23 炎火
本作品は群像劇です、目線、日時にご注意下さい
8/13 21:20
音的には轟轟と
強風が通り過ぎた時の様
両手一杯では収まらない程に巨大な火球がシフを襲う
(まずい、これは どうする 全員は 間に合わない)
咄嗟に抱えていた二人を逆側の地へ放り投げ
急いで商人を抱え上げる
「え、え」
商人リッツはされるがまま抵抗はしない
「顔は伏せて!」
決して華奢な訳では無い青年を抱えたまま
従者は壁上に飛ぶ
ゴオオ ガシャア
「ふふ、あの日もそうでしたからね」
「あぁ他人相手に命懸けちゃって その人に付いて来て正解でした よ!」
二人は二、三、四発と追加の火を放つ
「ふぅ、この火の海なら逃げられはしないだろう」
炎は次々に燃え移りあっと言う間に辺り一面を覆った
「おい、さっさと巫女をやっちまおう 目を覚ましたら面倒だ」
魔法使いは二人がかりで巨大な火球を作り出す
が
「そりゃ起きるっつの」
シエルの放つ光の矢が一人の肩を射抜く
「っぁ ぐ この」
多少は小さくなった火の玉をそのままシエルへ放つ
しかし
ドゴオン!!
と爆発音が響くと同時、シエルの手前で地面が破裂した
その衝撃は炎を掻き消す
「な、、なんだ?」
「お前 本当に規格外だな」
カセンが拳で地面を抉る様に殴り飛ばしたのだ
「あたた、身体中まだ痛いんじゃからぶん投げられたら嫌でも起きるぞ?」
赤鬼は首を擦り、腕を回す
「なっ またコイツか」
「おい、ソイツはまずい 撤退だ」
自分達の前方向へ炎の渦を放つと一気に火柱が立ち上がり
壁となった
「くそ!毎回なんなんだよ」
「いいから!急げ!!」
火柱はあちら側とこちら側を綺麗に分けると建物に燃え移って行く
「、、けっ、逃げるか 生け捕りたかったがしょうがねぇ、おい赤鬼 突進だ ぶちのめせ」
ボケなのか、ロリ巫女は真顔で炎の壁を指す
「お~?いやいやいや、獣に命令するみたいに簡単に言うでない そもそも飛び込むつもりは無いし、、あ~アレは追えんのぉ とりあえずこのままじゃ大火事になるから町を優先するぞ~」
シエルが無理を承知でボケ
カセンが早々に追う事を諦めた理由
それは
「化け物が!」
と言い残した魔法使い達の背中が盛り上がり始め
向こう側の空に魔法使い二人が『飛んで行く』姿が見えたからだ
「クソが、だがまぁ、成程な アイツらは最初からあっち側って事か」
巫女の口は悪いが何かを確信した表情である
「あやつらはバードマンじゃあないんよなぁ?あ~もう訳分からんがとりあえずは先に火を消さんとか お~い!巫女行くぞ~」
「あ?呼ぶな、見れば分かんだろ?私はもう動けない だからとりあえずシフの所まで運べ」
座り込みながらふんぞり返っている
「、、お~お~弱ってるのになんて偉そうな じゃがそもそもあの従者は無事なんか?」
「あの程度じゃ死なんだろ 頭を主に治してやらねぇとな」
「恐縮です、、デレの部分ありきですが色々な意味で出て行きにくい事言わないで下さいよ」
従者が商人リッツをお姫様抱っこで抱えたまま建物の上から飛び降りて来る
「おう、ボーイズラブ 天下の巫女様をぶん投げやがって ちょっとこっち来い」
「うえ~嫌ですけど、、だっこですか?」
商人リッツを降ろすと殴られ覚悟でゆっくりと近づく
ゴス!
意外!!
巫女の頭突きがシフの眉間を襲う
「ふおおお」
「時間も無いからこれで許してやる さっさと背中貸せ」
そう言うとしゃがみ込んでいる従者の背にぐでっとおぶさる、、と同時に発光を始めた
「、、すみません」
初撃で左後ろ足
その後の追加分は全て背中に浴びた様でシフの背中は酷い火傷を負っていた
「うるせーこのまま寝るから火事は 任せる」
いい加減魔力が枯渇したのか発光が弱まり
そのまま寝息へと変わった
(なんかホタルみたいじゃの?)
「お?お~、兄ちゃんも無事だったか? とりあえずあっしは遠めの所から火ぃ消してくから兄ちゃんは村人誘導してくれい」
カセンはふらふらしながらも商人リッツに指示を出す
「分かりました、感謝とお礼は後ほど必ずしますので」
商人はそう言い放ちカセンと逆へと走り出そうとする、、が
「いや!待て!! 大丈夫だ火の手は私に任せてくれ!」
凛々しい声が響き そのまま詠唱を行うと建物に移った炎が次々に鎮火されて行く
広範囲の水魔法だ
「お~お~大したもんじゃ助かるぞ~ しかし姉ちゃんべっぴんじゃの!何者じゃ?」
エロオヤジの様な鬼の台詞と共に全員の視線が集まる
バトルシーンはやっぱり難しい




