表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/208

第54話 自由気ままに

「というわけで、まちさわぎをこしてたひとさがしに、ここにたんだよ」

 わたし説明せつめいえると、洞窟どうくつなか沈黙ちんもくひろがった。


 なんか、さっきよりも警戒けいかいされちゃってるね。

 まぁ、ったばっかりだし、信用しんようしてもらえるなんておもうのは、無理むりがあるかな。


 それにしても、反応はんのういのはこまるんだけどね。

 どうしよう?

 目的もくてきひとはもうつけてるから、正直しょうじきおうかな。


 ラフじい背後はいごあつまってるひとたちのなか

 一番いちばんうしろから、わたしほうのぞんできてるおとこ

 あか短髪たんぱつ似合にあう、活発かっぱつそうなだね。


 そんなかれ視線しせんけた瞬間しゅんかん

 まるで、視線しせんさえぎるように、カッツがまえおどた。


「……その、リグレッタはそいつをつけて、どうするつもりっスか?」

「え? ちょっとおはなしきたいんだけど」

「も、もしかして! はなしいたうえで、っておうってうんスか!?」

べないよっ!! ってうか、わたしのこと、なんだとおもってるワケ!?」

「だって、死神しにがみっスよね? だったら、人間にんげんってっても、おかしくないっスよ」

さきっておくけど、わたしひとべたことなんてないからね? べるつもりもないし! ほんとだよ!? なんでちょっと後退あとずさるの!?」


 うぅぅ。

 こわがられてるのはってたけど、ここまでだとはおもってなかったや。

 なによ、ひとってうって。

 そんなことするわけないジャン!!


「まぁまぁ、かんかい、カッツ」

「でもラフじい! 簡単かんたんしんじるのは危険きけんっスよ」

「それもそうだなっ! ってなわけでぇ、解放者リリーサーじょうちゃんよぉ。すこしばかり、俺達おれたち安心あんしんをくれやしねぇかい?」

安心あんしん? それはどうすればいのかな?」


 わたしいかけに、ラフじいたりを見渡みわたしながらつぶやいた。

「そうさなぁ。俺達おれたちじょうちゃんにれられただけで、あのきだ。だからよぉ。じょうちゃんには簡単かんたんうごけない状態じょうたいになってもらいてぇんだ」

「なるほど。それは名案めいあんだね」


 私がうごけない状態じょうたいなら、ラフ爺達じいたち安心あんしんしてはなしができるってことだよね。

 うん。いんじゃないかな。


「それで、具体的ぐたいてきにはどうしたらいい?」

「こっちに侵入者しんにゅうしゃつかまえるためのあなを、こさえてるんだ。そのあなはいってくれねぇか?」

かったよ」


 案内あんないされるまま洞窟どうくつすすんだわたしは、岩壁いわかべいたちいさなあなつける。

 ここに侵入者しんにゅうしゃつかまえてるのかぁ。

 たしかに、身動みうごひと出来できなさそうだね。


 って、そっか。

 みんなわたしさわれないから、自分じぶんはいらなくちゃダメなんだよね。

 自分じぶんはいるとなると、ちょっとせまいなぁ。

 ちょっとだけ、ぐち付近ふきんあなを、ひろげちゃってもバレないよね?


「よしっ。はいったよ」

「ん? いま、なんか……」

「おぉおぉ。なかなかいい塩梅あんばいじゃねぇか」

 どうでもいけど、あなからかおだけしてるのって、ちょっとだけずかしいね。


 っていうか、カッツがあやしむようにわたしるよっ!

 ど、どうしよう。

 あなくちひろげたの、バレちゃったかな?

 なんなら、あなおくをこっそりひろげてるのも、バレちゃったかな!?


のせいっスかね?」

「あはは。で、ラフじいさん。これでいかな?」

「あぁ。上出来じょうできだ。で、なんはなしだったっけか?」

わたしなにをするつもりなのかってはなしかな?」

「そ、そうっス!! わざわざこんなところまでいかけて理由りゆうなにっスか!?」

「う~ん。簡単かんたんえば、そのがあのときなにをしたのか。おしえてしいんだよねぇ」

「その?」


 あ……。

 カッツの一気いっきするどくなっちゃった。


「んで、どうしてそんなことをりたいんだぁ?」

「ちょっとラフじい。リグレッタがいま完全かんぜん失言しつげんしたっスよ」

「なぁにってんだカッツ。このじょうちゃんはいま俺達おれたちのためにあななかはいってんだ。なにもできやしねぇ」

「さすがに安心あんしんしすぎじゃないっスか!? 相手あいて解放者リリーサーっスよ!?」


 ラフじいはなしかるひとだねぇ。

 カッツはざといから、ちょっとけなくちゃ。

 ここはラフじいわせて、はなしすすめちゃおう!


「どうしてそんなことをりたいのか、かぁ。そうだなぁ。わたしってさ、もりなかんでたから、こんなおおきなまちたの、まれてはじめてなんだ」

「そうかぁ」

「それで、まちおもったんだけど、やっぱり、もりそとにはわたしらないことが沢山たくさんあるんだよ」


 屋台やたいとか、串焼くしやきとか、おかねとか。

 全然ぜんぜんらなかったし、必要ひつよういものだったんだよね。

 必要ひつよういんだけど、存在そんざいっちゃったら、になっちゃうよね。


「だから、らないものたりいたりしたら、とことん調しらべてみようって、おもはじめたところなのです。で、今日きょうさわぎも、どうしてきたのか、だれこしたのか、りたいなぁっておもって、ここまでたんだよ」

「なるほどなぁ」


 ラフじいうなずいてくれてるから、きっと納得なっとくしてくれたんだね。

 カッツは……。

 あれ?

 なんか、カッツの表情ひょうじょうが、ちょっとくらいような。

 洞窟どうくつ薄暗うすぐらいせいかな?


「えっと、どうしたの?」

安心あんしんせい、ちょいとむかしおもこころさぶられとるだけじゃ。それより、リグレッタ。もうそこからいぞ」

「あ、ホント?」


 かったぁ。

 そろそろ、こしのあたりがかゆくて我慢がまんできなかったんだよねぇ。


 それにしても、かべあなはいるのは簡単かんたんだったけど、るのは結構けっこうむずかしいな。

 もうわけないけど、あなひろげちゃおう。

 あともともどせば、問題もんだいないはずだよね。


 たましいめて、かべかたちをいじくったわたしは、あなからあともとかたちもどしてみた。

 ちゃんともどせたかな?


 そうして試行錯誤しこうさくごするわたしは、背後はいごからただよってへん雰囲気ふんいきいた。

「な……解放者リリーサーって、そんなこともできるんスか?」

「うん。最近さいきんできるようになったばかりだけどね」

「そ、そうっスか。なんていうか、すごいんスね」


 そんなにすごいのかな?

 まぁ、ハナちゃんもよろこんでくれてたし、すごいのかな?


 そんなことより、今度こんどわたしばんだね。

 あなととのえたわたしは、かえりながらラフじいたずねる。


「で、教えて欲しいんだけど。そこの赤毛あかげおとこは、まちなにをしてたの? それと、ここはなに? ラフ爺達じいたちは、どうしてここにんでるの?」

「カッカッカッ! ずいぶんとりたがるじゃねぇか」

「だって、らないことだらけなんだもん」


 そうったわたしを、どこかやさつめてたラフじいは、どこかほこらしげにげたのです。


俺達おれたちはなぁ、自由気じゆうきままにきる盗賊団とうぞくだんだぁ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ