表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

2021は素数か?

作者: NiO

 つまんねェ年末!!


 さてと、美しい回文も決まったところで、いよいよ2021年ももうすぐ終わりですね、NiOさんと申します。


 それでは、さっそく本題に入らせていただきましょう。


#################


 2021って、素数でしょうか?


 素数でなければ、約数は何でしょうか?


#################


 ちょっと2021年を過ぎるとネタにならなくなる問題だったので、大急ぎで文章にしてみました。


 宜しければ皆さんも少しお考え下さい。


 答えは……


 …………


 ………


 ……


 …



















 …


 ……


 ………


 …………


 ズバリ!


 ……素数……ではありません!



読者様「え、ええ? でも、結構試したけど約数出てこなかったよ?」



 フフフッ。


 思うツボですね!


 それでは、皆様も御一緒に、2021の約数を求めてみましょう。





 ①まず、2021を、2025-4と変換してみます。


 2021=2025-4


 これは簡単ですね。





 ②そして、皆さまもご存じの通り、2025は45の2乗で、4は2の2乗です。


 2021=2025-4=45の2乗-2の2乗


 これも問題ないですよね。





 ③そして、ここで少し思い出して頂きたいのが、因数分解の、例の公式です。


 Xの2乗-Yの2乗=(X+Y)(X-Y)の公式を使うと……?


 2021=2025-4=45の2乗-2の2乗=(45+2)(45-2)





 ④……つまり?


 2021


=2025-4


=45の2乗-2の2乗


=(45+2)(45-2)


=47×43



 と言うわけで、2021は43と47を約数に持つため、素数ではないのです!


読者様「す、すごい!


 2ケタの素数×2ケタの素数の年だったんですね!


 あ、ああああ!


 で、でも!


 せっかくこんな素晴らしい年だって知れたのに、もう明後日くらいに終わってしまうなんて!」


 そうなんです、せっかくの 2ケタの素数×2ケタの素数の年なのに、もう終わってしまうのです。


 トホホ……。


 ……でも大丈夫、そんなに頭を抱えて慟哭(なか)ないで。


 実は次の2ケタの素数×2ケタの素数の年は、もうすぐソコなのです。


 2ケタの素数×2ケタの素数が出てくる次の西暦は23×89年。




 そう。


 つまり、2047年です!


 

読者様「なあんだ、良かった!


 たった26年後なんて、もはや明日も同然じゃん!」



 フフフッ。


 皆さまの笑顔が見られて、NiOさんも嬉しい限りでございます。



 ……さてさて、それではお時間となりました、皆様にとって、来年も、良いお年でありますように……!

一応、続編でございます。


『2022は素数か?』

https://ncode.syosetu.com/n2078hk/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] すごい! さすがMiOさん!
[一言] すうがく……(ぶくぶくぶく……口から泡を吹いて倒れる) 落ち着くんだ…… 『素数』を数えて落ち着くんだ……(ぶくぶく……) 2021年は終わっちゃいますが、2022年はにゃんにゃんにゃんな…
[一言] 360日前に聞きたいネタですわ!w
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ