表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
91/208

第91話 私の知ってる母さん

 おおきな螺旋らせんえがきながら上昇じょうしょうして、かぜ台地だいち上空じょうくうける。


 まわりにひろがってるもりちがって、台地だいちうえにはほとん植物しょくぶつえてないんだね。

 そのわり、沢山たくさん石柱せきちゅうがあるみたい。


 そんな石柱せきちゅう合間あいまうようにして、私達わたしたち着地ちゃくちしたのです。


 ねんのため、わたしみんなりてる場所ばしょからすこはなれた場所ばしょりたよ。


 どうでもいけど、着地ちゃくちする様子ようすてるだけでも、みんな運動神経うんどうしんけいかるね。

 えず、ハリエットちゃんとホリーくんそばに、シーツをけてたのは、正解せいかいだったみたい。


「もう一回いっかい!! リッタ! もう一回いっかいしてっ!」

「ハナちゃん、そんなにたのしかったの? でも、いま我慢がまんだよ」

「むぅ」


 っぺたをふくらませるハナちゃん。

 けど、納得なっとくはしてくれるんだよね。

 ハナちゃんはえらいのです。


 そんなハナちゃんに、もう一回いっかいっぺたをふくらませてよ、なんてたのむわけにはいかないよね。

 可愛かわい姿すがたは、しっかりとけておかなくちゃ。


「ま、魔物まものは……ないっスよね!?」

 すなにまみれたふくはたきながらも、周囲しゅうい警戒けいかいするカッツさん。

 でも、その警戒けいかい必要ひつようなさそうだよ。


大丈夫だいじょうぶだよ。やっぱり、まわりにはなにもいないし、だれないから」

「そ、そうっスか。なら、かったっス」


 そう、この台地だいちうえにはなにないし、だれないのです。

 あるのは、延々(えんえん)つづけてるかぜと、足元あしもとすなぼこりと、台地だいちなかまってるオレンジいろたましいだけ。


 間違まちがっても、坑道こうどうときみたいに刺客しかくまぎれてたりはしないはずです。


「でも、そっか。かあさんのたましいは、台地だいちなかまってるんだね」

 てっきり、台地だいちうえにあるのかとおもってたよ。

 したから見上みあげてたから、勘違かんちがいしてたね。


 1つすくいがあるとしたら、そんなにふか場所ばしょまってるワケじゃないってことかな。


「それにしても、不思議ふしぎ場所ばしょですね」

 そういながら周囲しゅうい見渡みわたすベルザークさん。


「そうですね。台地だいちってうもんだから、てっきりうえたいらなんだとおもってましたわ」

「きっと、なが時間じかんをかけていわけずられたんだ。足元あしもとてよ、大量たいりょうすながあるでしょ。これは多分たぶん、そのあたりの石柱せきちゅうけずられた証拠しょうこなんだ」


 ホリーくん、よくそんなことに気付きづけるよね。

 もしそのはなしがホントだったら、わたしたちがってるここは、かぜとおみちってことかな?


 でも、そうなんだとしたらすこへんだとおもうのはわたしだけ?

「だとしたら、けずられたすなはなぜ、足元あしもとのこっているのでしょうね」


 わたしいだいたのとまったおな疑問ぎもんつぶやくベルザークさん。

 これにはさすがのホリーくんこたえられなかったみたい。


 原因げんいんはどうあれ、こんな地形ちけいだから、ネリネにはしたっててもらったほうがするね。


「まぁ、えず。まわりに危険きけんはないわけだし。かあさんのたましいちかづきながら探索たんさくしてみようよ!」


 そんなわたし提案ていあん反対はんたいするひとだれませんでした。

 まぁ、そりゃそうだよね。

 ほかにすることもないし。


 一番いちばんちかくにえるかあさんのたましいかって、わたしみんな先導せんどうする。

 あるいてるうちにちょっと気付きづいたけど、台地だいちうえいてるかぜは、高度こうどがるほどつよくなってるみたいだね。


 それにしても殺風景さっぷうけいだなぁ。

 どれだけあるいても、おっきな石柱せきちゅうすなしかないよ。

 石柱せきちゅうのせいで、視界しかいわるいし。

 あるいてるだけで、全身ぜんしんすなまみれになってくし。

 正直しょうじき、あんまりたのしくないかも。


「うげぇ、ぺっぺっぺっ!」

「こんなところになにをしにたんだろ」

 くちなかはいったすなをペッペッしてるハナちゃんも可愛かわいい。

 でも、いまはそれより、お風呂ふろはいりたい気分きぶんなのです。


 ……ハナちゃんをでる余裕よゆうくなってるのは、結構けっこうマズいのでは?


 ダメだぞ、わたし

 こんなところで油断ゆだんしちゃダメなのでべふっ!!


「がぁっ! ぐぢにばいっだぁ!」

 最悪さいあくだよっ!!


 なんか、かあさんのたましいちかづくほどに、かぜつよくなってるがするけど、のせいかな?


 ううん。

 のせいじゃないね。


 もしかして、このかぜ

 かあさんがしたの?


「リグレッタさま! このかぜはもしや」

「わだしもおなじごどがんがえでだぁ(わたしおなじことかんがえてた)」


 さすがにみんなづいたかな?

 でも、それがかったとしても、かえすのはなんかちががするんだよね。


 このかぜには、なに意味いみがあるがする。


 えず、かあさんのたましいまってる場所ばしょまで辿たどいたわたしは、ちかくにかぜよけのかべつくりました。


 みんなにはそこに退避たいひしててもらおうね。

 ホントうと、わたしはいりたいけど。

 まずは……かあさんのたましいさなくちゃ。


 足元あしもとすな両手りょうてうずめ、台地だいちたましいそそむ。


 ん? おもったよりもおおきなものに魂宿たまやどりのじゅつ使つかったのかな?


 台地だいちなかから、それをげる。

 その作業さぎょう自体じたいは、すぐにわったんだけどね。

 てきたそれをて、私達わたしたちおどろきのあまり、しばらく茫然ぼうぜんとしてたんだ。


 正直しょうじきわたし予想外よそうがいだったんだよ。

 まさか、巨大きょだいなヘビの頭蓋骨ずがいこつるなんて、おもってなかったから。


「でっかいおかおだね」

「そんなかる口調くちょうでいうコトじゃないっスよ、ハナちゃん」

「そーなの?」

「そうですね。ボクも、これほどに巨大きょだいあたまへびは、たことがないです。バジリスクでしょうか?」

「いえ、バジリスクよりもおおきいです」

「ベルザークさま、バジリスクをたことあるのですか?」

「はい。身体からだ半分はんぶんいしにされましたので」

「えぇ!?」

心配しんぱいなさらないでください、ハリエットさま。リグレッタさまのおかげで、完治かんちしていますので」


 みんな口々(くちぐち)はなしをしてる。

 でも、そんなはなしわたしはついてけませんでした。


 だって、理解りかいできてないもん。


 巨大きょだいなヘビのあたまに、かあさんのたましい宿やどってる。

 つまり、かあさんはこのへび魔物まもの魂宿たまやどりのじゅつ使つかったってこと。


 わたしかぎり、魂宿たまやどりのじゅつは、対象たいしょうれないといけない。


 ってことは、かあさんはこのへび魔物まもの一度いちどれて、じゅつ使つかったってことだよね。


 意図いとして、生物いきものころした。


 いままえにある頭蓋骨ずがいこつだけをたら、そうとしかおもえないのです。


 そのかんがかたは、わたしってるかあさんと、すこしだけズレてるがしました。

 きっとそれは、わたしらないなにかがあるから。


「リグレッタ? まだ記憶きおくないんスか? あんまり長居ながいはしたくないんスけど」


 すこまえわたしなら、きっとカッツさんの意見いけん賛同さんどうしてたよね。

 でも、ちょっといまは、それどころじゃないかも。


「みんな、ちょっといかな」

「どうしましたか? リグレッタさま

まえ使つかった懐古の器(ノスタルジア)はね、発動はつどうさせるたましいりょうおおいほど、れる記憶きおくおおくなるんだよ」

「そうなんだ」


 かるながすハリエットちゃん。

 でも、カッツさんはながしてはくれなさそうだね。

「は? えーっと、つまりほかたましいをここにあつめるってコトっスか!?」

「そうしたいなって、おもってる」


 盗賊団とうぞくだんとカッツさんは、あからさまにおおきないききだしたよ。

 まぁ、気持きもちはかるけどね。


「ごめんね。ちょっと時間じかんかりそうなんだけど、っててしいかな」

 それでもわたしは、ゆずるつもりはいのです。


 そんなわたしかんがえをかってくれたのか、ベルザークさんがうなずく。


わたし出来できことであれば、なんでももうけてください。リグレッタさま

「ハナもお手伝てつだいする!」

「2ともありがとう」


 2のおかげで、ほかみんな理解りかいしてくれたみたいだよ。

 でも、きっと大変たいへん作業さぎょうになるから、あとでみんなにおれいをしなくちゃだね。


 どんなおれいをしようかな。

 あたま片隅かたすみでそんなことをかんがえながら、すなまみれの作業さぎょうかるのでした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ