表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/31

登場人物

誰が誰だか分からなくなった時にどうぞ。

随時追加予定。

〜関口家〜

関口(せきぐち)瀬名(せな) 1542年生まれ

主人公。徳川家康の嫁になる予定。(未定)


関口氏興(うじおき) 1517年生まれ

別名を親永、氏純などいくつかあったので、珍しい氏興に。今川一門衆。嫁や子供が大好き。


関口名奈(なな) 1522年生まれ

井伊直平の娘。人質として今川義元の養妹となり、数え13歳(12歳)で氏興と結婚し、長男を出産。大河での名前は佐名。


関口正長(まさなが) 1534年生まれ

主人公の兄で氏興の長男。頑張り屋だが、強くはない。


関口道秀(みちひで)(鵜路丸(うじまる)) 1540年生まれ

主人公の兄で氏興の次男。嫉妬しい。兄より武闘派。甘えん坊。


〜公家〜

四辻忠順(よつつじただまさ) 1503生まれ

羽林家の中の四辻季遠の親戚。最高は大納言まで上がれる血筋。家業は和琴と箏。


冷泉為益(れいぜいためます) 1516生まれ

今川家の外交官みたいなことをしていた権大納言の冷泉為和の息子。家業は歌。京と駿河を行き来している。


三条西実(さんじょうにしさね)(ずみ) 1511年生まれ

大臣家。四辻や冷泉が分類される羽林家より上。歌人であり古典学者。天皇とも近しい。細川藤孝に一子相伝の秘事を教えている。


山科言継(やましなときつぐ) 1507年生まれ

羽林家。笙、和歌、蹴鞠、双六、医学などができる多才な人。ザル。母親が寿桂尼の姉。


〜幕府〜

細川(ほそかわ)晴広(はるひろ) 1504生まれ

細川藤孝の父。足利家の側近。父は守護の元常説や足利の落とし胤説もあったけど側近説を採用。養父である。狐顔。


細川藤孝(ふじたか) 1534生まれ

三淵家に生まれるが、細川家に養子にはいる。文武両道のスーパーマン。歌が好きで子供に説教する時も和歌を読む。狐顔。


足利義輝(あしかがよしてる)(義藤(よしふじ)) 1536生まれ

剣豪将軍。鉄砲好きで鉄砲衆作ったり戦略考えてる。茶も点てる。


〜堺〜

武野紹鴎(たけのじょうおう) 1502生まれ

堺の商人出身の茶人。三条西家と縁がある。弟子には千利休、今井宗久、足利義輝、松永久秀などがいる。細川藤孝もいる。


千利休(せんのりきゅう) 1522生まれ

茶人。倉庫業をやっていたが、文無しになったり、三好の御用商人になって成り上がったり紆余曲折。芸術家タイプ。


今井宗久(いまいそうきゅう)(兼員(かねかず)) 1520年生まれ

紹鴎の娘婿。皮製品などの軍需品で財を成して、その後鉄砲などにも手を出す。茶人でもあるが商人タイプ。


〜今川家〜

今川義元(いまがわよしもと) 1519年生まれ

駿河の国の太守様。血筋も良く、教養もあり、内政も外交も軍事も強い。塩顔。


今川氏真(うじざね) 1538年生まれ

蹴鞠少年。歌などの教養もあり、太鼓も叩く。しょうゆ顔。


太原雪斎(たいげんせっさい) 1496年生まれ

京のエリート学僧であり、今川家の天才軍師。京と駿河を行ったり来たり。天皇の歌会にもよく呼ばれる。


岡部元信(おかべもとのぶ) 1527年生まれ

駿河先方衆の1人で武闘派。ベース型のお顔。戦での活躍が目覚ましく女性人気が高い。


岡部正綱(まさつな) 1542年生まれ

家康と同い年で仲が良い。酒好きの家系。


〜松平家〜

松平竹千代(まつだいらたけちよ) 1543年(天文だと前年)生まれ

主人公と同い年。後の徳川家康。


〜国友村〜

国友太郎助(くにともたろすけ)二郎助(じろすけ)

鉄砲のネジの模造に成功したのが二郎助。兄の太郎助はオリジナルキャラクター。


〜島田鍛冶〜

五条義助(ごじょうぎすけ) 1514年生まれ

5代目五条義助。平安末期に京から引っ越してきた御番鍛冶の子孫。


五条広助(ひろすけ) 1532年生まれ

名前だけしか文献なし。今後、主人公の鍛冶係。


〜オリジナル〜

摩耶(まや) 1524年生まれ

瀬名の侍女。実は後家。


作兵衛(さくべえ) 1529年生まれ

農家の三男でふらふらしていたとこを拾われた農業家。


甚太郎(じんたろう) 1531年生まれ

島田の木工職人。


金谷灯吉(かなやとうきち) 1531年生まれ

志戸呂の陶芸家。

なるべく歴史にいた人物を使いたいのですが、庶民や侍女などは創作キャラクターになりそうです。

またマップとかも作りたいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ