表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31日目に君の手を。  作者: 篠宮 楓
14日目~20日目 原田視点

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

39/118

原田の学校ターン


綺麗だと、思った。


こんなことを考えるなんて、俺の脳味噌沸騰してんじゃないかって思ったけれど。


俺が撮ってきた空の写真を見て流したアオの涙を、綺麗だと思った。


今まで見てきたアオの涙とは違う、意思を持った涙。


空っぽな感情が、何か満たされた様な……



多分、そう思えたのは。

アオの表情だけじゃなくて。



俺の感情が満たされたからかもしれない。


アオが俺の好きな青を、綺麗だと言ってくれたから――







翌朝、何時もの習慣となったアオの自宅で朝飯を食べてから部活に出るべく、校舎脇の駐輪場に自転車を停めた。

「おはよう、原田くん」

スポーツバッグを担いだところで声を掛けられて、歩き出そうとした足を止める。

振り返ると、岸田がちょうど駐輪場に入って来たところだった。

その前かごには大きな紙袋が載せられていた。

「おはよ」

それに応えて歩き出そうとした俺の視界に、岸田の荷台が映った。

大きな段ボールが紐で括りつけられている。


「そういえば今日は自転車なんだな。その荷物、合宿のか?」


来週、バレー部は一週間の夏合宿に入る。

夏の大会とはいえ、すでに残っているのは数試合。

しかも公式の大会は既に終わり、まだ残っているのは近隣の高校で組んでいる試合だけだ。

なんたって、市内予選で撃沈したしよ。

合宿後、残りの試合を終えたら夏休みは終わりだ。


そんな事を考えながらスポーツバッグを背中に担ぐと、岸田が停めた自転車の荷台から紐を解きはじめる。

結構ぎっちり結んであるみたいで、解くのに少し時間がかかってしまった。

「うん。合宿に持っていくものを昨日他の部のマネージャーと買いに行ったんだけど、量が多くて手持ちでは無理だったの」

解いた紐を纏めて段ボールに入れると、それを肩に担いで岸田を見下ろした。


「やっぱり、岸田一人に負担がかかるな……。俺らも気にしてるつもりだけど、ずっと仕事を任せてきたから行き届かない所もあるんだよな……」

ふぅ、と一つ息をついて部室へと岸田を促す。

「佐々木か、あれじゃ頼りなかったら辻に相談してみよう。こんな荷物、俺みたいに駅から自転車ならまだしも自宅からだとかなり厳しいだろ」

確か岸田の自宅は俺程遠くはないけれど、決して近いわけではないはず。

肩に担いだダンボールは、俺にとってはそんなに重いものではないにしろ岸田にとっては結構重いだろう。


岸田は紙袋を抱えて歩きながら、目を細めて俺を見上げた。

「原田くんがこうして手伝ってくれるから、ホント助かってる」

「そうかー? それにしたってこうやって負担掛かってんだろ? もし買い出しとかあるなら、ちゃんと言えよ」

そう言いながら見えてきた部室に目を向ける。

既に辻が来ていて、丁度ドアをあけているところだった。


その姿を見て、昨日の事を思いだす。

佐々木から気持ちの悪いメールが来た後、辻と井上からも来たメールを思い出して思わず目が細まる。

辻も気が付いたようで、部室に荷物を置いてこっちへと走ってきた。


「おはよう、二人とも」

「おう辻、俺が言いたい事分かってんだろーな?」

そう言いながら辻の方へ歩き出した俺に、後ろから岸田の声が掛けられた。

「一緒に、行ってくれるの?」

その声は小さくて、何を言ってるのか分からず辻に放り投げようとしていた段ボールを、手元で止めた。

そうして後ろを振り返る。

「……、ん? なんか言ったか?」

すると岸田は一瞬辻に視線を向けると、すぐに頭を振った。

「ううん、何も。私、教官室に先に寄って行くから、これもよろしくね」

そう笑うと、辻に持っていた荷物を押し付けて体育館の傍にある体育教官室へと走って行った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ