表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/208

第8話 お風呂工事

 木彫きぼりの人形って、作るのむずかしいんだね。

 初めてやったから、いびつかたちになっちゃった。

 失敗作しっぱいさく沢山たくさんころがってるし。

 なんなら、材料ざいりょうがそろってから作りえるまでに1日以上かかってる。

 それでも一応いちおう建築の術(アーキテクチャ)は使えるみたい。


「リッタ!! なんかいるよ!! なにあれ!!」

「アーキテクチャだよ。今からお風呂場ふろば綺麗きれいつくなおしてくれるの」

「アチャ?」

「ううん。アーキテクチャ」

「アチャ~!!」

「ダメだ、聞いてないや」


 みじかい足でチョコチョコと歩くアーキテクチャを、ハナちゃんが追いかけていく。

 そう言えば、ハナちゃんが私のことをリッタってぶようになったなぁ。


「もしかしなくても、初めと終わりをくっつけただけだよね?」

 まぁ、可愛かわいいから良いんだけど。

 それに、はじめてのあだ名ってやつだよね。

 うん、そう考えたら、なんかうれしくなってきちゃった。


「アチャ……ふふ。ちょっと可愛かわいいね。私もそう呼ぶことにしようかな」

 まさかハナちゃんに名づけをうばわれるなんて思わなかったよ。


「ほら、ハナちゃん。今からアチャはお仕事しごといそがしくなるんだから、邪魔じゃましないようにね」

「お仕事しごと? アチャ、お仕事しごとするの?」

「そうだよ~」

「ハナも仕事しごとする!!」

「お、ハナちゃんもお仕事してくれるの?」

「うん!」

「それじゃあ、お掃除そうじをお願いしようかな~」


 私がそう言うと、どこからともなくほうきがすっ飛んできた。

 さては、話を聞いてたな?

 つづくようにバケツと雑巾ぞうきんもやってくる。


 そうして現れた掃除そうじ道具どうぐたちとキャッキャとはしゃぎながら、ハナちゃんは廊下ろうかおくに消えてった。


 あの子達も、すっかりハナちゃんと仲良なかよくなったよね。

 それはとっても良いことです。

 ……良いこと、だよね?


 よくよく考えたら、初めのころ、私はハナちゃんとふかかかわらない方が良いんじゃないかって思ってた。

 でも、今はそうも言っていられないのです。


 ハナちゃんは、おうちくしちゃってるから。

 今更いまさら、ここからい出すなんてできないよね。

 だからこそ、まんいちにも最悪さいあく事態じたいまねくことが無いように、このいえにも色々《いろいろ》と手をくわえて行かなくてはいけません。


「私は先を見据みすえて行動こうどうできるレディだからね。それじゃあ、アチャ。お手伝てつだいさんは私が準備じゅんびをするから、お風呂場ふろば改築かいちく、おねがいするね」

 ひっくり返った風呂桶ふろおけの上で、小さな敬礼けいれいをして見せるアチャ。


 そんな彼に、私はずっと考えてた要望ようぼう説明せつめいした。

 まずは何と言っても、広い湯船ゆぶねだね。

 ゆったりと入りたいし、それに、ハナちゃんはいつも分身ぶんしんちゃんと一緒いっしょに入ってるから。

 せまいと不便ふべんだよね。


 むぅ。

 それにしても、うらやましい。

 私の分身ぶんしんなのに、どうして私よりも良い思いをしてるのかな?

 仕方ないんだけどさ。仕方ないんだけどさっ!


 ふぅ。そんなことは置いといて。

 次におねがいしたのは、風呂釜ふろがまだね。

 このあいだは火事かじになりかけてあぶなかったから、もう同じことが無いように作り変えてもらおう。


 一歩いっぽ間違まちがえたら、火にさわれちゃう構造こうぞうってのは、ダメだよね。

 安全あんぜん第一だいいちだよ。


 その他にも、要望ようぼうはあげればキリが無い。

 ちょっとげちゃったかべは、もちろん綺麗きれいにしてもらいたいし。

 ふくぐための場所ばしょしい。

 それにそれに、照明しょうめいなんかもきれいにしたいかも。

 よくを言えば、露天風呂ろてんぶろって言うモノもしいよねぇ。

 あ、それと……。


 さらに要望ようぼうつづけようと口をひらいた私は、物言ものいわぬアチャが、ジーッとにらみ付けてきていることに気が付いた。

 目も口も無いのに。

 アチャは絶対ぜったいに私をにらんでるよ。

 見えなくても分かる。ううん。かんじる。


「ご、ゴメンて。無茶むちゃを言いすぎだよね。露天風呂ろてんぶろとかは無視むしして良いからさ」

「……」

照明しょうめいもダメなのぉ!? そ、そっか。分かったよぅ」

 残念ざんねんだけど、脱衣所だついじょくらいまでで我慢がまんしよう。


 大量たいりょう準備じゅんびしてたえだ小石こいし、それに手伝てつだってくれる家じゅうの家具かぐたちと一緒いっしょに、私はお風呂場ふろば改築かいちくに取り掛かる。


 お昼前ひるまえから初めて、改築かいちくが終わったのが夕方。

 空がくらくなっちゃったよ。

 身体からだはもう、クタクタです。


「リッタ。お風呂ふろまだ?」

「もうそろそろくからね」

「わくぅ!? ワクワクだねっ!」

「だね! 綺麗きれいになったから、ハナちゃん、きっとおどろいちゃうよ!」

「おっふっろっ! おっふっろっ!」


 むねの前で両手りょうてをギューッとにぎりしめたハナちゃんが、満面まんめんみをかべてる。

 よっぽど楽しみなんだね。

 まぁ、今日はお掃除そうじ頑張がんばってくれてたし。

 そのぶん、お風呂ふろ気持きもちいいことでしょう!


「うん。いたよ! それじゃあハナちゃん。入って良いよ」

「やたっーー!!」

 両腕りょううでを上げると同時どうじに、一気にすっぽんぽんになってくハナちゃん。

 いつも思うんだけど、どうやっていでるんだろ。

 あ、てっぱなしだ。


「もう。明日あしたからはちゃんと、いだふくかごれるように言わないとだね」

「むほぉぉーーー!! きゃははぁ!」


 にぎやかな風呂場ふろばをそっと閉めて、私はキッチンに戻る。

 ハナちゃんが上がったら、次は私が入るばん

 どんなお風呂場ふろばなのかは、自分で作ったから知ってるんだけど。

 どうしてかな。

 ちょっとワクワクするね。


「お風呂ふろ改築かいちく、もう少し早く手を付けてればよかったなぁ」

 とおくから聞こえて来るハナちゃんの楽しそうな声と、水の音。

 そんな音に反応はんのうして火照ほてり出す心をしずめようと、私はお水でのどうるおした。


 みるぅ。

 お水って、こんなにおいしかったっけ?

 どうでも良いけど、今日はホントにぐっすりねむれそうだなぁ。


 気づけば椅子いすの下で自然しぜんれる足にられて、私は鼻歌はなうたうたう。

 まだかなぁ。

 早くお風呂ふろに入りたいなぁ~。


 数十分後、私は念願(ねんがん)のお風呂(ふろ)に入ったのです。


挿絵(By みてみん)

面白いと思ったら、「ブックマーク」や「いいね」をよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ