表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

創作関係エッセイ

反応が少ない作品に対するリアクションについて

作者: 秋桜星華

 最近思ったことがある。


 評価、リアクション、感想などを残す時、必ず他の人の反応を見てしまうのだ。


 例えば、作品情報をみて評価ptを見たり。


 他の人の感想を読んだり。


 はたまた、作者さんの他の作品を見に行ったり、と。


 なぜこんなことをするのか。


 それには、いろいろ理由がある。


 簡単にいうと、考えすぎだ。


 他の人が評価してないのに自分だけしたら作者さんが「たったの6ptか……」なんて思ってしまわないだろうか、とか。


 リアクションだけ入れたら「あ、私の作品pt入れるには及ばなかったんだ……」とか。


 感想つけたら、こんど読まなかったときに「あ、今回はきてくれなかったんだ……」とか思われないか……


 なんて。


 もちろん、知っている。


 誰でも、どんな反応でも嬉しいっていうこと。


 それはそうだ。


 私だってそうなのだから。


 でも、ついつい確認してしまうーー


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
確かにポイントが既に高すぎる作品には『これならべつに私が応援しなくても……』って思うことはあります(*´艸`*) でも評価数が少ない作品には逆に『私が応援せねば!』ってなりますね。 私はすべての★…
こんにちは。 わかる。 わかりますよ。 「作品詳細」を読んで、高得点なら「私が付けなくてもいい」とか思っちゃうし。 感想も。 たくさんの人が書いていたら、「多すぎて迷惑かも」と止まってしまうし。 似た…
私はあまり考えないタイプですにゃー。 (ФωФ)ノ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ