表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/41

第7話

 『随分と目立つ旅たちになったわね……』


 確かに目立つけど、大荷物だから助かるよ。


 「うーん。でも凄くありがたいよ。リアカーなんて初めて触った」

 『まあいいわ。それ引っ張るの大変でしょう? 軽くしてあげる』

 「え? そんな事出来るの? って、かる!」


 いきなり軽くなった。


 『見せてあげるわ。チェック』


******************************

 ミニリアカー

 【重量制限:なし】

 耐久度:100%

 【ミミミラスの加護:重量軽量化/容量無限大/シールド保護】

******************************


 「え? 何これ? 何したの?」

 『私の加護を与えたのよ。わかりやすく言うと、私のモノよって事』

 「え? これ返すんだけど?」

 『きっと、返さなくていいってなると思うわよ。二人をそれに乗せるといいけど、座る場所がないわね。木の板でも買って、イス替わりにつけるといいわ。大工仕事なら得意でしょ?』

 「うん。まあ……」


 冒険者の仕事がない時は、建物の修理とか畑仕事をさせられていた。だからラスの言う通り、そう言うのは得意だ。

 それにしても軽いなぁ。引っ張ってる気がしない。


 「ねえ、私も引っ張りたい」


 レンカが言った。


 『後にしてもらった方がいいわ。彼女が軽々と引っ張ると変でしょう?』

 「そうだね。後でね」

 「うん」

 「私も!!」

 「じゃ、二人共後で宜しくね」


 僕達は、午前中の内に出発して次の街へ向かった。たぶん領土を出るのは明日になるだろう。



 テコテコと歩く事二時間、街を抜けて山道に出ていた。リアカーが軽いといってもずっと歩いているから疲れたな。

 レンカとサツナも口数が少なくなった。さっきまでは二人で楽しく話しながら歩いていた。


 「少し休もうか?」

 「うん」


 二人は、嬉しそうに頷く。水筒の水を僕達は飲んだ。生き返る~。


 『うーん。ねえ、もうここでリアカー改造しちゃう? そうしたら二人を乗せられるでしょう』

 「え? どうやって?」

 『いい事ひらめいちゃった! リアカーを一時的に見えなくしておくわ。だから森で木を切りましょう』


 って、ラスは言うけどのこぎりとか持ってない。どうするんだろう。

 でももう少しスピードを上げて歩かないと、次の街に着く頃には真夜中だ。


 「えっと……僕、森に行ってくるから二人はここに……」

 「一緒に行く!」


 サツナが言うとレンカも行くと頷いている。

 僕がチラッとラスを見ると、いいわよと頷いた。


 「じゃ一緒に行こう」

 「わーい。何するの?」


 嬉しそうにレンカが聞く。


 「うーん。木を切る?」

 「どうして?」

 「リアカーに二人が座れる様に改造しようと思ってね」

 「えぇ、凄い!」

 「ありがとう!」


 サツナとレンカが喜んだ。やっぱり疲れたんだな。


 不安は残るけど、ラスがリアカーを見えなくしてくれたので道の端に置いて僕達は、森の中へと入った。


 「で、どうやって作るの? あ、錬金術?」

 『ナイフあるでしょう? それ出して』

 「うん」


 腰に下げているホルダーからナイフを取り出した。


 『これに私の加護をつけてあげるわ』

 「え? これにも?」

 『はい。チェック』


******************************

 ナイフ【のこぎり代理可】

 制限:スラゼ専用

 耐久度:100%

 【ミミミラスの加護:強度強化/シールド保護】

******************************


 「え? のこぎりとして使えるの?」

 『そういう事。まずは木を切ってみて』

 「うん……」


 ナイフの刃を当ててスライドさせると、スーッと切れてナイフが入って行く。まるで柔らかいモノでも切っているみたいだ。


 「凄い。何これ」

 「凄いね。木を切ってる」


 レンカが言うと、サツナもすご~いと拍手する。

 僕はまず、ハンマーを作った。って、普通に木をT字に切り取っただけ。ハンマーと呼べるのかどうか。


 『器用ね。じゃそれにも……チェック。見てみて』


******************************

 ハンマー

 制限:スラゼ専用

 耐久度:100%

 【ミミミラスの加護:強度強化/シールド保護】

******************************


 わぁ。よくわかんないけど、強化されてる。


 「ねえこのさっきからあるシールド保護ってどんなの?」

 『それはね、劣化しないようになってるの。水に濡れても大丈夫よ』


 あぁ、なるほど。加護って凄いなぁ。

 ナイフとハンマーを使い僕は、ミニリアカーをちょっとだけ改造した。ナイフで木の板を作り、蓋をするようにかぶせた。そこが足を置ける場所で、それより高い後ろの方に、座る部分を付け背もたれになる部分もつけて、もし寝てしまってもひっくり返らない様にした。

 釘は、木の枝をラスに強化してもらって代用し、ハンマーで打ち付けた。何でもありで凄い!


 「すごーい」

 「楽しいね!」


 レンカとサツナは大喜びだ。

 それにしても量的には蓋が出来ないくらいの紙があるはずなのに、なぜ蓋ができたんだろう?

 この蓋は、アコーディオンの様にして、畳んで開くようにした。

 それともう一つ、停止した時に地面と平行になる様に、足も付けた。後ろの真ん中に一つ。ハンドルと言うか引っ張る引手の両端に一つずつ。計三つ。普段は折りたためるようにした。

 木でこんな事ができちゃうなんて、ラスって凄い。


 「じゃ行くよ」

 「「出発進行!」」


 二人は元気よく言った。二人が乗っているのに重さは変わらず軽い。

 できれば、ホロもつけたいな。

 って、これって冒険者がやる事じゃない気がするけど楽しみだ。


 『そうそう。言い忘れていたわ。あなたの水筒はスタミナ水筒になってるの』

 「スタミナ水筒?」


 僕は、歩きながらラスと話す。道を歩いている人はあまりいないので、変に思われないからよかった。


 『チェック。見てみて』


******************************

 水筒【スタミナ剤】

 制限:スラゼ専用

 容量:100%

 【ミミミラスの加護:疲労回復/筋力強化/解毒/シールド保護】

******************************


 なんか効果が色々ついているんだけど。解毒ってそんなのもつけてあるの?


 「凄いね?」

 『でしょう? 感謝してよね。解毒だけは他の人にも効くからね。使う事が無い事を願うけど』

 「うん。そうだね。ありがとう」


 ラスのお蔭で疲れずに歩く事ができた。だから思ったより早く街に到着。夜になる前に着けた。


 「宿屋探さないと……」

 「わーい。宿だって!」


 レンカが喜ぶと、サツナも喜ぶ。宿になんて泊まった事ないもんね。街に着いて二人は、リアカーから降りて僕と並んで歩いている。

 みんな僕達を振り向く事……まあ目立つよね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ