表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
179/209

178

戦いが終わったというのに、パキラもアスプレニウムも疲れているようには見えない。

ここに到着した時と変わりなく涼しい顔をしていて、不思議そうに湖の中を覗き見ている。


2人の隣まで来たアユカは、「この2人は何が何でも怒らせたらあかんわ」と思いながら、お礼を伝えた。


「お疲れ様。パキラもアスプレニウム様も守ってくれてありがとうな」


「いい運動になったから気にしないでよ」


「全くだ。腕を怪我させてすまなかった」


「これくらい治せるから気にせんとってよ」


「しかし……」


「本当に大丈夫やからさ」


アユカは、歯を見せながら笑い、巾着から取り出したポーションを腕にかけた。

治せば、アスプレニウムが安心するだろうと思って。


だが、傷口にしみるだけで、怪我は治らない。


「あれ? 治らへん。普通の傷ちゃうんかな?」


まぁ、黒い物体がカスったんやもんな。

ハイポーションは作れてないからなぁ。

って、持ってても、こんな擦り傷に使わへんけどな。勿体無いやん。


「本当に大丈夫か? すぐ屋敷に戻ろう」


「ホンマのホンマに大丈夫やから。転けた時に擦りむいたみたいなもんよ。それよりも、何見てたん? って、水がきれなってる!」


アユカは、先ほど2人が見ていたように、湖を覗き込んでいる。


アユカの言う通り大きな怪我ではないし、アユカを見る限り毒の心配は無さそうなので、2人はアユカに合わせることにした。

聖女だが、小さな子供ではない。

ハッキリと物申すアユカだから、体調が悪くなったら自ら言うはずだ。


「これ、もう湖じゃないよ」


「人型の魔物生成機だったのでしょうか?」


「どうだろうね。摩訶不思議すぎて予想すらできないよ。だから、キアノティスの権限で、魔塔が調べられるように手配してもらうよ。リコティカスに私物化されているのはムカつくからね」


先ほどの戦いで怒りを発散しきれなかったのだろう。

パキラの瞳には、怒気が含まれている。


「なぁなぁ、あの底にあるの何やろか?」


アユカは、湖の底にある大きな十字架の石を指した。

2人に質問しなくても『アプザル』しているアユカには、聖女の墓石だと分かっている。

だが、パキラとアスプレニウムにも見ていてほしかったのだ。


「なんだろうね。聖女の湖だし、お清めの意味でもあるんじゃない」


「んー、でもな、あれに魔法陣が描かれてるみたいやねん」


アスプレニウムは勢いよくアユカを見てきたが、パキラはおかしそうに笑っている。


「そういえば、アニスには分かるんだったね。キアノティスが自慢気に話していたよ」


「なんや、キアノティス様はそこまで話してるんやね。やったら、全部話すわ。あれ、聖女の墓やって」


息を止めるアスプレニウムに対して、パキラはお腹を抱えて声を上げている。

笑い声の合間に、ヒーヒーと苦しそうに息を整えている。


「そんな笑わんでいいやん」


「ごめんごめん。隠し方が下手すぎたのが、後からじわじわときたんだよ」


「下手って言われるとショックやわ」


「だって、何か分からないのに魔法陣だけ分かるとか、辻褄が合わなくなるじゃないか」


「ああ! 言われたらそうやわ。おかしすぎるやん。でも、伝えなと思ったんよ」


「それは有り難いね。じゃあ、アニス。何の魔法陣が描かれているの?」


アユカは答えようとしたが、パキラに手で口を隠された。

パキラはアスプレニウムと視線を合わせ、アスプレニウムは頷くとアユカとパキラの手を取った。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ