表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
素敵過ぎる?!  作者: とぅるーらぶ
学院祭襲撃編
261/375

~260~

 先に話をしてしまおうと思ったが、くぅ~っとかわいらしい音が響いた。

 お腹が空いていたのかいい匂いを嗅いで食欲が触発されたようだ。


「話をする前に・・・。まずはお食事に手を付けてからでいいでしょう。ここ何日も食べられていないでしょ?」

「はい・・・。」

「お恥ずかしい限りです・・・。」

「仕方がないです。では食べながらでお話を進めましょう。」

「感謝します。」


 食事前に祈りを捧げてから手を付けたのだが・・・。


「お食事中ではしたない行為だと分かっていますが・・・なんですの?・・・すごくおいしいですわ・・・。」

「食べたことない味ばかりだがすごくおいしい。作られている料理長に是非ともお会いしたい。」

「それでしたらわたくしでございます。」


 料理の絶賛を受け、調理を作った者で桜が名乗りを上げて王子と王女は驚いた。


「そなたが作ったのか?」

「そうでございます。こちらの屋敷の管理を任されております。その為、料理・洗濯・掃除等すべてこなしております。」

「もしや・・・1人で管理しておるのか?」

「実質そうでございます。」


 その事実にもびっくりしていた。

 問い詰められても困るのでそうそうに話をぶった切ることにした。


「色々とあるのですが、その話は改めてということで。まずは王子様と王女様にお伺いしたいのですが、連れ去られた後、あの空間で誰か接触等してきましたか?」


 もしかすると、組織の情報が手に入るかもと思い、少し質問すると・・・。


「一度だけ・・・接触してきました。」

「どのようなことでもいいので教えてただけますか?」

「はい。連れ去られて直後のことでした。一度外に出されて、闇の魔法で拘束されたままでしたが・・・。」

「出されたところは、薄暗い執務室のような所で、人は3人いて顔はまったく見ることが出来ませんでしたわ。そして私たちを出した者が上司に何かをささやいた後、また空間に閉じ込められたのですわ。」

「特徴とか声とかは聞けましたか?」

「全く分からないです。」

「そうですか・・・。」


 一瞬見れただけの様だった。


「でも体格的には男性と女性・・・。後私たちを攫ったであろう人は男性の様でした。」

「ありがとうございます。またこちらでもお調べいたしますので。」

「はい・・・。」

「心配しないでください。何か対策は考えますので。さぁ!食べ終わったようですし、甘いものでも食べましょう。」


 食べた後の皿を下げさせて、ケーキと紅茶を用意した。


「何から何まで・・・。」

「どうされますか?本日はここに泊まられても構いませんが?ここなら襲われることもなく安全にお休みいただけますが・・・。」

「確かにここは異空間。普通の者が入ってくることなどできない。城ならば・・・まだ危険が残っているかもしれないな。」

「そういうことです。さらにここには最高戦力が揃っていますので、問題ないかと。本日はここでゆっくりとお休みください。」


 心情を察して、出来るだけ安全な状況を提供した。


「では、お言葉に甘えさせてもらうことにする。」

「はい。甘いものを食べてリラックスしてからお休みください。」

「あの~城への連絡は?」

「明日でも構わないでしょう。元々今頃から捜索が始まっているところ。それより先に帰ってきているのですから。」

「ですが兵は・・・。」

「組織のアジト探しです。いずれしなければいけないこと。つまり、無駄ではないということです。」

「そうですか。では、全てシャドーブラック様にお任せします。」

「任されました。では、私はこれで。」


 リュシオルがいてはゆっくりできないと思い、席を外すことにした。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ