第五章 微かな希望と影
抗がん剤治療は過酷を極めたが、それでもひかりは持ち前の明るさで、時折、病室に笑顔を咲かせた。点滴の合間には、美咲が持ってきた絵本を読み、悠人からの手紙を宝物のように抱きしめた。その小さな強さが、健一と美咲を支える唯一の光だった。
医師からは、一時的ながらも治療の効果が見られると告げられた。その言葉に、二人の心に微かな希望が灯った。もしかしたら、もしかしたらこの苦しみから抜け出せるかもしれない。そう思うと、どんなに辛い治療も、ひかりの痛ましい姿も、耐えられないものではないと、二人は自分たちに言い聞かせた。
健一は、仕事の合間を縫って、ひかりの病室に顔を出す回数を増やした。美咲が少しでも休めるように、ひかりの話し相手になったり、食事の介助をしたりした。疲れていても、ひかりの「パパ」という声を聞くと、体の奥底から力が湧いてくるようだった。健一は、ひかりが元気になったら、どこへ行こうか、何をしようかと、夢のような計画を美咲と語り合った。その会話だけが、二人にとって現実から逃れられる唯一の時間だった。
悠人も、ひかりが一時退院できた日には、飛び上がって喜んだ。久しぶりに家族四人が食卓を囲み、ひかりが「お兄ちゃん、お肉もっとちょうだい!」と、以前のように声を出すのを聞いた時、健一と美咲は、心の底から安堵した。公園でブランコを漕ぐひかりの姿を、健一は何度も写真に収めた。この瞬間が、ずっと続けばいいと、心から願った。
しかし、その微かな希望は、残酷な現実によって打ち砕かれた。
一時退院から数週間後、ひかりの体調が再び悪化した。熱がなかなか下がらず、食欲も全くなくなった。病院に戻り、検査を受けた結果、医師の口から告げられたのは、予想を裏切るものだった。
「残念ながら、治療の効果は一時的なもので、病状は進行しています。これ以上の積極的な治療は、ひかりちゃんの体に大きな負担をかけるだけかもしれません。」
その言葉は、健一と美咲の心を奈落の底へと突き落とした。これまで必死にしがみついていた希望の光が、音を立てて砕け散った。美咲は、まるで息ができないかのように胸が締め付けられ、その場で膝から崩れ落ちた。健一は、呆然と立ち尽くしたまま、医師の言葉が頭の中で反響するのをただ聞いているしかなかった。
「なぜ……どうして……!」
美咲は、声を上げて泣き叫んだ。その慟哭は、行き場のない怒りと、絶望と、そして何よりも、愛する娘を救えない無力感からくるものだった。ひかりの小さな体は、もうこれ以上、過酷な治療に耐えることはできない。それは、死の宣告に他ならなかった。
その日から、家族の日常は、鉛のように重く、暗いものになった。美咲はひかりのそばを一時も離れず、その小さな体を抱きしめ続けた。ひかりの髪を優しく撫で、絵本を読み聞かせ、かすれるような声で歌を歌った。ただ、ひかりが少しでも安らかに過ごせるように、ただそれだけを願った。
健一は、会社から帰るとまっすぐ病院へ向かった。美咲の疲弊しきった顔を見ては、自分の無力さを痛感した。悠人は、ひかりがもう家には帰ってこられないかもしれないということを、幼いながらに悟り始めていた。学校でも口数が減り、どこか上の空だった。
夜、病室の窓から見える街の明かりは、いつもと同じように輝いていた。しかし、健一と美咲の目には、その光景はひどく遠く、そして冷たく映った。この広い世界で、自分たちの家族だけが、底なしの闇に落ちていくような感覚だった。
ひかりの命の灯火が、ゆっくりと、しかし確実に消えゆくのを、二人はただ見守るしかなかった。