戦争
人はどうして戦う?
民を守る為?国を守る為?
それで失った命はどうなるの?
昔から人々は戦う、平和の為に、しかし今の戦いは平和の戦いだろうか?
人種、文化、歴史、全てを奪い何が産まれるの?
北海道の北方四島、あそこは第二次大戦争後直後に乗り込み北海道の民を追い出したと聴いた
私はある国を知った、その国は王国で隣国、王族の戦いがあれど戦争などで国を守り続けて侵略されてない、日本は中国から漢字が来て文字が出来たと言われてるが、その国は日本で言う武将が国の代表になった時、国民の為に文字を考えたと言う
今はそれを改良し使い元の文字は隣国の文字として使われる
世界は本来奪うのではなく、助け合うのではないだろうか?
言葉、文化が違うからこそ、それを受け入れ学び、自分達の文化を教え世界を知るのではないだろうか?
クーデター、内戦、全てはきっかけがある
国の在り方、宗教、王や代表、全て受け入れろとは言わない
しかし奪うのも違う、民は皆違うのだから。
違う国と戦う理由がわからない、民を殺し街を破壊し、そこに何が産まれるの?
人々は何故戦うの?
戦いから得るのは絶望ではないの?
このままではオリンピックが失われる、オリンピックは平和の競技、オリンピックは戦争を禁じた大会だから
終