表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
60/209

59

薬は1日1種類指導することになっているため、次の日からも午後はコーラルの間で教えながら、薬を作り続けていた。


シャンツァイたちが来たのは初日だけで、進捗に関しては夕食時に話している。


キャラウェイがやってみたいとのことで「1日体験入学」を計画してみたり、騎士やメイドが覗きに来たりして、講義期間も楽しく過ごすことができた。


アユカが一通り教え終わると、8人からお礼にとカチューシャをもらい、加えて片腕の元騎士の子供から折り紙のお花をもらった。

喜んだアユカは毎日カチューシャを着けるようになり、折り紙の花はミナーテの祭壇に飾っている。


アユカの授業がなくなった次の日から従業員の5人と宮廷医の3人は、薬作りに専念しはじめたそうだ。

5人は販売用の薬の作成をし、3人は王城用の薬と新しい薬の試作をしているらしい。


コーラルの間で作り続けているため、部屋の名前が調合の間に変わったと聞いている。


そんな話を小耳に挟みながらアユカは、浄化の旅に出かけていた。

もう薬草の採取も薬を作る必要もなくなり、王宮で食す魔物は騎士団が狩ってきてくれている。

アユカの時間が大幅にできたことで、瘴気の浄化に重点を置くことになったのだ。


ただアユカが持ち歩く予備の薬や、まだ作っていない薬を作るための採取は、瘴気の浄化先で続けている。


今日浄化に向かう先は、その日に帰ってこれない距離の地域で、王城に住みはじめてから初めての外泊になる。

シャンツァイも一緒だが、1日獣馬に乗り続けるのは辛いだろうからと馬車での移動だ。

1泊するので、世話係のチコリとクレソンも同乗している。


「なぁ、シャン」


「どうした?」


なんで腰もたれたままとかは聞かへんで。

からかいたそうな楽しそうな瞳で見られてるけど、うちはシャンのおかげでレベルアップしてるからな。

そんな初歩的なこと聞かへんで。


「新年のお祝いってせーへんの?」


「国民に向けて挨拶だけするぞ。アユにもしてもらう予定だ」


「ええ!? 待ってや! なんでもっと早く教えてくれへんかったん? 言葉考えられてないやん」


「まだ1ヶ月もあるだろ。今から考える必要あるか?」


「へ? 今日って12月30日やんな?」


「そうだな」


「明後日から新年やんな?」


「明後日からは13月だ。新年まで1ヶ月ある」


は? はぁ!? 13月ってなに!?

いや、まぁ、そうか。

異世界なんやから、うちが住んでた地球と同じ暦ちゃうわな。


「うちが住んでた世界は1年は12ヶ月やってん。やから、明後日新年やのに、今浄化に出かけるっておかしいと思っててんよな」


「そうか。そっちの世界では新年に何かするのか?」


「んー、お節食べて、お年玉もらうくらいかなぁ。大人はお酒飲んだりしてた」


「……お節とお年玉って、なんだ?」


「縁起のいい食べ物を詰め合わせたお弁当みたいなものがお節で、大人が子供にお金をあげるんがお年玉」


「縁起がいい食べ物を食べるのはなんとなく分かるが、どうしてお金をあげるんだ?」


「知らん。けど、そう決まってるねん」


「変な風習だな」


変ちゃうよ!

子供にとったらお年玉ほど嬉しいもんはないんやから。


「あ! デートしよ、シャン」


「いつ?」


「新年! 初詣デート!」


「……初詣とは、なんだ?」


「神様に1年よろしくお願いしますって挨拶すること」


「朝一緒にお祈りすればいいんだな」


ちゃう! いや、ちゃうくないけど、ちゃう!

ハムちゃんへのお祈りは大切やけど、うちが言うてる初詣デートとちゃう!

おみくじ引いてさ。

恋愛運のところでキャッキャッしたいねん。


どう説明しようか考えていたら頬を撫でられて、アユカの肩が上がった。

ゆっくりと赤くなるアユカを、シャンツァイが鼻で笑う。


「慣れねぇよな」


「そんなことあらへんよ。シャンの手は覚えたもん」


「そうか。でもな、アユ。覚えるのは俺の手だけでいいんだからな。他の手を覚えるなよ」


「わか分かってる」


「いい子だ。褒美にキスしてやろう」


キキキキスー!!??

高度すぎる! あれは高度やった!


だって舌がぐちゃぐちゃって……


あー!!! 思い出したら腰もたれてる手さえ、やらしく思えてきた!


「あかん! 2人っきりちゃう!」


「ククッ。今日は同じ部屋だからな。楽しみにしてろ」


耳元で囁いたらあかん!

真っ直ぐ座られへんなる!


「って、同じ部屋!? 嘘やろ?」


「嘘つく理由ないだろ」


「同じ部屋は結婚してからやから」


「城ではそうすればいい」


「そうですよ、アユカ様。外は何があるか分かりませんから、シャンツァイ様の側にいてください」


「え? でも、グレコマやエルダーがおるし、今回はアキレアもおるやん。危ないことないやろ?」


「念には念をですよ。というか、婚約者なんですから同室は普通です」


「そうなん? 結婚前の男女にそんなに寛容でいいん? 子供できたらどうすんの?」


「ククッ。俺との子供ができたら、結婚を早めたらいいだろ」


「はい。問題ありませんね」


え? 問題ないん?


うち学校通ってないし、結婚も早めたらいいのは分かるから、言われてみたらそうなんやけど……


問題ないんか?

破廉恥やと思ってる方が、おかしいんか?


チコリも何も言わへんもんな。

いずれは家族やから同室は普通なんか。そうか。


「分かった。シャンと同室な」


なんかシャンが肩を揺らして笑ってるねんな。

うち、丸め込まれたんか?


もう何が正解か分からん。

レベルアップしてるはずやのになぁ。

おかしいわ。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ