表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
157/209

156

まぁ、いいや。

特殊回復薬は、何で作れるんかなっと。


前触れもなく、肩を落として影を背負い、首を垂れて廃人と化すアユカに、グレコマとエルダーは慌てて声をかけてくれた。


「アユカ、どうしたっすか?」


「貧血か? 体調が悪くなったのか?」


「いや、うん、体調は大丈夫。だたちょっとショックなことが……」


「何があったっていうんすか?」


何がって、相当ショックなことやよ!

だって、特殊回復薬の素材、1つも見たことないんやって!


なぁ!? そんなことある!?


うち、めちゃくちゃ移動した先々で採取してるで。

1回しか行ったことないけど、ダンジョンでも見つかってないんやで。


どこにあるって言うん!?

おーしーえーてー!


アユカが、沈んだ気持ちを全て吐き出すように、長い息を吐いた。


「猛毒の解毒剤は作れるんやけど、今のうちにはまだ作られへんねん」


「あるのに作れないって、どういうことっすか?」


「俺たちと同じでレベルの問題か?」


あ! それ、いい考えやん。いただき。


「うん、そうみたい。まぁ、うちの場合、採取した素材の種類や数で変わってくるみたい」


「アユカは、そういうところも変なんすね」


「本当にな」


それ、言わんでいいことやん。

ホンマにグレコマとエルダーは、うちをおかしな子に仕立てあげたいんやから。


「とりあえず、この実は取っておいて、交代の時に第3騎士隊に持って帰ってもらうか」


「そうやね。1個あればいいやろうし、他にも見つけたら燃やそう」


グレコマが皮の袋を裏返し、手を入れ、実を掴んだ。

袋をひっくり返して、実に触れずに中に入れている。

よく頭が回るもんだと拍手したら、ドヤ顔で2回ほど頷かれた。


その後も、アユカは辺りを隈なく見渡しては魔物を錬成し、グレコマが素材を集め、エルダーがいらないモノを焼失させるを繰り返した。


夜になり、昨日同様、アユカの部屋でシャンツァイたちとの会議が始まった。

グレコマが今日あったことを報告し、ズカードの実のところでは重たい息が何個も聞こえた。


「すぐに掲示板で報じたいところだが……はぁ、先にボリジ、報告を聞かせてくれ」


「かしこまりました。本日は昨日よりも穏やかな住民が増え、また手伝いを申し出る者も増えました。街に笑顔が戻ってきたようだと、騎士たちが話しておりました。

例の騎士に関しては、昨日の陛下のお考え通り、音を遮っていたようです。肩を叩いたらようやく反応したらしく、その後歯を食いしばったそうです」


「え? 竜笛の音が、むちゃくちゃ嫌いってことやん」


「嫌いくらいで任務中に音を遮りませんよ。命令があったらどうするんですか」


顔見えへんけど、声からモナルダの呆れ具合が良く分かるわー。


「……アユ、どれくらいの住民と会った? 全員はまだ無理だよな?」


「うん、まだ回れてないところあるから」


「今の時点で、敵の組織の人間は分かるか?」


「ごめん、分からへん。初日以降、見かけてないねん」


「そうか……もういないのか、潜伏しているのか。もし、もういないのなら騎士を絶対に逃せねぇ。夜も見張りは付けてるんだよな?」


「はい、廊下と窓の外に付けております」


通信石の向こうで顔でも見合わせていたのだろうか、シャンツァイが話し出すまで1拍の間があった。


「予定より大分と早いが、第2弾の騎士を送る。その騎士たちが到着後、裏切り者を捕縛すると同時に、掲示板にてピンクの実は魔物の大好物とだけ知らせる。敵が毒だとチラつかせてこなかったのは、毒だと知らないのかもしれねぇからな。情報を与えてやる必要はない。

そして、裏切り者を捕縛後は、怪しい住民がいたら取り押さえることにする。

聖女が街にいるんだ。ここまでのことをしているのに、何もしねぇなんてことないだろう」


「仰せのままに」


「グレコマ、エルダー」


「「はい」」


「どれだけ重要任務か分かるな?」


「この命に代えてもお守りします」


「はいっす」


シャンツァイから見えていないのに、グレコマとエルダーは胸に手を当てお辞儀をしている。


「まぁまぁ、大丈夫やって。うちかって戦えるんやし、敵を見つけたらすぐに教えるから。大船に乗った気持ちでおってよ」


「頼むからジッとしててほしいっすー!」「本当にな」といういつものやり取りに加え、通信石の向こうからモナルダの「落ち着きがほしいですね」という声も聞こえてきた。

ボリジは、どことなく苦い顔をしている。


「アユ、絶対に無茶はするなよ」


「せーへんて」


微かにシャンツァイのため息が聞こえたような気がしたが、シャンツァイはもう1度グレコマとエルダーにアユカを守るように命令をしていた。




明日、事態は動きます。


いいねやブックマーク登録、ありがとうございます。

読んでくださっている皆様、本当にありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ