表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
142/591

熱い森

 俺達の行く先に、また大きな火柱が上がる。気のせいじゃなければ、周囲の気温が上がっているような気がする。レオの背中にも大粒の汗が滲んでいる……気のせいじゃない、この辺りは暑くなっている。


「妙だな……快適温度の性質が効いちゃいない。これは暑いんじゃなくて、属性結界だ」


「属性結界……?」


「自分の属性が有利になるように作るフィールドだ。オレ達の服には快適温度が付いてるのに、汗をかいている。これは気温による暑さでなく魔法的な熱さが生じているって事だな」


 この熱さ……属性は間違いなく火属性だ。ゼピュロスは風属性……炎属性には不利だ。完全にゼピュロスを殺しにかかってる……俺に何か出来る事は……


「レオ、結界を解く方法は?」


「いやいや、分かんねーよ。属性結界にだって種類がある。1人が作っているのか、複数人が作り上げているのか……とにかく、火柱の元へ行くんだ。そこから、何か出来る事があるかもしれない」


「……そうだな。少しハンドガンの弾を変える」


 今回も通常弾は一発しか使わなかった……通常弾は殺傷能力が高すぎる。通常弾の弾倉をホルダーに収め、水属性の弾倉をホルダーから取り出しリロードする。フェルの魔法が籠められているはずだから、火属性の結界の中でもダメージを与えられるはずだ。しかし、水属性の弾丸には限りがある。嵐球(ボムバルーン)もしっかり使っていかないと……



 火柱の元へ近付けば近付くほど、熱気が異常になっていく。汗が止まらず、風が操り辛くなっている……火属性の結界の中心地に確実に近づいている。


「…………っ!」


 レオが俺を手で制する。激しい炎と風の音……ゼピュロスが戦っている。相手は……侍みたいな鎧を着ていて、顔がトカゲのような顔だ。その手には炎を纏う剣……フェルやレオ、天照の炎に比べればくすんで見える。


「拙者の剣術を捌くとは、敵ながら見事」


(シャッシャッシャ……俺ミタイナ昆虫ガ、龍デアルオ前ニ勝テル訳ガ無イダロ……)


 ゼピュロスの甲殻は所々焦げていて、火属性に苦戦させられているのが良く分かる。剣を右手に握り直し、左のハンドガンの引き金に指をかけておく。しかし、レオが俺の肩を掴んで止めてくる。


「レイジ様、周りをよく見ろ」


 レオに促され、ゼピュロスとトカゲ人間……? みたいな侍の周りをよく見てみる。ローブを着た何かが2人程、汗をかきながら呪文を唱えている。アイツらは……もしかしなくても!?


「怪しすぎんだろ、オレが仕掛ける」


「分かった。頼む」


 レオが静かに、異空間から2本の投げナイフを取り出した……頼む、外すなよ……

本日の余談


レイジ:属性結界……厄介だな


レオ :でもこっちが同じ属性が使えりゃ、強化されるぜ


レイジ:そう考えると、1属性単パーティーは止めた方が良いんだな(ゲーム脳)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ