっぺんにあるやどり木に、ちょこんと翅を休めているトーミさんを見つけた。

白兎はぴょんと跳ねて、やどり木の下から声をかけた。

「トーミさん、トーミさん、お願い!」

「おお、月兎ども、そろって何を騒いでおる?」

「翡翠星に落ちた銀兎を探して欲しいんです」

「なに、翡翠星だって? そんな遠くに落ちたら、生きておらんじゃろ」

「そ、そんなぁ……」

トーミさんの言葉にガックリした白兎は、うつむいて言葉を失った。その時、白兎の後ろにかくれていた月影がピョコンと前に出て言った。

「大丈夫だよ! 銀兎は跳ねるのが一番上手だ。きっと上手に着地してるよ」

白兎の腕をギュッとつかんだ月影の目は真っ赤だけど、もう泣いてはいない。

それを見たトーミさんは、ゴホンとせき払いをひとつして自慢の『遠見鏡』をのぞいた。

「ンムムム、翡翠星は遠いからのう。ちょいと待つのじゃ」

虹色の光を放つ遠見鏡は、トーミさんの目の動きに合わせてクルクル回る。その動きに合わせて月兎たちも伸びたり、縮んだりしている。

その様子を見た織姫星がクスッと笑うと、天の川がキラキラ輝いた。

「おお、見えたぞ。今宵の翡翠星は雲ひとつ無い、よぉくみえる」

月兎たちは両耳をピンと立てて、トーミさんの言葉を待った。22本の耳は高さの違うアンテナみたいだ。

「ふーむふむふむ、おや、秋津島(あきつしま)に銀色の光が見える……」

「銀兎だっ!!」

月兎たちは声をそろえて叫んだ。彼らは銀兎の光に呼びかけるように銀色に輝いた。


その時、麦畑で空を見上げていた銀兎は、青空の中に白く浮かぶ月を見つけた。

ツバメは消えたと言ったが、確かに明るい空にも月はあった。

白い月には海の影が見えるのに、とても遠くて銀兎が跳ねるのが得意でも届かなかった。

見えるのに帰れなくて、いっそう寂しさが募った。

「おーい、おぉーい、ボク、ここだよ! ここにいるよ! ここにいるのに…」

銀兎が月に向かって、大声で呼びかけた。すると、それに応えが帰ってきた。

「おーい、おおーーーーい、銀兎ぉ、こっちだよぉ!」

「みんなだ!」

自分の名前を呼ぶ声に、心が跳ねた。声のする方に行くと、豆粒にしか見えなかった月が、大きく近くなっていた。

月からは銀色のロープが続いていた。よく見ると、月兎たちが手をつないで月から垂れ下がっていた。

涙でくしゃくしゃになった銀兎は、一目散に仲間のもとへ跳んだ。

「み、みんな、来てくれたんだ!探してくれたんだ……!」

ぺちゃんこだった心が、満月のようにふっくらした。

「ほら、銀兎、早くつかまって!」

いち、にい、さんっと、力いっぱい跳び上がると、思いっきり体を伸ばして白兎の手をつかんだ。

銀毛の十二兎がつながった月兎のロープ。

月のブランコのように、ゆやんゆよん揺れると、するすると短くなって月の影に消えた。


その晩の月は、ひときわ明るく輝いた。

そして麦畑のツバメたちは、昼間のように明るく輝く月明かりの中で、クルンと宙返りをした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ